簡単美味しい「豚バラキャベツ蒸し」

焼き豚は赤ワインで

青空がまぶしい金曜日晴れ

 

ここ一週間ほど公私ともにやることが多くバタバタしていたのですが、今日はやっとゆとりが出来ました。
Cさんはいつもコタツでのんびりテレビを観たり本を読んでいるので
「なんで私ばかりこんなに忙しいのようさぎ
と思うこともあります。
でも、ほんとは自分が思っているほど「自分ばかり」じゃないんですよね。

 

夕食は昨夜の残りの「焼き豚」から。
たっぷりの生野菜と一緒に赤ワインで頂きましたペロペロ

 

これはほんとに、ビールにも赤ワインにも焼酎にもよくあ合います。

豚バラキャベツ蒸し

豚バラキャベツ蒸し

「豚バラスライス」(138円/100g)が安かったので、同じく102円と安かったキャベツと一緒に「豚バラキャベツ蒸し」に。
「豚バラ肉、キャベツ、ニンニク(スライスかみじん切り)、日本酒、昆布塩」を鍋に入れて蒸し煮にするだけ。

 

両方の甘みがちょうどよく合って美味しかったですペロペロ

 

「豚バラ肉スライス」は、実は以前は「高い」という意識が全くありませんでしたすまん
収入が激減し、豚バラ肉も特売でしか買わなくなりました。
でも二人で相談しながら特売品でいろいろとやりくりするのもなかなか楽しい毎日です。

一人で自室にこもるのは申し訳ない

夕食が終わると、Cさんにハイボールを持たせてソファーに移動してもらい、私は後片付けをします。
その後はテレビを観ているCさんをリビングにおいて、一人で二階の自室へ。
その時申し訳ない気持ちになります。
でもまだパソコンとや体操などをやりたいのです。

 

そして23時頃にリビングに戻ると、ソファーで斜めになって寝ているCさんの横に座り、私のテレビタイムが始まるのでした。
今夜はDVD「サイトウキネン&小澤征爾」の「ブラームス1番」と「総合診療医ドクターG(ジカ熱)」。
どちらもCさんは関心ないので、もし一緒に観てもすぐに寝ちゃうと思いますが汗4

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

12 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。