はてなブログでブログを始めて一年がたったので、1周年記念記事でも書こうかなって思っています。
正直、1年もブログが続くなんて思ってもいなかったし、文章やその他もろもろに関しても成長してねぇーなって実感しています。でも、微力ながら成長しているんじゃないかって思っています。っていうより、成長していなくては困る!笑
ブログを始めてからの1年間を記事にして振り返っていきたいと思います。
ブログを続けてみて
当ブログについて
このブログを続けて1年。書いてきた記事数は87記事。かなり少なめです。4日に1記事ペースで書いていたらしいっす。いざ計算してみるとサボりすぎじゃね。笑
仕事から帰ってきてから更新しているので、家事をやったりしていると「今日は更新しなくてい良いか…」ってなっちゃうんだよね。今では少しだけ記事を書くスピードは増してきたので、ネタが尽きなければとにかく書くことを意識して書くようになりました。下書き保存して後で見直して「これボツだわw」ってなったら書かない。ボツになった記事があまりにも多すぎるけどねw
アクセス数に関しては、今月は10000PVぐらいですね。セッションは6500程度。先日、独自ドメインを取得したのでアクセス数は激減しているけどこんな感じ。とりあえずページビュー数は目標達成できたので満足かな。
やっぱりSEOは正義だった
検索からの流入がもう少し欲しいなって思いました。安定したアクセス数がやっぱり欲しいよね。
検索エンジンのトップ表示を狙った記事を増やしていかなくちゃいけないな。独自ドメインを取得してはてなブログのドメイン競争から抜けれたと思うので、もっともっとSEO対策をした記事を増やしていきたいです。
今まで適当に書いてきたのでしっかりと対策を練っていこうと思います。
この一年で変わったこと
この一年間は文章に関して勉強する機会が多かった感じですね。僕は文章を書くことが苦手だったので、苦手から好きになったことぐらいですね。一番の変化は文章を書くことが楽しいと思えるようになったこと。
文章関連の本は4冊ほど読ませていただきました。あとはSEO関連の本が多いですね。本を読んで勉強するより、たくさんのブログを読んだ方が勉強になったりします。
文章関連の本で一番参考になったのはこの本ですね。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
- 作者: 唐木元
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2015/08/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (6件) を見る
コミックナタリー初代編集長でもある唐木元さんの1冊。文章を完読させるにはどうしたら良いかについて書かれている本です。この1冊があれば良いかなって思います。
この一年で大きく変わったことはないです。ただ、少しだけ時間に対する意識は変わったかなって感じています。今まで1日に無駄にしていた時間が多すぎたなって感じるようになりました。それは記事を書く時間が限られているっていうのもあるんですけどね。そのおかげで、時間に対する意識は間違いなく変わりましたね。
ブログは続けます!
とまぁーここまで真面目に語ってきましたが、1年経って思ったこともあります。
俺の記事つまんねー!
これが一番の改善点。笑いのセンスねぇーなって痛感してる。ガチで!
ヒトデさんみたいに個性があって勢いが伝わって来る文章ってどうやったら書けば良いんだろうとか真面目に考えた時期がありました。自分色ってなんだろうってね。色々と試してはいるのですが、自分が考えているものとズレている気がすんだよね…
そのうち見つかると良いなって思っています。
読者の皆さんが「この記事面白くねぇー!」って思っていてもブログは続けます!だって、ブログ書くの楽しいもん!本当に楽しいの一言!
というわけで、これからも宜しくお願いします。
スペシャルサンクス
2015年の振り返り記事にも紹介した方々が多くなりますが、この1年間でこの人たちと出会えてよかった(一方的に…笑)って思える人たちなのでこういう形でまた紹介させていただきます。
これから紹介するブロガーさん以外にも、たくさんの方のブログを参考にさせていただいております。全て紹介してしてしまうとかなりの数になるので、長い間お世話になっている方々の紹介だけにしておきます。
何度も紹介させていただいている方が大半なので、しつこいかもしれませんがご了承ください。
今日はヒトデ祭りだぞ!
本当に面白い!独自ドメインの時はお世話になりました。一方的ではありますが、師匠と呼ばせていただいております。
生誕祭はめちゃくちゃ行きたかったのですが、また機会があれば是非とも参加したいっす。この場を借りて…誕生日おめでとうございます!
師匠!これからも勉強させていただきます!笑
Yukihy Life
当ブログのデザインはゆきひーさんのデザインを使わせていただいております。
最近、ブログテーマを作ったみたいです。まじでカッケーしオシャレなんで、自分もタイミングを見計らってゆきひーさんのブログテーマに変えるつもりです。
NO TITLE
SEOについての記事は本当に参考になりました。一時期、アクセスアップ術を少し勉強しようと調べていたところ、シロマティさんの記事にたどり着きました。それ以降、読者登録をしてWebデザインやブログ術について参考にさせていただいています。
勝手ながら紹介させていただきました。これからも参考にさせていただきます。
wepli.2
何と言ってもまとめ記事の情報量がすごすぎ!自分もガジェット系のまとめ記事を書いているので、まとめ方については頭が上がらないレベルです。このブログさえ知っていれば欲しいアプリが見つかります。
まとめ
1周年記事を書くかどうか迷いましたが、たくさんの方に支えられて出来ているんだなって思い、こういう形で記事を書かさせていただきました。
1年経ったから勢いだけでドメインを取得したので、これから記事の品質と更新率あげなくちゃいけないなって思っています。6月中には100記事達成できたら良いな。
スペシャルサンクスに紹介させていただいた方々、どうかこれからも宜しくお願い申し上げます。
読者の皆様、いつも足を運んできてもらいありがとうございます。より一層、面白い記事を書けるように頑張っていきます!これからも宜しくお願いします。
ということで、また新たな1年のスタートが始まるので気合い入れて頑張っていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
それではっ!