- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
scopedog 概ね興味深い内容だと思うけど、冒頭のDVをする相手の特徴を述べる部分でDVは男がするものという前提で書かれているのはいただけない。女→男のDVも逆らえない相手を選んでたりするからね。
-
mame_3 これはガチで。こちらが怒ったり抗議した時に「冗談にムキになるな」とか言う大人がいたらその人とはなるべく早く離れた方がいい。
-
shields-pikes
冗談で押さえつけるなどのマウンティング行為が大好きな親の子供は、マウンティングがコミュニケーションや親愛の表現だと思い込み、友人にもそれを仕掛けるし、成長したら恋人にも同じことをするんだと思う。
-
ep_meister こういうタイプって、自分が優位に立てる相手や絶対にやりかえしてこない相手を嗅ぎ分ける能力だけは本当に鋭いんですわ。クラスで発生したいじめを思い返してみるとターゲット選びの的確さに呆れる。
-
zyzy 女性の怒りや悲鳴をヒステリー扱いして、嘲笑するのってまさにこれなんだよね。DVサイコパス系。かなり危ない人達。
-
cinefuk ああ、これは本当に教育に悪い。TV局が人権侵害を推進しているようなもので、すごく不愉快>侮辱・暴力を「イジり」「オイシイ」とかいって笑いの文脈に乗せる傾向
-
work_memo 【定期】流れ捻じ曲げてとにかくミソジニーに持って行きたがる人って、なんで卵アイコンのままの人が多いんだろ。
-
eririchan3031 私が大嫌いなタイプばかり載ってる。怒っていいんだと伝えたい。
-
kingate おやおや世の中のマジョリティたる体育会系&ウェイウェイDQNの行動理念であるところの「マジになんなよ冗談だろ冗談wwwww」が封殺されそうですな、すぐに反対論陣が張られるはずなので見ものです。
-
rider250 体罰ばっかの父(DVではない)に育てられたため暴力行使の閾値が物凄く低い子供だった俺にはよく分かる話。今では暴力嫌い/他者を傷つけるのが怖い人間になったのだがどの時点でなぜ変化したんだろうと我ながら謎。
-
ruka98 すごくよく分かる話しだった。観測範囲にいるわこういう人。悪質な冗談には基本的に無表情でシカト。目も合わせないで視界から消す。
-
hate_flag しかし「痴漢」といえば「冤罪」、「DV」といえば「女から男へのDVもある」と言う男ってなんなの?係り結びかなにかなの?
-
anigoka 壁ドン&頭ポンポン同時とかやったらもう確変よなw
-
doubleup この特徴の治し方はあるんだろうか?
-
vialavida 俺が小さい頃の母親が正にそうだった。からかってくるので抗議すると「冗談よ」と。弟達と「つまらない」「吉本にでも入れば?」と返すと激高するか落ち込むかで、どちらにせよ被害者意識をさらに強固にしていた。
-
teihen-writer 「争いたくなくて流してるとどんどん悪化してくる。」グサッと来た。
-
Re-birth 八月の家族達、思い出した。
-
kazgeo 今日の、どのニュースが…、とはあえて言わないけど、「しつけ」がDVになる件を考えさせられるよね。
-
e_denker 「ヒヤリ・ハット」だなあと思いながら読んでいた。1回の暴力の裏には10回の殴るフリあり、と。 / こういうコミュニケーションを奨励してるのが恋愛工学の"ネグ"です。
-
kiyo_hiko "「冗談として<殴るフリ>をする」というものだった" おk、気を付ける
-
meeyar この手のケースを「話」として聞いた時に「ひどい」と言う人は割といるけど、現実の行動として「悪質な冗談」を戒められる、適切に接することが出来ている人が周りにいない。本当にいない。泣きそう。
-
yamadar
なるほど
-
u-li 「自己肯定感が低く、自分を大切にできない相手を見分けている。支配できる相手かどうかを「冗談」を使って試している。無礼を許してはいけない。そういう人を近づけてはいけない。」
-
pentom いわゆるモラルハラスメントの特徴をそのまま綴っているが、これは男性ばかりでなく女性も該当するので、巻き込まれそうな男女共に気を付けること。
-
monobako 少し違うけど、冗談で脈絡なく軽く殴る彼女がいたことあってほぼ痛くないし肉体的優位だから怖くないはずだけど理由がわからない故に常に関係に恐怖が付きまとうようなって別れた。冗談故の怖さや権力性ってある
-
toratorarabiluna273momomtan 「冗談と言いつつ相手は選んでるんだよね。冗談で済まない相手やいざ実力行使になったらかなわない相手にはまずしない。冗談ならそこまでやれよ。最高にオイシイじゃねえかよ。」
-
Nihonjin 何かあるあるネタっぽい感じだが、男が徴候を隠してたわけでもないのに配偶者や恋人へのDVがその後に発生してしまうのならば、恋愛感情(性欲)によって盲目状態になるのも有害と思う。恋愛は犯罪の温床で脳が沸く病気
-
lli 割とよくいるなぁ。いろいろな事情で離れるのが難しいケースも多いし。育った環境で受け継がれたりすることもあるのだろうか。
-
iiko_1115 学校は無視してもいいけど上司だと無視したら怒られるからなぁ>職場のパワハラ・セクハラも同じなのよね。
-
harenoseimei 私が出会った人で距離感がおかしかった人はいじりと称して執拗に悪口言ったり殴る真似をしてきたなぁ。親との関係は良くなかったみたい。落ち込み気味の時にそういう人寄せやすかったし嗅ぎ付けてくるんだろうね。
-
kojitya なんかわかるような気がするけど、だからこそあまり自分の中で一般化し過ぎないようにしたい。相手の一要素から警戒はしても、即イコールで結び付ける思考は、それはそれで怖いと思う。
-
michiruco 昼間のtweet消えていたのでブクマ
-
japonium 言っちゃ悪いが是、女のボディタッチも一緒だからね。後、「社会的に赦される」とか赦されないとか社会性のメタファーに掏り替え外へ向け訴えるのはフェミニストのレトリックであって当事者同士の問題とは関係無い。
-
morita_non いじめとか空気とかと何が違うん?
-
doksensei 際どい。自分や周囲を再確認したい
-
ledsun (DVと関係ないけど)女性に(自分の好みとマッチしないポイントを)「○○ないわー」と本人に言う男性が割りといる。不思議。好みを感じるのはいい、口にしたら相手が傷つくから心にしまっとこう
-
yas-mal なんか、あまりにも、わかりやすすぎて、イマイチ信じられない。せめて、最初の「女性たちが被害について語っているページ」のソースは欲しい。
-
TM2501 この手の人って本人に自覚がない(と思い込む)ことで口実を作って暴力に走ってる。男女、肉体精神両方の暴力に言えることだが
-
raitu 「冗談として<殴るフリ>をする」暴力に限らないが、この手の害意の誤魔化しは女性でもやる人はいる。同僚の同期にそういう人がいる。マウント取りたくて仕方のない病気に罹ってるように見える
-
NORITA 自分はある時期からこれすごく気をつけていて、自分が近傍に存在することすら一部の相手にとっては暴力になりうるという認識でいる。
-
ruka98 すごくよく分かる話しだった。観測範囲にいるわこういう人。悪質な冗談には基本的に無表情でシカト。目も合わせないで視界から消す。
-
hate_flag しかし「痴漢」といえば「冤罪」、「DV」といえば「女から男へのDVもある」と言う男ってなんなの?係り結びかなにかなの?
-
maangie
-
anigoka 壁ドン&頭ポンポン同時とかやったらもう確変よなw
-
mzk_09074
-
wsskho_m
-
doubleup この特徴の治し方はあるんだろうか?
-
vialavida 俺が小さい頃の母親が正にそうだった。からかってくるので抗議すると「冗談よ」と。弟達と「つまらない」「吉本にでも入れば?」と返すと激高するか落ち込むかで、どちらにせよ被害者意識をさらに強固にしていた。
-
teihen-writer 「争いたくなくて流してるとどんどん悪化してくる。」グサッと来た。
-
chintaro3
-
chinachang
-
takayuki666
-
Re-birth 八月の家族達、思い出した。
-
Baatarism
-
yamagent
-
saya73
-
guitarrock666v
-
kanonodax
-
yukitoame
-
marymonmon
-
releaserestrange
-
kazgeo 今日の、どのニュースが…、とはあえて言わないけど、「しつけ」がDVになる件を考えさせられるよね。
-
e_denker 「ヒヤリ・ハット」だなあと思いながら読んでいた。1回の暴力の裏には10回の殴るフリあり、と。 / こういうコミュニケーションを奨励してるのが恋愛工学の"ネグ"です。
-
kiyo_hiko "「冗談として<殴るフリ>をする」というものだった" おk、気を付ける
-
toshi435
-
meeyar この手のケースを「話」として聞いた時に「ひどい」と言う人は割といるけど、現実の行動として「悪質な冗談」を戒められる、適切に接することが出来ている人が周りにいない。本当にいない。泣きそう。
-
yamadar
なるほど
-
u-li 「自己肯定感が低く、自分を大切にできない相手を見分けている。支配できる相手かどうかを「冗談」を使って試している。無礼を許してはいけない。そういう人を近づけてはいけない。」
-
pentom いわゆるモラルハラスメントの特徴をそのまま綴っているが、これは男性ばかりでなく女性も該当するので、巻き込まれそうな男女共に気を付けること。
-
g08m11
最終更新: 2016/05/29 15:47
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
恋人がDV人間かを結婚前に見極める方法が発見されたかも!? - すきろぐ。
- id:chucky30
- 2016/05/29
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 192 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 傷ついたあなたへ―わたしがわたしを大切にするということ DV...
- 2 users
- 2008/08/19 15:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Q&A DV(ドメスティック・バイオレンス)事件の実務―相談から保護命令・離婚事...
同じサイトのほかのエントリー
-
民進党・小西洋之参院議員「安倍総理は同盟のためとして再び戦争する国にし、...
- 5 users
- 政治と経済
- 2016/05/29 16:21
-
- togetter.com
- あとで読む
-
DVをする人の特徴と、すぐに暴力が出る子の特徴が似ている話 - Togetterまとめ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 恋愛
-
陰毛は剃るべきなのか? - GIGAZINE
-
- 暮らし
- 2016/05/27 21:02
-
-
「アナ雪」エルサに続き、今度は「キャプテン・アメリカをゲイに」(猿渡由紀) ...
-
- エンタメ
- 2016/05/25 11:50
-
-
【閲覧注意】幽霊専用の脱毛サロンついにオープン!
-
- PR
- おもしろ
- 2016/05/09 19:06
-
- 恋愛の人気エントリーをもっと読む