メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

悲しみに共感 教会に通う米軍人や軍属らがプラカード掲げる

北谷町桑江の国道58号沿いでがプラカードを掲げ、県民の悲しみに共感する思いを訴えた「ネイバーフッドチャーチ沖縄」の信徒ら

 米軍属女性遺棄事件を受けて北中城村屋宜原の教会「ネイバーフッドチャーチ沖縄」は28日、北谷町桑江の国道58号沿いで信徒らがプラカードを掲げ、県民の悲しみに共感する思いを訴えた。

     教会に通う米軍人や軍属、その関係者らが「沖縄のために祈る」などと書かれたプラカードを掲げ、行き交う車に頭を下げて被害者への哀悼の意を示した。

     行動は、同教会のクリスチャン・シアンコ牧師が、県民と共感する思いを訴えたいと考え、信徒らに呼び掛けて実現した。SNSで知った信徒以外の米軍人・軍属も加わり、最大約100人が参加した。

    (琉球新報)

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 盲導犬 「汚れる」と乗車拒否 運輸局、タクシー会社処分
    2. 交通事故 軽とバイク衝突し炎上、4人死亡 群馬・太田
    3. クローズアップ2016 舛添氏資金問題 疑惑説明は全て先送り 強気の背景に法の不備
    4. 大島優子さん 乗用車で物損事故…けがなし
    5. 事故 ダムに車転落、5人死亡…バーベキュー帰り 大阪

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]