- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
uunfo これ、完全に引用の範囲を超えた盗用でしょ。
-
luccafort 書籍の紹介とゴミみたいな感想以外全て書籍からの引用でこれは盗用と言われても仕方ないレベル。 書籍の引用に習うなら自分の言葉で書けないブロガーは下の下。訴えられても否定出来んやろこれ。
-
weep これが噂のコピペブログか
-
kudoku この人やっぱりライターじゃなくてアフィリエイターなんだって言うのがよく分かる記事。金儲けの才能はあるけど、自分で文章作るのは苦手なんだね。
-
k_inamoto 2冊目まで引用してきた時点で既存コンテンツに頼りすぎだろこの記事と思ったが、読了後にこれがあのイケハヤだと知って、ああ、これに憧れる人もいるんだ、と半端ない寂寥感に襲われました。
-
Rag-Rush まだ盗用で消耗してるの?
-
rascalrascal おおひなた「僕は最初埼玉に住んでいたのですが、もっと近場がいいだろうということで東京の中野坂上に引っ越しました。」イケハヤ「まだ東京で消耗しているの?」
-
lovevoiceryu コピペの家元から名を取って、イケダ小保方ハヤトと名のるがよい。
-
retrokomachi これがあの有名なイケダハヤトのブログか!後でじっくり読まなくちゃ。
-
firstbento 書評記事の書き方と称して単なるコピペの方法紹介してる人なので→b:id:entry:232971167 /互助会でもコピペを書評の方法として紹介してる人いた→b:id:entry:288022382
-
s-tomo 確かにいい本みたいなのでリンクをクリックするような手抜きはせず別ブラウザ上からタイトルでググッてカスタマーレビューとか見てみたいところ。
-
rascalrascal おおひなた「僕は最初埼玉に住んでいたのですが、もっと近場がいいだろうということで東京の中野坂上に引っ越しました。」イケハヤ「まだ東京で消耗しているの?」
-
mangakoji 「自分」とは何か? っていうことがまずひとつで、次に自分を含めた、「人間」ってなんだろう? っていうこと。そして最後に、人間が集まった「社会」って何?
-
k_inamoto 2冊目まで引用してきた時点で既存コンテンツに頼りすぎだろこの記事と思ったが、読了後にこれがあのイケハヤだと知って、ああ、これに憧れる人もいるんだ、と半端ない寂寥感に襲われました。
-
Rag-Rush まだ盗用で消耗してるの?
-
kudoku この人やっぱりライターじゃなくてアフィリエイターなんだって言うのがよく分かる記事。金儲けの才能はあるけど、自分で文章作るのは苦手なんだね。
-
fuji_haruka すべての職業に通じる
-
luccafort 書籍の紹介とゴミみたいな感想以外全て書籍からの引用でこれは盗用と言われても仕方ないレベル。 書籍の引用に習うなら自分の言葉で書けないブロガーは下の下。訴えられても否定出来んやろこれ。
-
weep これが噂のコピペブログか
-
wangeru 先人の「こうあるべき」論はアドバイスの様に見えて単なる後輩への脅しになっている場合が多い様に思う。今何かにチャレンジしている人は自分を信じて思うがままに進めばいい。
-
akihiko810 読みたかったやつや >NPO法人NEWVERY内 トキワ荘プロジェクト
-
atuix id:uunfo その盗用認定の基準をどうぞ。根拠無く難癖をつけているだけでないのならw
-
aaaa_a4 金銭が発生していれば盗用の指摘はあたらない。
-
uunfo これ、完全に引用の範囲を超えた盗用でしょ。
-
urbansea おおひなたごうのゆるさがいい。
-
umara_si 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの? - 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : ま
-
travel_jarna 激戦区の仕事で勝ち抜くために
-
teetion 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : まだ東京で消耗してるの? - 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だったので、ひたすら名言をメモしたよ。 : ま
-
fugufugu
-
kouichikun
-
gan2
-
frsh_mt
-
bijodokusho
-
michael26
-
akakiTysqe
-
REV
-
TERMINATOR_T800
-
isiai
-
spiralspider
-
rosascarlett
-
watapon55
-
yocchi
-
titilat
-
lovevoiceryu コピペの家元から名を取って、イケダ小保方ハヤトと名のるがよい。
-
gamic
-
retrokomachi これがあの有名なイケダハヤトのブログか!後でじっくり読まなくちゃ。
-
miragebrigade
-
azuki_mihomiho
-
memeko1031
-
firstbento 書評記事の書き方と称して単なるコピペの方法紹介してる人なので→b:id:entry:232971167 /互助会でもコピペを書評の方法として紹介してる人いた→b:id:entry:288022382
-
zuzusea
-
LACHESIS_86
-
backupper
-
tpine28
-
liyy
-
nkdttt
-
s-tomo 確かにいい本みたいなのでリンクをクリックするような手抜きはせず別ブラウザ上からタイトルでググッてカスタマーレビューとか見てみたいところ。
-
lacto10000
最終更新: 2016/05/29 05:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 書籍「マンガで食えない人の壁」が凄まじくいい本だった...
- 2 users
- テクノロジー
- 2016/05/29 17:28
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
リマスター原稿!!描いても描いても終わらない笑|日月の聲(こえ)
-
北本かおり | 世界志向の編集者は言語の壁を超えて、作家が触れたことのない「...
-
「持ち込み」は怖くない!漫画原作者(元マンガ家)の“本当にあった編集者の...
関連商品
-
Amazon.co.jp: アフタヌーン新書 009 10年メシが食える漫画家入門 悪魔の脚 (...
- 65 users
- 2009/07/12 10:57
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キ...
- 14 users
- 2010/01/23 22:42
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 10年大盛りメシが食える漫画家入門: 樹崎 聖: 本
- 10 users
- 2011/03/25 00:36
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 漫画貧乏: 佐藤 秀峰: 本
- 5 users
- 2012/04/21 21:45
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - Web小説
-
カクヨムって今どうなってるの
-
オープンから結構経つけども、はてなでは暴露話を投稿するサイトとして名前が売れているものの、小説投稿サイトとしてはまったく話題になっていない。その辺はウォッチャーさんたちからみてどうなのよ。
- テクノロジー
- 2016/05/26 16:44
-
-
『灰と幻想のグリムガル(2016)』著者 十文字青 監督 中村亮介 この閉塞した...
-
- アニメとゲーム
- 2016/05/25 08:31
-
-
無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる ...
-
- アニメとゲーム
- 2016/05/12 07:32
-
- Web小説の人気エントリーをもっと読む