さよならストレンジャー・ザン・パラダイス このページをアンテナに追加 RSSフィード

2013/4/13

[][]TOKYO MXが急に映らなくなった! …ので、アニメをリアルタイムで録画する楽しみの話

 

f:id:tunderealrovski:20130413185750j:image

 

数日前から、突然、我が家のテレビにTOKYO MXが映らなくなってしまいました

 

え〜…大変、困ってしまいました…。

 

 

TOKYO MXが映らなくなりました…

我が家は、テレビ埼玉TVKといった所謂"U局"TOKYO MXしか映りません。毎日毎日、沢山のアニメ作品を放映してくれるU局。それが観れなくなってしまうのは致命的です。…どーでもいいですけど、この"U局"って言い回し、プロレスにおける"U系"みたいでカッコ良くありません? 田村潔司とか山本喧一みたいで。

 

そんなU局が観れなくなってしまった…これは、非常に痛いです。まぁ、僕なんて普段の行いがメチャクチャ悪いので、多分、天罰なんだと思います。ほら、僕なんてホントに極悪非道な人間なんで、サーベル持って入場してきたりとか、しかも、そのサーベルの先で突くんじゃなくて柄の部分で相手をボコボコにしたりとか、新宿伊勢丹前でアントニオ猪木と猪木の嫁の倍賞美津子を襲撃したりとか、馳浩の自家用車をバットでぶん殴って破壊したりとか、真冬のカナダ馳浩を湖に突き落としたりとかハチャメチャなことばっかりやらかしてきたわけじゃないですか(全編、タイガー・ジェット・シンの行動からサンプリング)。まぁ、その報いがきたのかな、と…。

 

今期なんて、放送前から波打際のむろみさんを本当に楽しみにしていたので、その失望感は結構に大きいです…。我が家のテレビにMXが映っていた"在りし日"に、一話だけ観れたマジェスティックプリンスとかも個人的に凄く良い感じだったのに…。アレ、物凄くおっぱいが大きな女の人(なんか、メカニック担当の人)が出てきていたのに…。最早、テレビの画面には往年の蝶野正洋のコスチュームばりに、ただただ真っ暗な画面が映るだけだぜ! 呪!!

 

 

■テレビに何が起こったか?

果たして、何でこんなことになってしまったのかと自分なりに色々と調べてみたのですが、恐らく、TOKYO MX電波の発信源がこれまでの東京タワーから東京スカイツリーに変わったのが原因ではないかなぁ、と…。

 

■TOKYO MX * 「東京スカイツリーから放送開始」

 

東京タワーからの電波を段階的に弱め、東京スカイツリーからの放送へと移行を開始していたTOKYO MX。どうやら、今年の春からスカイツリーに完全に移行をしたようなのですが、その影響で放送を観ることができない地域が出てきているようで…。多分、これが原因なんじゃないかなぁ…。

 

ちなみに、我が家のテレビの場合は、BDレコーダーで受信を行なっているのですが、ある時期からやたらとブロックノイズが出るようになる→やがて、完全に映らなくなる…といった具合に徐々にダメになっていきました。東京都下のボロアパートである我が家では、スカイツリーからの電波の感度がかなり弱いのか、TOKYO MXHPに書いてある解決方法のチャンネルの再設定、スキャンを何度行なってみてもダメ。解決策としては、アンテナを大家さんに頼んで調整してもらうか、室内に個別のアンテナを建てる(としても、それで電波を受信できるようになるかどうかは怪しいもんなんですが…)か、スカイツリーの電波状況が改善されるのを待つしかないみたいです…。

 

毎朝、毎朝、起きる度に「もしかしたら、突然、TOKYO MXが映るようになっているかもしれない!」なんて淡い期待を込めながらテレビの電源をオンするのですが、その気配もなく、映るのはブラックアウトした画面のみ…。アレですね、映画のゾンビで、ショッピングモールに立て籠もった主人公たちが、自分たち以外にも生存者がいるんじゃないかとテレビをつけっ放しにしておくんだけど延々画面には砂嵐しか映らないというあの絶望的なシーンを思い出しますね。死霊のえじき

 

まぁ、物事が新しい段階へとシフトする時というのは、えてしてこういったトラブルや支障が生じるものですが、それでも超個人的かつ我儘な意見を言わせてもらえるならば「もっと、頑張れスカイツリー!」と。「波打際のむろみさん」がリアルタイムで観れんやないか! あと、「ニッポン・ダンディ」で高山善廣(元、UWFインターナショナル)も観れんやないか! あぁ、冒頭のU系の話題にここで繋がった!!(驚愕)

 

f:id:tunderealrovski:20111108191615j:image

 

スカイツリー、F×CK!!

 

…しかし、東京タワーからの電波放送がスカイツリーになってしまったら、「電波が一番強く入るから」という理由で東京タワーの真下でキン肉マンと戦ったステカセキングは、次からどこで戦えばいいんでしょうかねぇ…。

 

 

アニメの放映をリアルタイムで観られない…何が哀しいかって…

…ただ、まぁ、テレビが観れなくなったところで、今の時代アニメを観るだけだったら何とかなっちゃうわけですよ。昔と違って、今では多くの番組がWeb上での配信を行なっていますし、アニメ作品だと数ヶ月待てばDVDやBDがリリースされますし、レンタル版だってある。

 

私が楽しみにしていた「波打際のむろみさん」だって、多少のタイムラグはあるもののニコニコ動画でのオフィシャル配信をやっているので、観ようと思えば観れるわけです。有難いことに。で、この作品に関してはBDも購入しようと決めてましたし、そこは全然OKなんだと。

 

ただですね、やっぱり、そういう"補完"だけじゃ補いきれない、テレビのリアルタイム放映ならではの楽しみってあるんですよ、やっぱり。例えば、twitterとかWeb上でのBBSで、他の人たちと一緒に"実況"的な楽しみ方をしたい人たちとかですね。

 

自分の場合は、そういうのはアンマリ馴染みがないんですけど、何が残念かって放映当時のCMを録画で残せないのがキツイ! テレビアニメを観てる時に流れるCM…メディアに残す際に丸々カットをする方も多いと思いますが、私は本編と一緒に残しておく派なんです。

 

というのが、やっぱり後から観返した時におもしろいんですよ! 「あぁ〜あの当時、この作品のBD BOXがリリースされたな」とか「あぁ、あのアイドル、この頃大人気だったよな」とか「あぁ〜この頃、この曲流行っていたな」とか、そういうエモーションとメモリーを振り返ることができるので。やっぱり、そういうのって時を経てプレイバックした時に、おもしろいんですよ。

 

そういう諸々を込みでのね、テレビアニメなんだと! そういう考えというか感性が私の中にありまして、故に今回の「TOKYO MX突然映らなくなったの変」は、結構ダメージがデカイです…。作品そのものに関るCMは、後からソフトに映像特典として収録されることもありますけど、他のCMはそのまま流れていっちゃいますからね、個人的にアーカイヴ化しておかないと…。

 

あと、CMに合わせてアレも観れなくなっちゃうんだ! 提供クレジットとかエンドクレジットのイラスト! 最近のアニメは著名なイラストレーターさんや漫画家さんにそういったイラストを描いてもらったりとか、結構に凝ってますからね…。この辺も全部、映像ソフトに入るとは限らないですし…。

 

あぁ〜世の中やWebがどんなに便利になっても、やっぱりアニメって、"今"の本放送を観ておかないと失うものが色々あるじゃん! …早く、MX映るようにならないかなぁ…。

 

 

 

<関連エントリ>

■「波打際のむろみさん」のプロモーションビデオが公開されたったい!

波打際のむろみさん」のテレビ放送を心待ちにしていた筆者。今となっては、この頃のハシャギっぷりが哀しい…。

 

<関連URL>

■とうとうMXが・・・の巻(犬計画・ラヂオ映画舎のblog様)

この度のトラブルの際に、状況判断と問題の切り分けに参考にさせていただいたBLOG様。

 

mymelonmymelon 2013/04/13 19:59 まずMXが映る時点で羨ましい僕が通りますよ。

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/13 20:45 >mymelon様
 
贅沢な悩みと言われてしまいそうですが…。
しかしながら、一度でも、満ち足りたアニメ生活を送ったばっかりに、余計に私なんかは今の状況が辛いのです!
知らなかったら逆に幸せだったのかもしれない…みたいな…。セ○クスの気持ちよさを知ってしまった分、脱・童貞した後の方が、童貞だった時よりもモテない辛さが身に沁みる…みたいなもんですよ!(我ながらヒドい例え!!)

ひかりびっとひかりびっと 2013/04/13 22:07 MXが映らないのは辛い。

FLATFLAT 2013/04/13 23:40 なんとタイムリーな。いや、失礼。
先程まで友人と食事してたのですがまさしくスカイツリーとテレビ電波の話をしました。
ただこちらはTOKYO MXが入らないのでお力添えは出来ませぬが…

でも大丈夫です。例えT.J.シンのごとく悪逆非道に振る舞っていても
その裏では紳士で、プロモーターに食事に招かれたら
ターバンにスーツという正装で現れ、汗をかいてきたら
「上着を脱いでよろしいか?」と尋ねる礼儀正しさだという事を
神様はきっと見ておいでですよ…

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/14 04:10 >ひかりびっとさん
 
\(つらい)/
 
 
>FLATさん
 
ジェット・シン、実業家として事業で成功をして、今では故郷のカナダに小学校を作っているらしいですからね(笑)。
とにかく、今は状況が改善されるのを待ちたいと思います!

ミント☆さぶミント☆さぶ 2013/04/14 10:55 こんにちわ、東京タワーからスカイツリーになってからMXの電波が
強くなりました。地デジブースターを使ってもダメですか?

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/14 12:40 >ミント☆さぶ様
 
コメント…といいますか、アドバイスありがとうございます!
そうですね〜、先ずは大家さんに頼んで、アンテナの位置と角度を再調整してもらい、それでもダメならブースターか室内用のアンテナを購入して再挑戦をしようと思っています…。
スカイツリーに移行して、電波が強くなったというミント☆さぶ様が羨ましいっす…(泣)。

むーむー 2013/04/14 19:09 思いきって引っ越してしまうのだ!
MXチバテレtvkが映る場所もあるよ

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/14 20:01 >むー様
 
コメントありがとうございます!
ただ、その解決方法、「思いきって」のハンドルのきり方がハンパじゃなさ過ぎるでしょ!(笑)
ここでアクセル全開、インド人を右に!!

レプリカレプリカ 2013/04/14 20:13 自分も録画のCMは残しておく派なので、気持ちはよく分かります。
後々見直すと、たった数年でも流行り廃りが感じられて面白いんですよね。

全然関係ないですが、U曲という言い回しも凄くカッコイイですね!
メインテーマはもとより高田のトレモンや田村のフレマイ等、U系には名曲多いです

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/14 20:37 >レプリカさん
 
分かっていただけますか! あの"当時"のコマーシャルを後から見返した時のエモーションを!
あと、U系レスラーのテーマに名曲が多いのは、自分も同感です! そもそもUWFのテーマ自体が最高ですからね。高山とか桜庭のテーマも、会場で聴くとメチャクチャ盛り上がりますし。
あと、忘れちゃいけない♪ジェームス・ブラウン・イズ・デッ〜ド!!(安生ばりのニヤニヤ笑いで入場してきながら)

モップモップ 2013/04/15 06:55 俺も同じ現象が起きたが、チャンネル再スキャンしたら普通に映った。しかも今まで映らなかったtvkも見られるようになった。

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/15 06:58 >モップ様
 
コメントありがとうございます!
ウチは再スキャンをやってもダメでした(涙)。

おっ3おっ3 2013/04/15 11:07 MXが受信できなくなったのは、先週梅沢富美男が生放送で「なんでまん○はダメでぷっしーならいいんだ」と連呼していたのは関係ないですね。自主規制とは言え放送禁止用語の基準がキー局と違うのがMX。
突然見れなくなった人は大勢いるのでMXに電話すれば新しい解決法があるかもしれないですよ。

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/15 12:58 >おっ3様
 
コメント&アドバイス、ありがとうございます!
そうですね〜一度、MXの方にも状況を報告してみたいと思います!

reinerrubinreinerrubin 2013/04/15 13:44 関西でいうとサンテレビが映らなくなったみたいなもんですかね?
局が兵庫だから大阪だと場所によっては全然映らないのですよね。私はワンセグでなんとか視聴してますが。
ちなみに関西地方では最近テレビ大阪よりサンテレビやMBSのが多く深夜アニメをやってくれてます。むろみさんはMBS土曜深夜アニメシャワー枠でアザゼルさんと一緒に放送されてます。時間はほとんど4時前ですW
以上、関西の事情をちょっとだけ書いてみました

たっくんたっくん 2013/04/15 14:42 コマーシャルが懐かしいのは同意です(笑)
ビデオテープとデッキが未だあるうちでは、たまに山から掘り出して視聴してますが、本編そっちのけでコマーシャル見てるんですよね……(笑)

今まで出来たことが外部要因で出来なくなったのが厳しいですよね。まあ自分の地域はアニメ難民なところで、90年半ばもWOWOW頼りでしたし、昨今のBSは豊作すぎて笑いが止まりません。

アンテナとかの問題であれば、MX側に依頼して調査してもらうのもありではないかと。苦情がたくさんあるでしょうから、意外と早く解決するかもしれませんが。

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/15 18:49 >reinerrubin様
 
コメントありがとうございます! お〜お〜お〜噂には聞いておりますよ、関西圏のアニメシャワー! 朝方までぶっ続けで、アニメを放映しているという(笑)。
午前4時頃に、「アザゼルさん」と「波打際のむろみさん」をやっているってのも凄いですね。とはいえ、リアルタイムでその作品を観れる、録画できるのは、やっぱり羨ましいです。今の自分にとっては…。
 
 
>たっくん様
 
コメントありがとうございます! ウチにも未だありますよ、VHSとビデオデッキ(笑)。今、昔のアニメとか見返すと、やっぱりおもしろいんですよ、当時のCM。ブシロードがまだ、ブロッコリーだったりとか(笑)。
そして、一地方出身者である自分には、当時のWOWWOWの有り難みの話も共感出来過ぎます…。

とあるオタクの通りすがりとあるオタクの通りすがり 2013/04/16 06:03 http://t-sapo.com/
スカイツリー移行が映らない事の原因ですから、上記サイトのナビダイアル0570-01-5150で無料対策工事を受け付けしています。諦めずに大家さんに頼んでみては?

ああああああああ 2013/04/16 07:16 ブースター使ってません?
何か月か前に自分もMX映らなくなったけどブースター切ったら映るようになりました。

tunderealrovskitunderealrovski 2013/04/16 09:30 >とあるオタクの通りすがり様
 
コメントありがとうござます! とりあえず、今はアパートの管理会社さんに連絡をして、大家さんからMXにサポートをお願いしてもらえるようにお願いをしているところですね〜。共同住宅なので、アンテナの調整も勝手にお願いはできないので…。も、もどかしい…。
とりあえず、状況が改善するのを待ちます…(涙)。
 
 
>ああああ様
 
アドバイスどうもです! 自分はブースターを使っていないので、それが原因ではないと思いますね。むしろ、電波の受信状況の数値を確認したところ、極端に低いので、ブースターの購入を検討していたところだったんですが…。う〜ん、難しい!

reinerrubinreinerrubin 2013/04/16 13:29 追記
ちなみにアニメシャワー見終わってちょっと仮眠してから日曜朝プリキュアとか実況しながら見てますWWW
関西ではアニメシャワー枠の他に、読売テレビで月曜MANPA枠でアニメずっと夜明けまでやってます(ガルガンティア〜ちはやふる〜HUNTER×HUNTERだったかな)、で時間被るんですがMBSでも俺ガイルとフォトカノ(前はさくら荘とみなみけの時間帯)をやってます。故に月曜はアニメ過密時間帯なのです。木曜もMBSでアニメ四本ぶっ続けで放送してますね(サンテレビやテレビ大阪で他のアニメが被ってたりしますが)

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/20130413/p1