※トリスタンとイゾルデ物語の一面
前回は歴史書にみるアーサー王伝説の起源について、またアーサー王の先祖についてお話いたしました。アーサー王は実在したかどうかという議論はありますが、その人物の歴史背景を知ると新たな面が見えてきてとても興味深いです。
アーサー王伝説、アーサー王物語にはさまざまな説があり、このため色んなアーサー王が存在します。ではいろんなアーサー王とはどんなアーサー王なのか?
そこで、6人のアーサー王のモデルを選出し今回からシリーズでお話していきます。
アーサー王のモデル候補者について
アーサー王物語で描かれてるアーサー王は実在しない創作ですが、アーサー王らしき人物は実在したと考える、とこの前話していましたよね。アーサー王には多くのモデル人物がいるのですか?
アーサー王のモデルとして10人以上と数多くの歴史上人物があげられているんだよ。その中で、アーサー王のモデルとして可能性が高いのでは?と思われる人物を選んでみたよ。主なモデル候補としては、
・ルキウス・アルトリウス・カストゥス
・マグヌス・マキシムス
・コンスタンティンⅢ世
・アンブロシウス・アウレリアヌス
・リオタムス
・オウァイン・ダントグゥイン
の六名だ。これらの人物がなぜアーサー王のモデル候補になったのか、話していこう!
僕はこのモデル候補の部分部分を集めて、アーサー王物語が出来上がったのではないか?と考えているんだ!
面白いですね!これからとても楽しみにしています!
ちなみに最初のルキウス・アルトリウス・カストゥスをモデルにしたアーサー王物語は
「キング・アーサー」という映画になっているんだよ。
この映画好きです!当時の人々の様子が分かるしアーサー王が大活躍して面白いですね!
アーサー王物語に影響を及ぼした伝説のお話し
モデル候補とは別に、アーサー王の直接のモデルではありませんが、アーサー王物語のストーリーに大きな影響を与えている物語があるんだよ。
人物だけでなく物語もモデルがあるんですか?どんな物語です?
「トリスタンとイゾルデ物語」だよ。(トリスタンとイズー物語とも言います)
トリスタン物語はアーサー王物語の中にも取り入れられており、主人公のトリスタンは円卓の騎士の一人となっているんだ。
ちょっとだけ概要を話そう!
・トリスタンとイゾルデ物語の舞台はコーンウォールのティンタジェル城なんだ。
⇒アーサー王もティンタジェル城で産まれたんだ
・コーンウォールのマルク王の兄リヴァラン王の息子として生まれたけど、リヴァラン王は戦いで戦死し、トリスタンは生い立ちを隠して王の部下に育てられたんだ。
⇒アーサー王はブリタニア王ウーゼルの息子として生まれたけど、ウーゼルは略奪婚だったためアーサーも生い立ちを隠して王の部下に育てられたんだ。
・トリスタンは叔父マルク王の妃イズーと恋をし、人目をはばかり・・・・
おっとこれ以上話すと、まだ読んでいない人に内容が分かってしまうな。
⇒円卓の騎士ランスロットはアーサー王の王妃グウィネヴィアと恋をし・・・
面白いですね!すごいトリスタンとイゾルデ物語はアーサー王物語に似ていますね~
トリスタンとイゾルデ物語は本もあるし、映画にもなっているし面白いから観てくれよ
こんな有名な作品にも影響を及ぼしている
また、トリスタンとイズー物語はスコットランドの話がイギリスのウェールズやコーンウォール地方に伝わった伝説で、ドリスタン王子とマーチ王、エシルト妃とのロマンスと言われているんだ。この物語がフランスに伝わり12世紀に纏められた叙事詩がもとになっているようだ。
またトリスタンとイズー物語は、シェイクスピアで有名な「ロミオとジュリエット」のモデルになっているともいわれているし、19世紀にリヒャルト・ワーグナーによって楽劇として作曲されているんだよ。
今回のアーサー王物語の纏め
アーサー王物語にはさまざまなモデルが存在し、紹介した6名のアーサー王モデル候補者について次回からお話ししていきます。
またアーサー王物語に関連する、トリスタンイズー物語や今回紹介しなかったウェールズ神話のマギノビオンも参考に楽しんでくだされば有難いです。
最後まで読んでくださり有難うございました。
<キャスト>
ワタル課長
部下アサオ
ジェイムス先輩