読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

さがみはら〜の

日本国内で政令指定都市を3つ持つのは神奈川県だけ。横浜・川崎そして相模原。10年後には神奈川県で唯一リニア新幹線が開通!緩やかだが確実に発展するこの町の雰囲気を最近引っ越して来たおっさんがまったり紹介する。と言う体の日常系ブログ

横浜から相模原へ引っ越して8ヶ月経て気づいたこと。

相模原市 相模原観光地 相模原騒音

f:id:dezitaruchange:20150823003541j:plain

・空が広い

ーめちゃくちゃ高いビルがない。

・緑が多い

ー森の匂いが広がっている

普通の道にも緑が多くて、早朝には自然特有の森のような匂いが街に広がっている。
緑区に行けばすぐに自然と触れ合うことができる。

・キャンプがすぐにできる

緑区津久井方面へ行けば、キャンプ場がたくさんあり、すぐにアウトドアを楽しむことができる。これは驚き。

・土地が平坦

相模原市の南区と中央区緑区橋本駅付近は起伏が少なく、自転車でも足に無駄に負担がなく走ることができる。

ロードバイク(レーサー)で軽快に走っている人を良く見かける。

ー自転車専用レーンがそこかしこに整備されている。

16号線の矢部駅と平行に走る部分には自転車専用レーンが整備されています。

ここを走ることで、歩行者とも自動車とも隔離されて安全に走ることができます。素晴らしい。

・夜がめちゃくちゃ静か。

相模原に住む人たちは、家に帰るのが早い気がします。帰るのも早くて寝るのも早いです(体感)

ーほとんど人がいない

僕が住んでいるところによるんでしょうが、深夜になるとほとんど人が出歩いていません。水を打ったように静かです。

・16号線混みすぎ。

平日・休日を問わず常にめちゃくちゃ混んでいる。

 

dezitaruchange.hateblo.jp

 

ーこの渋滞が緩和される可能性がある。

今年完成予定の町田立体交差というものが完成すれば、それなりに改善すると期待されている。

これは40年以上無駄に時間がかかっているよくわからない計画なのだが、完成すればそれなりの効果が期待されている(らしい)

www.ktr.mlit.go.jp

今年の末に完成らしいので、とにかくさっさと完成させて欲しいところである。

ーでも16号線は店が多い。

普通は駅の目の前や、線路沿いに店が並ぶものだが、
ここは超圧倒的なまでの交通量によって、16号線のどこもかしこも、駅の目の前と同じくらいの交通量が常にある。
そのため、駐車場さえ整備しておけば、それなりに客を呼び込める。

だから、都内や全国への展開を計画している店などは、まず16号沿いに店を出すことによって、客からの反応などのリサーチを先にしているらしい。

例;ブックオフブックオフコーポレーション - Wikipedia

交通量が多いことは嫌なことだが、そのおかげで多種多様な店が並んでいるので、いい面もあると思われる。

ーとにかく食べるところには困らない

食べるところが多すぎて、徒歩で行けるところも多い、むしろ、食材を買って調理するより、食べに行った方が圧倒的に安い店なんかもあって、震えている。

ー16号は夜10時以降に車がいなくなる。

昼間はありえないほどの渋滞を見せる16号線ですが、夜中の10時を越えると車がほとんどいなくなります。
やっぱり仕事とかで移動している人が多いんでしょうね。

・とりあえず、リニア中央新幹線の誘致で発展に向かっている

リニア中央新幹線の誘致が成功したことで、街全体が未来志向になっているのを感じる。そこかしこに出向くと、いろんな人から話が出てきたり、チラシを見てみても、だいたいリニア新幹線の話題が出る。もの珍しいだけという可能性もあるが、それでも相模原から名古屋まですぐに行けるようになるのは、なかなか嬉しいことだと思う。

津久井広域道路も完成すれば、

www.city.sagamihara.kanagawa.jp

長野県や山梨県・埼玉県・東京都、いろんな方向に行きやすくなる。

ー悪いところは、なんでもかんでもリニア優先

津久井広域道路や小田急線の延長など同時進行でやってほしい。

ー個人的には、リニアができてもあんまり変わらないんじゃないかな?なんて思ってしまう。

外国人が利用するかはわからないが、日本人が利用するだろうか?と自分は思っている。

リニアと比較して新幹線の値段が安いならば、名古屋へ行くなら新幹線で十分じゃないか?と思うから。30分くらい違ってもどうこうなるわけではないと思う。

ただ、リニア新幹線が実用化されているのは日本くらいなので、使う人がいるとしたら外国人だと思う。

ちなみに、もの珍しさで一回は使いたいです。

ー相模原から品川などの臨海方面には行きづらい。

じゃあ、リニア新幹線を
名古屋方面ではなく、始発となる品川方面に利用するのはどうだろうか?

相模原は横浜や新宿・八王子には行きやすいが、川崎や品川などの臨海方面へは行きづらい。

なら、相模原から品川へ行くためにリニアを使おう。

…というのは難しいと思う。橋本から品川駅まで一駅行くのに3000円〜5000円もかかるなんて、勘弁してほしい。

もうちょっと相模原から品川へのアクセスをよくしてほしいというのが僕の希望なのだが、相模原の人は使うんだろうか。

リニアを使う人がいるとしたら、羽田空港から品川へ来た外国人とか、名古屋から品川方面に来る人。とかじゃないかな。

横浜線がもっと混みそうですね。

ーリニアの役割は東海ではなく中央新幹線であること。

今の新幹線は東海を通っていますが、今、起こることが危惧されているのは南海トラフ地震です。

過去に起こった阪神大震災などで、新幹線のインフラが破壊?されたことがあるらしく、その経験を活かして片方がダメになっても大丈夫なように、代替となるバイパスを作る必要がある。だそうです。

「ついでに、やるならリニアだよね?」ということでリニア中央新幹線になったそうです。

へ〜。これに関しては別記事書いた方が良さそうですね。

横浜線が混んでる割に本数が少ない。

横浜線は戦前から日本で数少ない黒字路線です。
つまり昔から使っている人が多かったわけですね。

しかし、今も黒字でも、本数がすごく少ないです。

朝方は本数が多くていいんですけど、夕方になると、一時間に6本くらいになります。

なので10分に1本の間隔で電車が来てるわけなんですが、

横浜線の途中には新幹線が通っている駅があったり・ブルーライン田園都市線小田急線・相模線・京王線・中央線などが通っていて、すごく乗り降りの激しい路線なんです。

だから、本数を倍くらいに増やしてほしいです。。。

横浜線なのに横浜まで行くことが少ない。

いつも東神奈川で止まります。そこで京浜東北線に乗り換えて横浜に向かいます。

桜木町まで行くものもありますが、もっと増やしてほしいです。

・もともとの軍都としての名残を多く感じる。

道路脇に、車を停める場所があるのは、道路をそのまま飛行機の滑走路として利用できるように考えて作られたとのこと。その名残がそこかしこに残っている。

国道16号が無駄に真っ直ぐなのも、滑走路として使うことを想定していたとのことです。

ー米軍の補給基地がある。

相模原駅の裏側に米軍の補給基地がデカデカとあり、いずれ返還されるらしいが、そのせいで相模原の開発が遅れている気がする。淵野辺駅から矢部駅を超えるくらいの敷地が米軍に貸し出されているので、あれが返還されれば、すごい商業地区になるような気もします。

ー飛行機の騒音がすごい

前の記事にも書きましたが、飛行機やらヘリコプターやらがしょっちゅう飛んでいて、飛行機雲が良くできています。部屋の窓を全部閉めていても、テレビの音が聞こえなくなることもたまにあるので、最初はかなりイライラしました。慣れとは怖いものです。

 

dezitaruchange.hateblo.jp

dezitaruchange.hateblo.jp

 

米軍の基地があるという点では、沖縄の人と同じなので、騒音に関してはこんな感じの辛さなんでしょうか。

個人的には相模原より町田の方が、うるさかったです。

・まだまだ車社会

前の記事でも紹介したように、緑区には電車が全く走っていない。車かバイクが必須です。

 

dezitaruchange.hateblo.jp

 

そもそも人がいないので電車を作っても意味がないのかもしれないが、残念。


・治安は良くはない

ー自転車やバイクが盗まれる

知り合いのところで自転車やらバイクが盗まれたり、車上荒らしがあったり、痴漢やらひったくりがあったりと、小さいことだな。と思われるかもしれないが、
比較的、身の回りでもこれぐらいのことがありました。

ー自転車も無灯火が多い

これは横浜から引っ越してきた当初から感じていたことで、

夕方以降に出かけようものなら、必ず1〜3人は見かけるほど無灯火が多い。

雨が降っている中で、ずぶ濡れになって風邪を引け!というわけにはいかないので、傘をさしながら自転車を使うのは、まあいいとして、

灯火をつけるのはすごく簡単なことなので、絶対にやってほしい、わざわざつけるのがめんどくさいならオートライトの自転車をオススメする。

それとも、オートライトの自転車を買えないくらい所得が低いのか。

ーイヤホンやスマホを使いながら自転車に乗っている人間も目立つ。

小さな路地を自転車で走っているのに、こっちは止まっていてもスマホを見ていて突っ込みそうになることもあります。

・車がかなりせかせかしている。

これは横浜から引っ越してきて一番に感じたことですが、車が結構飛ばしています。

信号が黄色になってギリギリでも渡る車を見ることができます。

それの理由としては、相模原は一回一回の信号までの距離が遠くて、一つの信号を通れれば、かなり前まで進むことができるからです。

前にテレビで見たことですけど、名古屋と同じ感じでしょうかね。

相模原市は中心地がよく分からない。

これはどこでも言われていることですが、発展している都市が3つあって、

  1. 橋本駅
  2. 相模原駅
  3. 相模大野駅

それぞれリニア駅・中央区の駅・元々発展してた駅

という具合に別々の方向に役割を担っている場所が存在していてどこが中心なのかよくわからない。

複数あってもいいんですけどね。

・偏差値の高そうな中高大学がない。

調べてみても、中学高校で偏差値が高そうな学校がないような気がします。

なので、良い学校に行こうと思ったら結局、都内に行くしかない。

小中高校まで相模原で過ごす人もいれば、中学からすぐに都内に通ってしまう子もいるんだろうな〜と予想しました。

相模原には食べる場所とか遊ぶ場所も結構あるし、車を使うから、高校まで相模原で過ごしていたら、電車もほとんど使わないかもしれませんね。

横浜市みたいに相模原市立大学とかないですから、大学の選択肢は相模原市外に目を向けることになりそうですね。
川崎も市立大学があるわけではないですが。。

・やっぱりベッドタウンとしての側面が大きい

詳しくはwikiを見てもらったほうがいいと思いますが、
やはり東京からのベッドタウンとしての側面が大きいです。

相模原市 - Wikipedia

結論

総じて住みやすいです。どんどんどんどん新しい道路やらなんやらを作っているので、街の発展を楽しむことができるようになっています。イメージ的には武蔵小杉と似てる感じです(ビルは無いけど)

八王子・新宿・横浜・箱根あたりへのアクセスは良し、

ただ、川崎や品川・お台場方面へのアクセスは悪いです。

川崎よりか治安がいいですが、自転車の盗難とか置き引きなどは普通にあるので、警戒は必要です。

リニア優先な雰囲気があるので、リニア以外の鉄道の発展は無視されているような気もします。

まあ、僕がリニア開通までここに住んでいるかはわかりませんが、程よく自然があって、程よく文明がある感じで、すごく住みやすいです。

それではノシ

広告を非表示にする