今週、ツイッターでつぶやいた「投資に役立つブログ記事」を紹介します。
リツイートとお気に入りが多く、反響が大きかったものを掲載します。
いずれも素晴らしい記事ばかりですので、ぜひとも参考にしていただきたいです。
※ツイッター形式ですが、普通のリンクと同様にリンク先に移動できます
「個人投資家が好む銘柄について」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月25日
弐億貯男氏のブログ記事より。
個人投資家のみなさんが保有している銘柄は大変勉強になります。
ただし、投資をする際には、ただ真似するのでなく、自分の中できちんと消化し、判断することが大切です。https://t.co/kybpdaRk2v
「四季報を読むことで、企業を知る」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月22日
エナフンさんの梨の木の記事より。
四季報を読みこなすことが、投資の基礎力を高める一番の方法だと思います。
もっとも、最近は時間がなく、なかなか読めていない・・・https://t.co/9haYDqZ4Vb
「吉野家ホールディングス(9861)、3年後に利益4倍増が目標」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月22日
なちゅの市川綜合研究所の記事より。
最近、妻が吉野家を買っていました。
優待が魅力的な銘柄ですが、業績も良くなれば万全ですね~♪https://t.co/OwHasjJtHF
「コメダ珈琲、東証1部へ上場。今後の成長を見ると投資候補です」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月23日
おさいふプラスの記事より。
我が家もコメダ珈琲のモーニングは良く利用します。
売り出しの株価水準が気になりますね~。https://t.co/qzP1zL7WSV
「増え続ける地銀優待株」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月23日
優待バリュー投資家みきまる氏のブログ記事より。
地銀株は、マイナス金利が逆風とはいえ、指標的には割安な銘柄が多いですね~。
株主優待にも魅力的なものが多く、おもしろい存在だと思います。https://t.co/YxbYCuBXZr
「家計簿も節約も苦手だけれど貯金したい!お金を使わないのではなく幕の内弁当方式でお金を増やす」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月23日
マネーブログももねいろの記事より。
毎月積立投資は、簡単なのに、実は効果的でもある投資手法だと思います。https://t.co/UyIN6M7eFk
「企業成長は何年先を想定すべきか?」— きびなご@株主優待と高配当株を買い続ける (@kibinago7777) 2016年5月25日
ゆうゆー投資法の記事より。
僕も、やはり3~5年くらいかな~と思います。
それ以上長くなると、予測が本当に難しくなる気がしますね~。https://t.co/XcpPtskjuF
気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
★関連記事★
・節約術や節約生活の記事はこちら♪
・貯蓄・貯金術の記事はこちら♪
・株主優待に関する記事はこちら♪
・高配当株に関する記事はこちら♪
・SBI債の発行情報はこちら♪
・ソフトバンク社債の発行情報はこちら♪
・トップページ
★おススメのブログ★
・1億円を貯めてみよう!chapter2
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
★その他のおススメ★
・株主優待ランキング
★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿