せっかくtotoブログを始めたので、普通のtotoも購入はしませんが予想だけしてみたいと思います。
*記事内で触れている順位は暫定のものです。
第849回 予想
No. | Home | Away | 予想 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 讃岐 | 水戸 | 0 | ||
2 | 横浜FM | 柏 | 2 | ||
3 | 仙台 | 新潟 | 1 | ||
4 | 鳥栖 | 浦和 | 2 | ||
5 | FC東京 | G大阪 | 2 | ||
6 | 川崎 | 磐田 | 0 | ||
7 | 福岡 | 広島 | 2 | ||
8 | 鹿島 | 甲府 | 1 | ||
9 | 大宮 | 神戸 | 1 | ||
10 | 湘南 | 名古屋 | 2 | ||
11 | 長崎 | 千葉 | 2 | ||
12 | C大阪 | 岡山 | 0 | ||
13 | 愛媛 | 東京V | 2 |
mini totoA組・B組対象の試合は、第849回 mini totoA組予想・第849回 mini totoB組予想のそれぞれで予想コメントを書いています。
川崎 vs 磐田
J1で1位の川崎と7位の磐田の対戦。直近の過去5戦は川崎から見て3勝1分1敗ですが、今回は2013年以来の対戦となります。両チームとも水曜日にナビスコの試合を戦っています。
この試合は、脊髄反射的に川崎勝利をマークしかけたのですが、踏みとどまりました。試合数の差はあるものの、1位につけている川崎、この試合も攻撃力が爆発するんじゃないか、最初はそう思いました。
しかし、相手の磐田はなかなか侮れません。リーグでは浦和・広島に勝利し、鹿島には引き分けています。一方の川崎は攻撃力が魅力的ですが、仙台や新潟といった下位でくすぶるチーム相手に引き分けで終わっています。
この点から川崎勝利と決めつけるのは安直かなと思い、引き分けにしました。磐田勝利もありそうですが、川崎はナビスコ含め7試合負けなしなので引き分け予想です。
C大阪 vs 岡山
J2で4位のC大阪と2位の岡山の対戦。直近の過去5試合はC大阪から見て4勝1分ですが、そのうち3試合は2009年のものです。2015年の2試合だけを見るとC大阪の1勝1分。
この試合は上位対決ということで予想が難しいですが、引き分けにマークしました。ダブルだったら岡山の勝利も予想に加えます。
岡山は前々節の岐阜戦こそ敗れましたが、ここのところ安定して勝ち点を稼いでいます。一方のC大阪は不安定な印象。当記事投稿時点でC大阪勝利の支持率が過半数を超えていますが、僕は勝ち点1を分け合う結果になるんじゃないかなと予想します。
愛媛 vs 東京V
J2で14位の愛媛と17位の東京Vの対戦。直近の過去5試合は愛媛から見て4勝1分と圧倒しています。
この試合もまた愛媛の勝利と予想しかけたのですが、愛媛はここ5試合勝てていないんですよね。一方東京Vは前節清水に先制を許しながらも前半のうちに逆転して逃げ切り。良いイメージでこの一戦に臨めるのではないでしょうか。
正直、ダブルやトリプルを使えるなら使いたい枠ですが、シングル予想なので支持率が低い東京Vに賭けてみたいと思います。
おわりに
実際に購入はしないのでお遊びといえばお遊びなのですが、シングルで購入するなら上記の予想でいきます。