今や大人気のアクションカメラとなってきたGoPro(ゴープロ)。
年々映像は美しくなり、今や4K撮影も当たりまえ。さらに以前に比べれば、価格もぐんと下がり、家族旅行や子供の運動会などで大活躍してくれるカメラとなりました。
しかし、GoProがほしいけど、どれにしようか、どれをかえばいいのか迷っている方も多いはず。
そこで、GoProを買おうか迷っている方の、背中をポンっと押すべくGoProのおすすめ機種を紹介していきます。
おすすめGoProモデル
とにかくGoProを始めてみたい方
GoProの多くあるモデルの中で一番売れているモデルです。高画質な映像も撮影でき、さらに初心者でも扱いやすい背面液晶パネル付き。どれを買えばよいか迷って購入に踏み切れない方はこれを買っておけば後悔することは絶対にありません。
- 4K撮影可能
- Wi-Fi+Bluetooth付き
- 初心者向き
よくわからないが上級機種がほしい方
上級者モデルです。カメラやビデオが好き、とにかく奇麗な映像が撮りたい、金はあるって方におすすめです。正直初心者では宝の持ち腐れになってしまうぐらい素晴らしいモデルです。しかしHero4Sessionだけは違います。こちらは、バイカーやスノーボーダー、スケーターにはおすすめ。とにかく小さく軽いので、ヘルメットに装着しても全く違和感はありません。1歳児で歩き始めた子供でも、気にすることなく装着できました。
- 上級者モデル
- マイクも高品質
- スローモーションも超きれい
超初心者+ちょっとやってみたい方
初心者だし、やってみてすぐ飽きるかもしれないって方におすすめするモデルです。下位モデルですが映像はかなりきれいです。扱えるようになって上位モデルに買い替える方も結構いますよ。GoProの中では2番目に売れている機種です。
- 背面液晶パネルなし
- Wi-Fi+Buletoothなし
- ¥14,000で買える
買わないほうがいいモデル
これを買うぐらいならHERO4 シルバーエディション を購入しましょう。
こちらもかなり使い勝手の悪いモデルだと思います。値段の割に機能が中途半端。これにするぐらいなら GoPro HERO で十分です。
他のメーカーと迷っている方へ
アクションカムは他のメーカーからも発売されるようになりました。それによって迷っている方も多いと思います。
しかし、まだまだ他のメーカーはGoProの足元にも及ばないほどの性能です。しかもアクセサリーやマウントの数はまだまだ少ないので、撮影場所が限定されてしまうのが現状です。ですが、どうしても買いたい!国内製品がいいって方は以下の2点ならまだおすすめできる機種ですので一応紹介しておきます。
Pnasonicです。唯一おすすめできない点は防水機能が水深1.5m対応ということです。水や汚れの心配ない方にはいいかもしれません
聞いたことないかもしれませんが、一応国内のメーカーです。画質がかなり劣るところが気になりますが、とにかく安いのが魅力的。
最後に
初心者には無難にGoProの購入をおすすめします。とにかくGoProは撮影していて面白い機種です。僕もGoProを持って毎週子供と出かけています。野外はもちろん室内でも大活躍してくれますよ。