ノートパソコンを使う上で、使いやすいキーボードカバーは、埃防止に必須なので、当然、MacBook(12インチ ローズゴールド)にもキーボードカバーをつけています。最初は、MacBook Proと同じラッピングタイプのキーボードカバーを付けてみました。
ところが、MacBook Proの場合、キーボードの周囲に、ラップの周囲に付いている粘着テープをはめ込める溝というかスキマがあるのですが、省スペース型のMacBookの場合は、キーボードの周囲に溝はありません。そのため、キーボード部分から若干はみ出してテープを止めざるを得なくなり、見た目が「う~ん…」という感じになってしまいました。
そこで、もう少し探してみて、Mast cartのキーボードカバーに行き着きました。実際のところ、12インチMacBook用のキーボードカバーの種類はそれほど多くないので、選択の余地もあまりないのですが。
» [Mast cart] 2015 新しい Mac Book 対応 キーボードカバー (12インチ) (日本語 JIS配列(カナ付), ライトグレー)
Mast cartのキーボードカバーは、全体にグラデーションがかかっていて、シンプルな黒からライトグレーになるものから、鮮やかなブルーなど、キーを打つのが楽しくなりそうな色が揃っています。私は、書く時に、その鮮やかな色で気が散るような気がして、シンプルなライトグレーを選択しました。ただ、残念ながら、これを書いている時点では、USキーボード用のライトグレーは在庫がないようです。
そして、キーボードカバーを着ける前。
キーボードカバーを着けた後。
ほとんど違和感がありません!むしろ、ローズゴールドの色と薄いグレーがマッチしています。
凹凸の少ないキーボードとはいえ、キーボードにピタッとカバーが張り付くので、最初こそ、厚みを感じますが、慣れればキーを打つのにまったく支障がありません。かなりしっかりカバーしてくれている感じがするので、水やコーヒーの水滴が飛んだ、くらいならすぐ拭けますし、キーボードも守れて安心です。
» [Mast cart] 2015 新しい Mac Book 対応 キーボードカバー (12インチ) (日本語 JIS配列(カナ付), ライトグレー)
Follow @kumiab
MacBookを直接守るグッズはこれで出そろいましたが、今度は、MacBookを持ち運びながらも、長距離を歩ける靴とリュック探しにいそしんでいました(笑)。買ったものの使い勝手が良いといいのですが。
▼海老名久美:
フィーリング重視のテクニカルライター。個人ブログは「SPEAQ」。
» 「次もよろしく!」と言われるための仕事術 質を落とさずスピードアップしたいすべてのビジネスパーソンへ! (impress QuickBooks)[Kindle版]
6月11日(土) 週単位の時間割を活用してレビューと計画を効果的に進める方法
『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』(佐々木正悟・著)の内容をベースに、タスクシュート時間術、すなわち仕事を予定どおりに終わらせるための時間管理の考え方とツールを駆使した具体的な方法をお伝えします。
今回のテーマは、
-週単位の時間割で日々の仕事量を最適化する方法
です。
一日単位の記録とレビューでは把握が困難なことも、週単位でふり返ることでクリアに浮かび上がってきます。
そこで、週単位の時間割を活用してレビューと計画を効果的に進める方法を 解説します。
「もっとうまく時間を使えるはずなのに」とお考えのかたはぜひご参加ください。
好評いただいている個別相談の時間もご用意していますので、知識としては理解できているとは思うものの、なかなか実践に結びつけられず苦戦している、という方は、ぜひこの機会にブースターとしてご活用ください。
本日時点で、残り2席ですので、ご検討中の方はお早めに。
» 仕事を予定どおりに終わらせたい人のための「タスクカフェ」@渋谷
PR
イチオシ本
» 続きを読む週間アクセスランキング
» シゴタノ!を「Feedly」で購読する
» シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌のトップへ戻る