風呂上り、子供たちをパジャマに着替えさせようとしたときのことです。なかなか次女(2才)がズボンをはいてくれませんでした。そして「ズボンをはこうね」というと、「いや! はかない」といって、ズボンを持ったまま固まってしまいました。
しばらく見守っていましたが、おもむろに両手でズボンを持ったので、「やっとはいてくれるのか」とほっとしましたが、その希望的観測は裏切られました。
・・・・・ズボンが一瞬、宙を舞いました。はくのかと思いきやストールをまとうように身につけました・・・
その姿はまるでトレンディードラマの主役のようで「ああ、こういうの流行ってたよね・・・」とバブルの頃を懐かしく思い出しました。
最近ではこんなふうに服を着替えさせるのにも大変なので、素直に着てもらえるコツがあれば知りたいです。
*PR*
↓2016年、5月8日母の日、ワニブックスより発売しました。
あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして