大西卓哉さんが最終試験に合格 宇宙長期滞在へ
k10010538041_201605280641_201605280645.mp4
日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが、ロシアの訓練施設で行われた最終試験に合格し、来月24日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で宇宙に向かい、国際宇宙ステーションでの長期滞在に臨むことになりました。
大西卓哉飛行士は国際宇宙ステーションに長期滞在するため、同僚の2人の飛行士とともに、モスクワ郊外の訓練施設で訓練を受けています。
27日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」の操作方法について最終試験を受けるのを前に、大西飛行士は集まった報道陣に「これまでの訓練の集大成ですので、気合が入っています。よい結果を出すため、頑張ってきます」と意気込みを語りました。
このあと、大西飛行士ら3人は「ソユーズ」の模型に乗り組み、機器のトラブルなどの緊急事態への対処能力を試されました。
ロシア宇宙庁によりますと、3人とも最終試験に合格し、来月24日、中央アジアのカザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地から打ち上げられる「ソユーズ」で宇宙に向かい、国際宇宙ステーションでの長期滞在に臨むことになりました。
最終試験には大西飛行士の同期で、去年、国際宇宙ステーションにおよそ5か月間滞在した宇宙飛行士の油井亀美也さんも駆けつけ、「大西さんはすぐにコマンダーの能力や性格を捉えて、それに合ったサポートができる。本当にすばらしい仲間で、楽しみにしている」と述べ、大西さんの宇宙での活躍に期待を示しました。
27日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」の操作方法について最終試験を受けるのを前に、大西飛行士は集まった報道陣に「これまでの訓練の集大成ですので、気合が入っています。よい結果を出すため、頑張ってきます」と意気込みを語りました。
このあと、大西飛行士ら3人は「ソユーズ」の模型に乗り組み、機器のトラブルなどの緊急事態への対処能力を試されました。
ロシア宇宙庁によりますと、3人とも最終試験に合格し、来月24日、中央アジアのカザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地から打ち上げられる「ソユーズ」で宇宙に向かい、国際宇宙ステーションでの長期滞在に臨むことになりました。
最終試験には大西飛行士の同期で、去年、国際宇宙ステーションにおよそ5か月間滞在した宇宙飛行士の油井亀美也さんも駆けつけ、「大西さんはすぐにコマンダーの能力や性格を捉えて、それに合ったサポートができる。本当にすばらしい仲間で、楽しみにしている」と述べ、大西さんの宇宙での活躍に期待を示しました。