三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 警察も、さすがに今回の冨田さんの事件で今までの「無視すればいい」「見なければいい」が通用しないことがわかったはず。見ていないと危険なのだから

  2. 実際は「容疑者入力」はされていないんでしょうね。私の場合は東京と相手の所轄が連絡を取り合ってくれたようです。 (*'▽')いやいや、いまだに見なきゃいいとか言ってるみたいすよ。調書とったら形式的でも調べなきゃならないのでめんどくさがるんですわ末端の警官は

  3. 冨田さんの事件は、プレゼントを返したことがきっかけとなったと報じられている。私の事案がとり合ってもらえたのは、返したプレゼントを粗大ゴミに捨てたというコメントとともに、その写真がアップされたことが理由だったように思う(現在は削除)。酷似したケースと判断されたような気がする。

  4. 警察も、さすがに今回の冨田さんの事件で今までの「無視すればいい」「見なければいい」が通用しないいことがわかったはず。見ていないと危険なのだから。

  5. 気になるのは、最近の「整合性無視」の風潮ですね。これまでは、どんなことでも、何とか辻褄をあわせるべく知恵を絞っていたように思います。もはやその努力さえしなくなったようです。

  6. ということで、一回程度ならまだしも、特にネガティブなものであれば、今後は相手のアカウントを入れることには慎重になるべき。いくつからが「大量の送りつけ」になるか曖昧だけれど、とにかくやらないほうがいいと思う。(たとえ、相手にブロックされていても)

  7. 今までネックになっていたのは、SNSは「ブロックできる」ことだった。奇しくも、今回の事件で(冨田さんは容疑者をブロックしていた)ブロックしていると、身に危険が迫っていてもわからないという重要な欠点がわかったので、法律改正に障壁はなくなったはず。

  8. 桶川の事件、逗子の事件、三鷹の事件。次の国会ではネット(特にSNS)は法律改正し入れて欲しいと願う。「リプライ」は外国では厳しい扱い。一方的で大量の送りつけ。私は返信しない。10件以上連続で届いたこともある。アドバイスとしては絶対に返信しないこと。返信すると「喧嘩」と判断される。

  9. 大体想像できるのだけれど、もし「行ってきます」を冨田さんが見つけて、不安を訴えていたとしても、「行ってきます」だけでは罪にならないという答えだっただろう。警察官の派遣については、武蔵野署と小金井署の間で頼んだ、頼まれていないと言い分が異なっているようではっきりしていない。

  10. 冨田さんの事件。「行ってきます!」ブログで容疑者は、ライブ会場に向かうことをこのように示唆していた。冨田さんは警察にライブの日程を伝えていたにも関わらず、ブログの分析(や監視)などはされず、事件は起きてしまった。

  11. (続き)2014年も選挙が終わった日(投開票日)の翌日の挨拶から音沙汰が なくなったケースが多いので、今回はそうならないようにして欲しい。選挙は負けても勝っても、後が大事だと言われる。といっても、資金の問題もあり難しいのだけれど。

  12. (続き)お金がかからないSNSは発進が少なくなっても続けていたほうがいいと身近な人にはアバイスしていた。活動を始めたらおのずとフォローされるので、もしかしたらそのほうが印象はいいのかもしれない。この時期に全く接点のなかった候補から急にフォローされると選挙のためと思う方が多いよう。

  13. ホームページの管理やメンテナンスはお金がかかる。私は、苦しいながらもなんとか続けてきたけれど完全に止めてしまった方も多かった。衆参同日の可能性がでてきた中で突然の開始に戸惑う声。そういえば、ツィッターでも1年以上発信がなかった方から急にフォローされたが本人だろうかという相談も。

  14. おはようございます。いい1日を。

  15. 私も次のストーカー規制法の改正でSNSが対象になるのは確実だと思ってますが、現行法でも、SNSのつきまとい行為は犯罪です。どうかあきらめずにツイッターに通報、警察に相談、ツイートでヘルプを求めるなどして下さいね。SNSの拡散力を身を護るために利用するのです。泣き寝入りはしないでね

  16. (スペシャルサポーターズ募集のお知らせ)現在、月々の活動を安定的に支えてくださるスペシャルサポーターズ(有料)を募集しております。あと目標まで3名です!特典は盛りだくさん。詳細はこちらです。 … … … … …

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·