1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:17:08 ID:iTs
なにこれ
3 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:17:43 ID:iTs
俺新卒新入社員、上司52歳部長
5 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:18:36 ID:xKF
お前上司の父ちゃんバターコーン喉につまらして死んじゃったんだぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:18:48 ID:iTs
2次会での話だ
7 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:19:34 ID:5fn
あかんわー
2次会でバターコーンはあかんわー
9 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:20:21 ID:iTs
>>7
なんでや?
8 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:20:08 ID:iTs
2時会は俺、部長、25歳先輩と行った。
部長はこの時点で結構酔ってる。
で、俺がとりあえずビールとバターコーンを始めにオーダーしたらブチ切れられた
10 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:20:41 ID:iTs
お前はアホか!ってタバコ投げつけられたわ
11 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:21:28 ID:iTs
お前はいつまで大学生のつもりや!ってな
12 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:22:04 ID:iTs
もうしんどいわ、会社の飲み会
14 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:22:50 ID:iTs
食いたいもん食わせろや
15 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:23:24 ID:fBg
全く意味が解からないんで>>1が悪いに決まってる
17 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:24:00 ID:iTs
>>15
なんでやねん、俺は食いたいもん頼んだだけや
16 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:23:33 ID:iTs
上司いわく、上の者と飲みに行く時は上の者に気を遣ってオーダーしろ、ってさ。
アホくさ
21 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:25:06 ID:i8K
>>16
当たり前だろ社会不適合者が、オフで飲んでんじゃねぇんだぞカス
27 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:26:46 ID:iTs
>>21
意味わからんわ。
上司が勝手に誘ってきたんやから好きなもん頼んでええやんけ
18 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:24:42 ID:6RU
若者なんざ無意味に怒られときゃいいんだよガキか
23 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:25:58 ID:iTs
>>18
アホか、なんで理不尽な理由でタバコ投げつけられなあかんねん
26 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:26:26 ID:LIS
>>18
こういう根性論っぽいの嫌い
19 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:24:46 ID:iTs
君ね、そういう時はタコワサとかえいひれを頼むだ、とか言われた
20 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:24:58 ID:LIS
強いて言えばそういう会社に入った>>1が悪い
22 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:25:12 ID:iTs
俺はバターコーンとか唐揚げとかピザが好きなんや
24 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:25:59 ID:Pwd
>>22
お前のリサーチ不足
こういう時は上司が何頼むかみとけよ
29 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:27:39 ID:iTs
>>24
アホ上司は1次会で腹いっぱい言うたんや!
25 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:26:04 ID:M9O
なら、お前が頼めやハゲ
って、ツッコミ待ち
だったのに
31 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:28:43 ID:iTs
いくら酒の席とはいえ、今日の仕打ちは我慢できん
36 :名無し:2016/05/26(木)01:29:57 ID:3Ry
目上の人の食べたいものと呑みたいものを聞いて注文するときに自分の食べたいものを頼んだらええねんで
42 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:31:21 ID:iTs
>>36
いや、だから上司は腹いっぱい言うたんや!
だからこいつはもう食わねえんだろうと思って俺はバターコーン頼んだんや
50 :名無し:2016/05/26(木)01:34:15 ID:3Ry
>>42
そこでバターコーン食べたいっすわーって匂わせとけば注文して良いか判断してくれる。なんでも頼め!って言われたら注文したら良いしそこはこれだろ!ってなればそれを注文すれば良い。いらないものが来てしまったらどうしようもない
37 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:30:03 ID:vMn
勝手に頼ませて勝手に飲んでりゃいいだろ
38 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:30:09 ID:iTs
思い出したらイライラしてきたで、親父にすら殴られたことないのに
44 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:32:04 ID:oM8
25歳先輩の反応は?
46 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:32:59 ID:iTs
>>44
部長、こいつ去年まで学生だったんで許してあげてください、俺が教育していきますからって言ってたな
62 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:38:33 ID:oM8
>>46
先輩がそう言うなら、それが職場のルールなんだろう。
以後、ご機嫌を損ねないように部長に気遣う事だね。
まずどうすべきだったか先輩に聞いてみたら?
47 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:33:36 ID:iTs
タバコ投げつけられた時マジで殴ったろかおもたわ
56 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:37:30 ID:6RU
>>47
お前それ決闘申し込まれてるよ
手袋の代わりにタバコ投げつけたんやろ
54 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:36:28 ID:iTs
1次会は15人くらい来て俺が一番下っ端やから色んなやつに酒ついだりオーダー役やってたんや。
だからほとんど食ってないねん。
2次会くらい好きなもん頼ませろや
60 :名無し:2016/05/26(木)01:37:50 ID:3Ry
>>54
じゃあ素直に先輩と上司に腹減ってるんで何か頼んでもよろしいですか!って言えば良い
65 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:38:57 ID:iTs
>>60
1次会の時に好きなもん頼みって部長は言った
66 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:39:18 ID:fBg
>>60
そこまで卑屈にならないと社畜には成れないんですね
55 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:37:05 ID:iTs
器の小さい上司やでほんま。
こいつと一緒に仕事すんの嫌や
59 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:37:36 ID:iTs
なんでバターコーンで切れられなあかんねん。
イライラしてきたわ
63 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:38:54 ID:fVy
まあ同情はするがな
大学の飲みじゃねえんだから、2次会参加するなら引き続き下っ端役やれよ
それが嫌なら二次会帰れ
76 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:41:47 ID:iTs
>>63
腹減ってたんや。
1次会で食ったの刺身と枝豆だけやぞ?
んで会費5千やぞ?2次会は部長持ち言うから参加したんや
64 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:38:55 ID:QGh
仕事以外の話はしないようにして次から誘われても断ることだな
67 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:39:31 ID:LIS
飲み会文化は非効率の権化
72 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:41:15 ID:LIS
社外にまで上下関係を持ち込むのは日本の悪い癖
88 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:43:40 ID:iTs
>>72
その通りや
74 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:41:22 ID:QGh
てかタバコ投げられてた時回りの反応はどうだったの?
101 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:47:08 ID:iTs
>>74
まわりっていうか先輩しかおらんからな。
まあまあ部長みたいな感じや、先輩おらんかったら殴ってるでマジで
77 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:41:54 ID:fBg
灰皿投げ付けてやれば良かったのにw
78 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:42:14 ID:LVQ
飲み会文化()
飲みにケーション()
79 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:42:28 ID:iTs
こんなんだったら録画した真田丸見といた方が数倍有意義だったで
81 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:42:53 ID:LIS
普通にパワハラなんだよなあ
87 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:43:40 ID:M9O
>>81
いや、傷害事件やろ
82 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:43:11 ID:M9O
会社の飲み会なんて
人脈形成以外の価値無いだろう
83 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:43:11 ID:fBg
こき使われる為に飲み会いくとか無いわwww
90 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:44:12 ID:LIS
>>1みたいな会社に行かないように努力するしかない
91 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:44:44 ID:St4
ワイだったらもっと高いもの頼むわな
93 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:45:07 ID:Hn2
口で言えば済む話なのに火ついたタバコ投げられたのか
95 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:45:33 ID:iTs
いくら酔ってたといえ到底納得できん
97 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:45:59 ID:LIS
もう二度と飲み会行かないほうがいいと思う
102 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:47:16 ID:M9O
>>97
俺も思うわ
行ってプラスになるタイプじゃないわ
99 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:46:30 ID:LIS
普通に時間の無駄
100 :名無し:2016/05/26(木)01:46:56 ID:3Ry
二次会を選んだのは>>1やしなぁ今度から行かんかったらええ
103 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:47:49 ID:RQN
社会に出たら理不尽の積み重ね
そんな事で一々腹立ててたらこの先どこ行っても一緒やぞ
このバターコーン事件で1つ学んだと思えば大した事ない
106 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:48:54 ID:Hn2
上司の器もちっちぇえな
そこは「お前まだお子ちゃまかよ」ってツッコミ入れてひとしきり笑ってから「こういう時はこうこうしたほうがいいぞ」って教えてやるんだよ
109 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:50:31 ID:M9O
>>106
それな
多分、積み重なったような気がするけどな
108 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:50:22 ID:iTs
バターコーンって店員にオーダーした瞬間、タバコ投げてきた。もちろんバターコーンはキャンセル。
んで、たこわさ、枝豆、あと刺身頼んで終わりや。
俺は唐揚げとかピザ食いたかったんや!
110 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:50:35 ID:fBg
酒乱の上司とかwwwww
113 :名無し:2016/05/26(木)01:51:42 ID:3Ry
周りがビールなら油物一品とさっぱり系の一品、日本酒なら塩辛い系二品かなぁ
焼酎?知りませんねぇ
114 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:51:47 ID:iTs
俺が上司なら部下や後輩の好きなもん頼ませたるわ絶対。
118 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:53:07 ID:Hn2
>>114
最初に「おっさんでもつまめるもん先に頼んどいてくれよ」の一言でもあれば誰も損しない
115 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:51:50 ID:6RU
工場で基本社員は車通勤だから会社のイベント以外に飲み会がないから寂しい
119 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:53:10 ID:iTs
イラついて眠れん
132 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:55:40 ID:Hn2
>>119
まあ上司の言も理解出来んこともないがお前は悪くないよ
ただ悪くはないが今後は気をつけたほうがいい
そういう人種がいるって事を覚えておけば今後は対策立てられるだろ
134 :名無し:2016/05/26(木)01:56:10 ID:3Ry
>>132
これ
120 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:53:32 ID:fBg
辞めちゃえwwwwwww
121 :名無し:2016/05/26(木)01:53:41 ID:3Ry
転職だな
124 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:54:10 ID:QGh
ちなみにさっきの出来事?
127 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:54:43 ID:iTs
>>124
まあ厳密には日付変わったから昨日やな
126 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:54:37 ID:gd8
_, ,_
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
128 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:54:53 ID:fBg
>>126
wwwwwwww
130 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:55:23 ID:M9O
>>126
クソがww
141 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)01:59:06 ID:fBg
それより戦う気なら明日は遅刻するなよ
144 :名無し:2016/05/26(木)02:00:21 ID:3Ry
不器用やなぁ
147 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:00:50 ID:iTs
いや、そもそもバターコーンくらいええやんけ!
なんで俺が空気読めてないみたいな流れやねん!
149 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:01:37 ID:iTs
バターコーンたしか300円もせんかったぞ?
小さ過ぎやろあいつ
154 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:02:22 ID:iTs
んで、延々と俺が若い時はどうのこうのとか糞つまらん。
159 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:03:43 ID:Hn2
>>154
おっさん特有の病気だからそれはほっとけ
過去を装飾して自慢するのが楽しいんや
自分の新社会人の時は先輩に指導してもらった事や尻拭いしてもらった事は棚の上にぶち上げてるんやで
166 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:06:06 ID:Hn2
今度部長の椅子の上に火ついたタバコ置いとこうぜ
178 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:09:33 ID:RcZ
こういうタイプをうまく扱うにはどうしたらいいだろうな
ひたすら、ヨイショすれば勝手に機嫌良くなるんだろうか?
179 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:09:37 ID:3IG
バターコーンに親を殺されたんやろ
206 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:18:24 ID:iTs
会社の飲み会がこんな糞やと思わんかったで。
1ミリも楽しくなかったわ。
会費5千無駄した
207 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:18:51 ID:M9O
てか、新歓もなかったんかよ
212 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:21:00 ID:iTs
>>207
なんか立食パーティーはあったな
215 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:21:48 ID:M9O
>>212
部ではなかったんや
221 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:24:11 ID:iTs
>>215
部としての初めての飲み会が昨日や
222 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:24:52 ID:oM8
>>221
おぅ・・・
225 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:25:21 ID:M9O
>>221
それが初はキツイな
217 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:22:55 ID:Hn2
なんでおっさんって無駄に偉そうなんだろうな……
会社の偉い席に座ってる間だけ偉そうにしてれば十分なのに
220 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:24:05 ID:M9O
俺なら会社の飲み会でバターコーン頼んでも余裕
でも、イッチは頼んだらあかん
理由わかるか?
224 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:25:16 ID:iTs
>>220
まったくわからんな
230 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:28:51 ID:M9O
>>224
俺は入社して8年くらいやわ
飲み会もほぼでとる
最初はお前みたいに周りに気にするもんを頼んでた
でも、今は下もできたし
自分の為の食物も頼める
上司との距離が縮まってるからな
それが俺とお前の差やわ
まだ上司と距離があるんだよ
243 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:35:14 ID:iTs
>>230
納得できんな。
上司と部下といえど初飲み会やぞ。
部長クラスなら新入社員がバターコーン頼んでも大目に見るべきや
253 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:40:14 ID:oM8
一発目の飲み会でそれじゃさぞキツかったろう。
まぁそういう会社に入社したんだから頑張るしかない。
何でもそうだけど、準備不足でいきなり動くとかしないでしょ?
会社の中身も仲間の性格も何も知らないのにバタコンはどうかな...
車の運転と一緒。漫然運転は事故の元だよ。
261 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:43:18 ID:iTs
>>253
わかるで。
ただ部長とは二度と飲みに行かん。タバコの件、謝罪するまでな
232 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:30:11 ID:RcZ
こういう時って上司に何を注文したらいいか聞いたら良かったのかなぁ
237 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:32:58 ID:Hn2
>>232
それ聞くと大概「何でもええ」って言うからな
無礼講発言とおんなじでアテにできんのがおっさんやけどな
何でもええって言った以上は何でもええと思うんやけどなぁ……
245 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:35:50 ID:P4w
ネタだろ?
248 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:36:55 ID:iTs
なんで深夜にこんなくだらんネタせなあかんねん。
イラつき過ぎて寝れんわ
249 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:37:28 ID:fBg
>>248
でも明日出勤なんだから頭休ませた方が良いぞ
255 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:40:14 ID:iTs
>>249
せやな。真田丸見といた方が良かったわ
189 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:13:47 ID:Hn2
今後は飲み会でバターコーン頼む時はバターコーンいいでしょうか?って前置きするんや
そうやってこっちがおっさんをコントロールする術を学ぶんやで
197 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:16:11 ID:iTs
>>189
君の言うことは分かるで。
ただ、自分の食べいもんいちいちお伺いしてまで上司と飲みにいきたないわ。それなら家帰って1人で酒飲む
210 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:19:59 ID:Hn2
>>197
飲みニケーション(笑)はともかく、世の中の酒の席ってのにもTPOがあるんや
そこでうまく自分の希望のものをオーダーするための一言なんやで
みんなでワイワイ騒ぐ席で一人だけサーロインステーキと赤ワインでエレガントに食ってたら浮きまくるやろ
218 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:23:10 ID:iTs
>>210
まあ、なんとなくわかるで。
例えばやぞ、俺が2次会始めのオーダーで鍋頼んだら切れられる理由もちょっとは分かるで?
バターコーンやぞ?タバコ投げつけるほどのことか?
こいつキチガイかおもたわ
229 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:28:18 ID:Hn2
>>218
タバコを投げつけた事は間違いなくキチガイや、そこは怒ってええし怒るべき
ただ、アルコール入ったおっさんのいる前でバターコーンを何も言わずにオーダーするのはよくないで
そういう時は、まずおっさん向けを注文して、その後に食べたいんですけどいいですか、って一言言ってからオーダーするのが正解
おっさんのコントロール、TPO、自分の食べたい物、全てを満たしてWin-Winよ
238 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:33:00 ID:iTs
>>229
ちょ待ってくれや。言ってることわかるで。
たまたまクソ部長がバターコーンが気に食わんかっただけやろ?部長がバターコーン大好きやったら俺はタバコ投げつけられてないわけや。
なんで上司の顔色伺って俺はバターコーン頼まなあかんのや?誘ってきたのあいつやぞ。
バターコーン嫌なら自分で頼みたいもん頼めばええんちゃうの?
部長食わんなら俺1人でバターコーン食うで?
247 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:36:44 ID:M9O
>>238
バターコーンはシェアするもんじゃないだろ
そこがあかんねん
俺も茶碗蒸し頼む時は上司と、仲良くなってやわ
252 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:38:35 ID:Hn2
>>238
おっさんとの関係、ひいてはおっさんらが信仰してる飲みニケーションの難しいところなんや
いらんかったら食わんでいい、は通用せえへん
というよりもどっちが誘ったにせよ、向こうがお金を出してくれる以上、一言「いいですか」って前置きをするのは礼儀や
友達の間でも「俺これ食いたい!頼んでええ?」とか聞いたりするやろ、それの社会人バージョンや
259 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:41:49 ID:iTs
>>252
まあ、そうやな。金は部長持ちやからな。
聞いておいた方が良かったのかもな
263 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:44:49 ID:M9O
>>252
この場合ちょっと違くね?
イッチが注文、一任されてたんやろ?
265 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:47:25 ID:iTs
>>263
うーん、任されてたというか2次会行く段階で部長は腹いっぱいと言ってた。だから部長はもう食わんのかと思ってバターコーン頼んだんや。
俺は腹減ってたからな。バターコーン好きやし
268 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:50:08 ID:Hn2
>>265
部長が食う食わんは関係ないで
お金を出してもらう人に、自分だけが食べる可能性のものをオーダーしてもいいか、という事を聞くのがポイントや
272 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:52:01 ID:iTs
>>268
まあ、冷静に考えればごもっともやな
275 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:55:36 ID:Hn2
>>272
不愉快を承知で言うけど、仮にイッチに悪い所を見出すとしたらそこやな
何回も言うけどイッチは今回悪くはないんやで
でも今回の事は教訓にするんや
真面目な話すると、そういう所も部長に正直に話した上で今後は改めますって言ってから、タバコを投げつけられたのは納得できませんって問い詰めるのがええかもな
お互い頭冷えた状態になるから
276 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:57:39 ID:iTs
>>275
せやな。
タバコの件はうやむやには絶対にせん。
母親が買ってくれた大事なシャツやからな、絶対許さん。謝罪させる。
278 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:00:17 ID:Hn2
>>276
冷静にな
まずは「昨日はごちそうさまでしたを」→「今後は改めます」→「投げられ件」の順番やで
最初にタバコのこと出したらどっちも頭に血が登るから気つけろよ
281 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:01:04 ID:iTs
>>278
おう、そのつもりや
280 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:00:58 ID:M9O
>>276
先に二次会のお礼を言うんやで
んで、自分も悪かったですが、部長も悪かっと、思います。
お互いに謝って終わらせませんか?
って、言ってさたらええ思うぜ
部長1人が悪いってことにしないようにな
282 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:01:32 ID:iTs
>>280
それでいくわ
273 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:53:09 ID:M9O
なんか、イッチも大人になったな
277 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)02:58:04 ID:Hn2
>>273
頭冷えて色んな人に諭されて自分で気がついたんや
大事な成長やと思うで
283 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:01:52 ID:M9O
>>277
な。
ニートの俺のこと信じ出したし
286 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:02:53 ID:Hn2
>>283
まずお前が成長せえ
279 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:00:35 ID:iTs
みなさん、深夜にありがとうな。
冷静になったで。ありがたい意見ばっかで勉強になったわ。
今日出社したらとりあえずごちそうさまでしたと部長には言う。そしてタバコの件は納得できないと言う。
殺るか殺られるかの覚悟で行くで。
すっきりしたわ!貴重な意見ほんまありがとう!
おやすみー!
285 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)03:02:28 ID:M9O
おやすみー
287 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)04:29:55 ID:P4w
というか訴えろよ
289 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)05:12:05 ID:on2
今北
バターコーンはオーダー前に「これを頼んでもいいですか?」
って聞いておくべきだったよな
だとしてもタバコ投げつけるとかはアカン
290 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)05:19:03 ID:ehJ
もう敬語文化とかなくせばいい
組織上上下の関係にあるからって、なんで人間関係も上下にする?
293 :名無しさん@おーぷん:2016/05/26(木)05:30:58 ID:Jgc
>>290
無くしても抜け駆けして使う奴が出るから無意味
292 :【715円】:2016/05/26(木)05:26:16 ID:wEq
ワイ カシューナッツがエエな
カシューナッツ 1kg 素焼き 煎りたて 無塩 無添加 チャック付アルミ袋
posted with amazlet at 16.05.26
カリフォルニア堅果
売り上げランキング: 828
売り上げランキング: 828
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
おっさんを擁護する連中が湧くんだよな
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
その酒受けを頼まず自分の欲しいものだけを頼んだのが悪い
食いたくなったらその時オーダーしろハゲ、という気持ちは飲み込むんやで
部長の態度次第で酒の場だけ気をつければいいか、常時要注意人物かが分かる
なお、後者の場合タバコの件を持ち出した時点で>>1は終わる模様
ちきしょー!こんなので!w
俺は面倒だから忘年会とかは付き合いで一様出るけど2次会とかはまず出ないわ
理解できなくもないけど関り合いにはなりたくないな
行きたくもないのに無理矢理連れられて金と時間使ってこんな理不尽な事やられんだぞ
しかもネットでさえオッサン擁護するやつが出てくる
本当に飲み会無い会社でよかったわ
なんでや?
そうすれば何頼んでもまだ食えるのか若いな〜で済ませて貰えたかも知れないのに。
腹たっただろうけどこの上司を反面教師にして頑張ってほしいな
上下関係なんて公務員ですらあんのに。
ケチくさい上司やなあ。
女子のいる店に連れてけやと思うわ。
タバコは良くないけどバターコーンもどうなの、常識的に
理不尽におもうことなんてこの先いくらでもでてくる。
そういう時は別でオーダーするようなおっさんばっかりだがなー
自分の食いたくないもんが来たからと言ってブチ切れるクソはそうそういない
しかも傷害罪を手放しで擁護してる連中がいるのが恐ろしい
それは金が貰える仕事やろ
やってることは放火未遂と変わらん
常識、というか
とりあえず金払う人の注文聞け
なぜこいつがタバコ投げられたのかわからず苦しむ
起業するのが一番。
糞みたいな会社なんか行かないで年寄りだけにして潰せばいいよ。
大抵は壁という名の上司
俺が若い頃は上司に誘われたら、100%奢りで好きなもん飲み食いさせてくれたぞ
口調は怒ってたけど顔は笑って【オマエラタダだからって飲み食いし過ぎんじゃねーぞ】とか言って・・・
この上司もそういう年代じゃネーのかねぇ?
それとも良い上司にあたらなかった可哀そうなおっさんなんだろうな
場が落ち着いてきたら好きな物頼みゃあいいじゃない
バターコーンでキレるの有りなん?ww
頼む前に先輩とかに聞けば良かったかもしれんが
ほぼナゾナゾだぞこんなん
上司酔ってて覚えてないとかだったらさらに腹立つよね
人の不幸を呼ぶ料理だわ
それは腹は立っても仕事中ということでまだ耐えられそう
ちっちぇえ上司だな
奢ってもらうなら、財布のご機嫌とれよw
上司の接待させられるだけなんだから
入ってみないとわからんし、こんなks上司とどう付き合っていくか考えていくしかない
本当の接待はこんなもんじゃねーよw
俺も極力行きたくない
俺の時はパフェ勝手に頼んで大爆笑で盛り上がったな
>ジャーマンソーセージ
え?
えっ?;
慰謝料要求されるから気を付けないとアカン
それで知り合いの部下一人自主退社と上司左遷だったんやと……
せめて苦笑いしながら窘める程度だろ
それよりもID:Hn2の説得がパーフェクトで理想の上司すぎる件
半島式は何やっても下の立場の者が必ず悪いで決まりなんや。10対0でも下が悪いんやで
上に逆らうなんて親を売るよりあり得ん事なんや
逆にわかりやすくてええかもな
先輩おらんかったら殴ってたとか中学生が先生おらんかったはシバいてた。
とか言ってるのと大差ないわ。
そんだけムカついてるならイケよそこは。
殴ってどうなるのかは知らんけども。
それを含めて自分で判断すりゃよい。
終わった後で殴ってやろうかと思ったとか抜かすなや。
年寄りの好きな食べ物 不味い。
なんか甘いしさ。
バターコーンは美味い!
怒る程の事じゃないが
漬物類とかと一緒に頼めば良かったのに
部下が1次会でどういう動きしてほとんど食べられてないとかも見てない無能だからこれからは付き合うだけ無駄
歩きタバコして、知らない人に焼き付けるようなもの
酔っ払うと短気な性格に変わる人間もいて
酒は毒だし人身事故おこすし有害にしよっ?
けどまあ二次会で腹一杯でも上司のおごりなら何頼みますか?じゃあこれ食いたいんでいいっすか! くらいはまあいうな
そうすればバターコーンかよwwwとか会話も生まれる
こんな低能のことなんかどうでもええわw
死ぬまで奴隷やってろボケwww
同じ事をしても何もされないヤツもおる。
いっちがキレられるヤツだ、ってだけだ。
52で役員にあがれなかった部長職なんてそんなもん
そのレベルの環境じゃなくてよかった。
上司からそんなことせずにたべまくれ言われるから
若手全員好きに頼んで食って飲んでる。
一人なら黙々とスプーンで食べるが。
シェアはし辛いから一人飲みかって感じなのかなあ
バターコーンってなに?
平日の15時過ぎにさ、にハムスター速報()のコメント欄で悪態ついてる人間の方が低能なんじゃ・・・
三次会なら怒られなかった。
見たいテレビ番組がありますので、とか言って帰るわ
タバコ投げつけられて喧嘩するのは別に悪くない。ヘラヘラして後々ギクシャクしたりイライラするのは間違ってる。
根性論は馬鹿らしけどぬるいこと言ってたら仕事にならんのよね
頑張れ。
タバコ投げつける老害有罪。
すげー珍しいわ
っていうか50過ぎて二次会来るなよ
人に煙草を投げつけるような頭の狂ったやつが、したり顔で社会常識を語って説教するんだから笑える。
バターコーンはねえわ
↓
自分の非を詫びる
↓
他の人に聞こえるように「昨日のバターコーンの件、申し訳ありませんでした!」と言う
↓
その日から部長のあだ名は「バターコーン」や
おそらく1の日頃の態度を含め、気の回らなさに腹が立ったのだろう。
1人でバターコーン食おうと思ってるとこがダメなんだろ
バターコーンじゃなくても丼物とか飯食いだしても同じだけど
腹減ってるなら一言声掛ければオッサン連中多分ニッコニコで何でも食わせてくれるし丸く収まると思われる
「自分コーンバター頼んでいいッスカ?」
そんな難しいことじゃないだろ。
「うちの親父なんかは部下におごりすぎていつもピーピー言ってましたけどね(ここおごりじゃないんッスか??)」って返しとけ。
しかも横柄にずうずうしくとかw?
有能な人間は悪い上司すら食らって自分の道具に変える。
適当に調子を合わせてやり過ごして次は行かないようにするしかないわな
しかし、家で嫁や子供にもやってんだろうな
やだやだ
こんなめんどくさいのにどーして会社のメンバーとわざわざ飲みに行かなならんのよ
その前に警察だと思うけどな、とっとと職場を移った方がいい
許される人と許されない人
文句を言わせない謎の威圧感がある奴とかな
枝豆とか刺し身とかは腹一杯でもつまめるやん。何もアテなく酒飲むのなかなか大変だから
そこは最低限カネ出してくれる上司は真っ先に立てなきゃあかんよ
その後に自分の頼みたいもの頼めばええ
上司として最低だ
なに言われようが知らん無視しろなんとかなる
出世なんてしても無駄な責任と残業代が出なくなるだけだ
コンビニで、酒とつまみ
を買って飲みながら打つんだけど
バタピーとか
個人の趣向が強いモノを買う人がいる
もっと万人受けするモノ食えばいいのに、
と思うことがある
ただしこんな所で愚痴る>>1もゴミ
上司が1次会で腹一杯くってるって言うどうでもいい情報をを入れているあたり。
あさりバターもバターあさりなのかな
思うが、会社に入ったら社蓄の行動を覚えていこうな
5千円の出費も将来への自分への投資と考えないと
良い飲み会にするには自分が上に立てばいいのさ
そうなるとなおさら上司の会色強いわけで、スポンサーの意図は汲まにゃならんわな
しかもコーンバターくらいで
男様同士のお付き合いは陰湿さの欠片もありませんなあwww
さすがですーさすが男様ですー
暴行や傷害起こす取引先があるのか・・・
タバコ投げたのは糞だけど雰囲気とか調べずネームバリューで入ってきといて文化が気にくわないとかちゃんちゃらおかしい
一軒目で言われたからって二軒目で聞かなくてもいいってことにはならないだろ。
酒の席は自分が楽しむものじゃなくて、あくまで社交の場だからね。
行きたくないとかおっさんがどーのって文句言ってる奴は1人で起業してりゃいいのに。
人が気づかないことにもよく気を配れてる。
別になに喰おうが勝手だし納得しなくても知らんが
こいつに大事な仕事を任せることはまずないな
上司の嗜好に気を配るくらいどうってことないやろ
フライドポテトやコーンバターにはブチ切れる奴いるよな
前者の方が手間掛かって無くて家でも出来そうなラインナップなのに
社畜として言いたいことは分かるけど
こんなんやから日本衰退したんだよなとも思ってしまう
団塊とバブル世代滅びた後はどうなるんだろう
この一言が出てこないくそ無能
職人でもない限りご意見伺いは必須
1にも悪い所はあったけどこういう行為が許されるのはおかしいよ
バターコーンとタバコをかけた巧妙な釣りだね。
こういう老害が全く理解できん
好きなもん食って何が悪い?
全く、全く理解できん
腹一杯の時に油もんはキツイんよ
50代なら腹空いててもそういうのキツイってひともいる
あほな上司に負けるな!
まともな会社だと、普段の振る舞いも昇進の基準になってたりするので少なくとも良い会社じゃなさそう。
「お前さあ、まずは自分が喰いたいものじゃなくて皆に何つまむか聞けよw下っ端の役目なんだぞw」とか言って終わりだよな
タバコ投げるとか無いわあ…
ただ、25にもなってそこで探り入れない>>1は思慮が足らんかったかも知れんが上司はそんな理由で物投げつけんなや。何故そこで柔らかに「君、こういう時は…」って説けないのか。上下関係に甘えとるのは上司の方じゃないかね?
タバコポーンされたんやね
タバコ投げつける時点でその上司が悪いわ…。
ほんと40代50代60代のジジイは糞だよな
ジジイはほっといて好きなもの食えや
たばこ投げなければイッチが悪い
どんだけコミュニケーション能力低いんだよ。
にしても 煙草投げつけるのもおかしいけどね。
その前に上司の金でことわりもなく自分の食いもん頼んでる時点で1が悪いだろ
自分もゆとりだがこれはねーわ
バターコーン、バタコーン、バタコン、タバコ ・・・ ハッ(゜ロ゜)!
流れ見る限りこの上司の中では注文は下っ端の仕事で
それなのに自分の分だけ注文して終わったから怒ってんだろう
そんだけ
>>親父に殴られたこともないのに
ネタなのかマジなのか知らんが、マジだとしたら父親の躾が足りない
まあタバコ投げるんは上司が短気すぎるかなって気もするけど、1の気配り足らんのも確かだし注意されたあと俺悪くねーしって態度出したからキレたんじゃないのかとも思う
部長からしたら、一次会で飲み食い済ませたと認識している。なのに二次会で
上司は謝罪したのだろうか?
まともな会社ではなさそうだ
ちょうどそのバブル世代に多いよ
だけど、この老害共を擁護してる奴が本当に気持っち悪い
胸糞悪くなるほどイラつくわ
こんなバブル老害なんざ掃いて捨てるほどいるから、いちいち突っ込むのも馬鹿らしいけど、この理不尽でバカなルールを「あたりまえ」とか言ってくる奴らがイカレてるとしか思えんわ。どうせ団塊二世とか氷河期の連中だろなクズが
飲み会で楽しめるわけないじゃん。自分の社内営業に過ぎねえよ。
ちなみにアメリカや中国なんかそういう付き合いもっと多いぞ。ヨーロッパ知らんけど。
君が大物なら、最初から上司クラスで入社してるだろう。君は下っぱだよ
アスペか?
自分の食べたいもんだけオーダー、に怒ったんじゃないか?
タバコ投げるのも、説明もないのも上司もひでえもんだが、
トラブルってのは一方だけ聞いてもわからんなあ。
この1も一方的被害者なだけとも思えない。
理由いろいろつけてるジジイいるけど、えらそぶりたいだけだろw
どうせ飲み会も仕事の一貫とか言い出すんだろうな
そんなの蒸し返したら、また怒り出すに決まってる。そんなことやってないってな。
だから第3者の先輩に、さりげなく部長に言ってもらうのが吉。
「部長、昨日コイツがたばこ投げつけるほど怒らせてしまい、すみませんでした!」
「ホワッ、ワシ、そんなことやったかのぅ・・・ すまんの、イッチ」
老害用と普通用で使い分けなよ
老害の文化は今更変わらねー
ビジネスだから損得で考えろ
老害は金と権力がある。奪うのは
至難。なら気に入られて貰い受ければいい。
反抗期みたいに反発しても老害を利用出来なくなるだけだ。
まぁ、だからといってタバコ放り投げたりも無しだけど。
海外ならまぁ廃れるよね。上が無能なら
でも無能が居ても下が頑張って残り、無能を盛り立て行かなきゃならない、ソニーやシャープが死亡したのも同じだね。
流石に最初から目をつけられるわけにもいかんし入社して数年は参加してたけど、
今は全部スルーしてる。
気楽でいいぞ。
結婚する前だったらな・・・。今は社畜になろうと必死に毎日頑張ってます。目指せイエスマン!
底辺会社に就職しちゃってドンマイとしか言いようがない。その会社の文化なんだろ。日本にも哀れな場所があるもんだな。
ただそこでうまくやりたいなら我慢するしかないなー
一度社員旅行の時にアホみたいに寿司食ったら社長も想定外の金額になって泣かれたから多少遠慮するようになったけど
この場合のイッチの振る舞いやが
イッチ「部長は何かつまみ要りますか?」
ワイ「食いたいもの食えや、ワイはおしんこ頼むで」
で次回の飲みで「部長おしんこでよかったっすか?」やと
「お前はしっかりしとんな…ワイの新入社員時代にそんなんできんかったで」
みたいだと最高なんやろな
ワイならそんな飲み会の嗜みを教えるのは客先に出ることのない事務やってることもあるが
忘年会の時期やな。
5・6人のチーム飲みをお金渡して仕切らせて店選びから案内まで経験させるわ。
毎日起きて会社に行くのも辛いだろう新卒にそこまでワイは要求せんよ。
まぁ好きな上司にならいくらでも愛想ふりまけるけどそんな良い上司滅多におらんやろな
この人も色々と学んだんだろうなあ・・・
にしても手を上げるのは駄目。絶対。
対立煽りと動物の画像スレしかないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奢りで目上の人が二人居るのに自分の好きなバタコンを了承得ずに真っ先に頼むのはあり得んわな
古い付き合いの友人相手でもはじめの品は盛り合わせ以外は確認とるわな
だがタバコ投げつけるのはいかん
あと先輩社員も頼りならんな
今後も大変そうやな~って他人事ながら思いましたね
・タバコは一言断ってから吸え
・アレルギーや全く食べれないものないか気を使え
・箸休めは年寄りの趣味に合わせとけ
・出資者が気持ちよく払える注文量にしとけ
・口に物入れたまま喋るな
・レアキャラには挨拶しとけ
会社の飲み会嫌がる人はどこで練習するんやろ。
タバコーン・・・・・ハッ!
たんに癇癪起こしてるだけだ
上司も弄ってくれる。
人として正気ではない
グラスでも投げ返したらええねん
スレ主もこれからの人生の中で、泥酔した時に社内外問わず人に迷惑かけまくるんだよ。
酒の席のトラブルでよくこんなにアツくなれるなw笑って許してやれよ
何をそんなに怒ってんだ?
というか今のジジイ共は若者の生態が分かってないな
ジジイの時代は集団行動が主だったけど
最近の若者は個人行動が主だから
「俺に合わせろ!」とか言っても全然付いてこないぞ
それに対して癇癪起こすって
萎縮して信頼無くすだけだぞ
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
すぐ追加注文してもいいとおもうし。
上司に配慮しろ、おっさんの考えを読めとかまんどくさいわな。
自分もおっさんだけどさw
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
もうさとり世代に楯突いたらあかん
これからはさとり世代の時代になる
そうだとしたら上司がバカ
酒の席だと服を汚すことがあるから、俺はどうでもいい服で行く
自分なら上司に頼むもの聞くし、仮につまみはいらんって言われたらそこで好きなもの頼んでいいか聞く
>>1は自分の勝手な思い込みで居酒屋入るなりメニュー独占して上司に何も聞かずに自分の好きなもん頼んだんやろ?
タバコ投げられるのは酷すぎるとしても自分もちょっと常識外れな行動だった事は自覚した方がいいな
だから飲み会拒否られるんだよな
それで飲み会に参加する若者少なくなったら最近の若者は…って言って若者の所為にするからな、ほんと老害
まあ他の人は八千円以上のところを新人は五千円ってのなら判るとして。
部長の奢りやねんし最初に一言断り入れときゃ済む話やろ
腹減ってるんで何か頼んでいいですか?部長は何頼まれます?
これくらいのこと社会人とか社畜ってより、目上の人間と飯食う時は常識やろ
のは異常でキチガイだと思う。
会社の上司であり人生の先輩がやるべき
行為ではない。バターコーンを一緒に食べ
れば良いじゃない。美味しいよ。
酒入ってるってのを言い訳にしてタバコ投げるって社会人として異常だぞ
飲み会には二種類あるんだぜ?
騒ぎたいだけの飲み会と建前や本音が出せない時お酒の力借りて、無礼講で行く場合があることをしっておけ
新入社員が調子こいて大学サークル並みに自由だと思うなよ
この人、もしかしたら言葉を惜しむタイプかなと思うわ。男の人にたまにいる「言わなくてもわかるだろ」って勝手に判断しちゃう系ね。
そんなん会社のランクによるだろ。
それからピザ頼んで良いか確認すれば嫌だとは言われない
メニュー確保して頼みますとかするわけでもなく、外食気分で何食べようとかぬかしてんじゃねよ
取り敢えず目上の人にメニュー渡して何頼みますか?とか気をつけるようになれば可愛がられるのに、そういうの面倒くさいとかウザいとか言うなら終わったらさっさと帰れよ(笑)
それが原因でメガネのレンズが破損。大きな悲鳴あげて顔を押さえて泣き真似してから帰った。次の日に謝罪なかったから本部に大袈裟にチクッた。
この言葉のカッコいい使い方教えてくれ
自分の価値下げる発言だよな
「親父にすら殴られたことない、だから僕は正しいんだー!」
みたいな発言?w
こんな部下を持つ上司の苦悩もわかって欲しい
そもそもタバコ吸ってる時点で半島大陸の民族と同じメンタリティなのは明らか
かの国の喫煙率の高さがそれを物語っている
「俺が上司ならこんなことしない」ってやついるけどよく思い出してみ?
学生時代に一年坊の頃、先輩から受けた理不尽な扱い
そんで自分が上級生になった時に一年坊をどう扱ったか
改善なんかしなかっただろ?
自分がやられた事を下級生にやっただろ?
そんなお前は上司になっても改善しない。
有利な立場になった利権は絶対手放さない。
ただのガンダムネタやんけ分かるやろ知恵遅れw
清原みたいだね
そういうのってだいぶ昔の低学歴な学校の話だと思うよ
トンスル飲まんし、そこらへんで用も足さないから(T_T)
カッコいい使い方できてる例だったのかー
へー
それは2通りだと思うよ。
自分は先輩にされたけど、後輩には同じ
ことやらなかった。
黒歴史禁酒法
上司はバターコーンの匂いだけで気持ち悪くなるとかなのか?酒の席とはいえやりすぎ。
二次会で腹を満たしちゃ駄目。
二次会に呼ばれたら…もう次は無いから安心しろ…出世は遅れると思え…
日本全国小中高大どこにでもあるわw
ヒキニートかおまえw
基本的に出資者の意見は無駄でも確認取った方が良いよ、飲み会でも仕事でも。
慣れなきゃ気が付かないかもしれないが。
まあ、タバコ投げつけるようなのはksに違いないけどね。
上司も酔ってたからきっと覚えちゃいねーよ
最初はビールとか、締めの炭水化物とか腹立つ
腹減ってる時にチャーハンとか食いたいのに、頼むと「もう締めるんか」って言われる
上司もこんなことをしたら次の二次会に来てくれなくなるだろうに
なんも気にしなくて嫌な事あったらどんどん辞めてこ
いや、分けられるでしょ。
上司は配慮が足らない部下に暴力振るってるから悪い。
部下は悪くはないけど、ちょっと不器用な感じがする。
それ聞いてみないと分からんわ
いつの世も多勢に無勢、何十年後かには今のクソみたいな日本ルールが消滅してる事を願うよ。
ぶちょ「タバコーン」
にたものどうし
酔ってんのなら仕方無い
怒り上戸じゃないの?
目上の人を立てるって事をクソみたいなルールだと考えてるあたりが痛すぎる
会社やめる覚悟が出来たら上司道連れにはできるかもな。
しかし25歳先輩以外馬鹿ばっかりだなこの会社。
家ですぐ作れる上に原価考えると勿体無いの一言
まあお店にとってはいいお客様だよね
分かるけど、それなら同じくらい相手を嫌いになるのもしゃーないな。
無意識だから罪は無い、で済まされてこの先も飲み会の度にコレやられたら、やられる方の気持ちは…てなる。
アフターケアがあれば別だけど。
飲み会のマナー云々以前の問題。
こっちだって自然と立てたいと思う上司ならそうするよって言いたいな。
立てろ!なんて強要したり、ましてやそれを当然のルールだと信じてる奴は恥ずかしくないのかな、嫌々仕方なくなら分かるけど。
バターコーンくらいで勿体ないとか揚げ物系頼めないだろ。
醜男が注文したら怒られて当然じゃ
参考になるなvwvwvw
よね。自分は50歳で20歳の息子がいるけ
ど、そんな感じだな。人を育てる立場の
者がやるべき行為ではない。また、上司
としての器ではない。
下の立場である以上は立てておいて損はないって考えだな。所作に気を遣うくらい負担になるわけでもなし、自分の我を押し通して関係を悪くする方が馬鹿らしい。
取り皿にとって、1粒づつちまちま食うんとちゃうんか?
普通に傷害事件、パワハラ事案だ 注意するなら口頭で十分
ずっと奴隷扱いされてもいいのなら、これ以上言わんが
いやいや無理でしょ、プラス無知でしょw
お互い対等な立場なら上の説明で文句ないけどさw左遷されないように気を付けろ☆
周りのおじさん誰も吸ってないし事務所のモデルも吸ってないし、吸ってるのはホステスもしてる三十半ばのマネージャーだけだわ。
新人なら特にそうだ。社外にまで上下関係持ち込む以前の問題。他人が金払ってくれてるんだからな。
ま、タバコ投げつけるのはやり過ぎだが…タバコなんて痛くもねーだろよ。
親とか旦那の葬式でよく分からん繋がりの下品なジジイどもの酌させられてる嫁みたいな理不尽
自分の我ばかり通そうとしてる。
たとえ言ってることが正論でも、それが通らないのが日本の社会なんだよ。
考え方が古い上司もいるが、浅薄な新卒もいるからな。
ただのガンダムネタやんけ分かるやろ知恵遅れw
新卒ならスーツ一式親に買ってもらって当たり前だろ
タバコ投げつけられてコゲや灰がついたら落ちんのに、それが親から貰ったもんなら尚更怒りが収まらんだろ
そもそも一次会で金払ってるのに1はほぼ何も食ってないんだから、筋通すなら5千円を返金すべきだわ
酌させられてる嫁が可哀想だと思うなら旦那が他の用事なり仕事なり頼んで場から遠ざければいいだけの話
大企業になればなるほど普段の素行も昇進基準に設けていたりするからね。
マネジメントの規模を考えると、上へ行くには人格が重要な要素になるから、酔っていたという理由でこんなことしないし、そもそも正気を失うまで酔わないんだよね。
本当に腹減ってるならそんなもん男が食うわけない
大企業になればなるほど下請け先や立場が弱いとこに対してのあたりは厳しいけどな。
ガイジワイ「一応聞くだけで、自分の好きなモンだけ頼むんやな」
ままに買ってもらったシャツもよごされたし!
ぱぱにだっても殴られた事ないのに!
正直1キモい
馬鹿か?
頼んで良いか聞くけどな
好きなもん頼めって言われたのはあくまで一次会でこれは二次会やねんから
まぁタバコ投げつけはクソDQNだが、こいつもこいつでコミュニケーション下手すぎだろ
意味不明。パーティの主賓として招待されたとでも思ってんのか?
それに同調してる奴らも小さすぎる
軍隊で言えば大佐クラス。
新兵がどうのこうの言える立場じゃねぇ。
こういうアホは飲み会に出たら駄目でしょ
ちゃんと自覚して、行くな
器が小さいにも程がある!!(^_^;)
↓
《一人で食べる物》を勝手に頼む
↓
(まだそんなに親しくも無い人の奢りで)我先に好き勝手頼むとかアホやろ?
酔っていたから思わずタバコを投げた、などの行き過ぎはあっただろうけど主の常識の無さが起因だし、学生気分言われても仕方ない。
アホか?
キレるかキレないかの器の違いは有るとして、イッチが不適切なのは自明の理だろ。
意味がわからないなら一生引きこもってろよ。
まぁ有能な上司なら目上の人がいる席で断りもなく好き勝手な注文することは失礼にあたる場合もあるから気を付けなで済んだんだろうな。
んなもんステーキの付け合わせじゃん
まあ、喫煙者がクズなのは同意
ほんの一ミリくらい
誰一人として部長がタバコ投げたことには同調してねぇだろ。バカか?
こんなガキ 関わりたくない
老害関係なく一般常識だけどな。バカか?
俺が許す。
不適切に不適切で返してる時点でどっちもどっち。部下と上司でどっちもどっちなら上司の方がダメでしょ。
そんなこともわからないお前の方がアホだから引きこもるのはお前だなwwww
飲み会だと嫌がられるなぁ
そうすれば日本ももっと住みやすくなるわ
「先輩、俺バターコーン頼んでいいすかね?」
「いやいやバターコーンとかありえないでしょw」
「いやー俺バターコーンめっちゃ好きなんですよー!」
「わかったよ好きなの頼めよwお子さまだなお前w」
「あざっす!」
で済む話。
要するに上司への配慮というよりはコミュニケーションが足りなかっただけ。
誰も部長の行動が適切とか言ってないよね。
そもそもイッチがやらかさなきゃ起こらない事態だよね?
意味がわからないって言ったのはお前だよ?何がわからないんだよ?バカかなの?死ぬの?
どんだけネットでえばっても会社で偉いんは上司やで〜
社会わかってへんお前は引きこもっとったらアカンのやで〜
何処の飲み会行っても絶対バターコーンがお前の前に置かれるわw
これ擁護してるやつは犯罪者脳。
てかこういうやたら偉ぶってるおっさんは頭わいてると思うわ。部下にならなにしても許されるとか思ってんのか。やられても見ててもムカつくんじゃゴミが
怖いのはゆとりのレッテル貼りしかできないお前の頭やで。
いつまで大学生気分なんや
これ普通に傷害事件だからね。
別に終わらないんだよなぁ。
タバコ投げたのを擁護してる人なんてどこにもいないんだが。上司はやり過ぎだけど新人もおかしいよなって話だ
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12025760.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他 全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
タバコ注文したらバターコーン投げられてスーツがバター焼き
賛成派反対派、擁護派否定派がいればどんな内容でも関係ないんだよ。特にネットなんか折り合いのつけようもないだろ
ゆとり→老害
理想の会社見つけるまで転職を繰り返せばいいんだよ
普通は社会人になる前にマナーとか常識を理解できていて当たり前なんだけどな。
会社の上司との飲みどころか大学の飲み会でもすると思うんだが。
イッチがいつ怪我したよ?シャツが焦げるのは傷害なのか?
普通に器物破損だろ。
精々パワハラで弁護士はさんでの示談だよ。
うちの上司は喫煙者でも周りに気を遣って飲み会ではタバコ吸わないし、他の上司や先輩は孫や子供ができてタバコやめたわ。
気遣いができるまともな大人はイマドキ堂々と喫煙なんかしない。
これは上司が糞な人間だけどさ、そこの下っ端のイッチには選択肢無いんだよなぁ
嫌だったら転職しようねで終わる話
ここで同意求めても明日からその上司がいなくなるわけじゃないでしょうに
デザートを(勝手に)頼み始めて驚愕したのを思い出したw
二度と行かない方がいいわ。
心狭いヤツに呼ばれたくはないわ。
部長に嫌われたら出世は絶望的だけどな。
まぁ、お前出世しなさそうだなw
酒で酔ってたとはいえタバコ投げつける上司に
上司にあらかじめ聞きもせず、配慮もせず、自分の食べたいものだけを注文する部下
飲み会Lv1の新卒がスキル不足かつ気が利かなかったって言ってるだけで
お前らのいう擁護派も上司がクソなのには同意してるだろうよ
奇妙なことに、彼が浸かっていたのは水ではなく、
風呂桶いっぱいのバターコーンだったという。
奇妙過ぎるだろwww
20年もすれば空気の読めない我儘なおっさんになるよ。そんで若手からウザいって言われるから安心しろ。
部長になるまで一緒に勤め上げた部長と新入社員どっちが信用されると思うのよ常識的に。
くっだらねえわ、よくそんな事でいちいちキレるよな。
煙草投げるとか腐ってるよそいつ。
同僚ならまだしも他の上司に陰口とか頭おかしいと思われるだろ
グダグダ文句垂れるくらいならマジで殴るなりキレるなりして摩擦起こせばいいじゃん
もちろんそのあとも自己責任で
後輩だろうが店員だろうが怪我しない程度のものだろうが、人に物投げちゃいかん。
他に何かやらかして、積もり積もったおっさんの怒りゲージがMAXになった
そんで二次会の金は上司持ちだったのに、上司に食いたいものなど聞かずに自分の食いたいものだけ注文したんだろ?
それも勝手に上司はもう食わないと決めつけた上で
完全にコミュ症じゃねえか
下請けを競争させるのは当然なんだけど、そんなこと言い出したら取引自体は中小より大企業のが圧倒的にいいからなぁ。
大企業は支払いが早いし、貸し倒れもないし、発注単価も高いし。中小零細は全て逆よ。
バターコーン喰わせろや!!!うまいやろが!!
時間と金の無駄な上に、ストレス半端ないから
俺は一応職場では、愛想よくしてるけど、適度な距離感ってあるよね
それを理由に嫌がらせされたらパワハラで訴えるか鬱の診断取って傷病手当もらってニートしちまえ
最悪だな
多分その豚、自分では格好いいことしたつもりになってるよ
死ねばいいのにな
って言って頭からコーンを浴びせてやれば良かったのに。
だな
バターコーンとビールって黄金コンビやん
頭悪い労害だよ
酔った上司なんてくっそ操縦しやすいのに、なんでこんなに下手くそなんだ。
うまくおだてて自尊心満足させて自分の望むもん引き出すとか普通だろ。
そもそも一次会で「酒ついでオーダーしただけで食えない」の状況もわからんしな。
どんだけ全てが下手なんだよ。
何びびってんのwしょーもねー社員だな
しばらく前にホワイトに転職したけど、本当に仕事ができる人はこんなこと言わないもん
おっさんが若者の食いたいものわからないのと同じように。
こういう時はも何も社内の飲み会なら何頼んでも不利益ないんだけどマジでおっさん側の意見がわからん
なんにも悪いとこないけど世の中理不尽だからね……。
そら日本の経済力も下がりますな。
聞けよコミュ障
殴りかかって先輩巻き込んで後日酒の席を言い訳に社長の前で引き分けには出来た
翌日に謝罪もクソもない
唯一逆転する方法は自分が相手の上司になって同じことしてやれ
間違いなくおっさんが悪いけど、おごってもらう手前、
「何か頼みますか?」とか「好きにたのんで良いですか?」とか、
聞けば良かったんだと思う。
そういう事含めて勉強になったと考えれば良い。
『何を頼んでもいいよ』は引っ掛けで試されとるんや。
まず上司に聞く。上司が箸つけてから食べる。上司が飲んでから飲む。ほんでからや。
これ日本人の基本よ。
あ、おれ?
もちろんニートだよ。
たばこ投げられた位でキレるとかこえーwww
だから酒呑みは嫌いなんだよ
君はあらたな人生を歩め。
安いとはいえオーダーまでバターコーン頼むのをお金を出す上司が知らなかったのがありえない
強いて言えば、頼む前に僕バターコーン食いたいんすけど、部長なんにします?とか予防線を張る気遣いはあって損はない。
いわゆる安定してて歴史のある就職偏差値の高い大企業や公務員など年功序列の組織ほどこういう理不尽が死ぬほど残ってる。
これが嫌なら未開拓の若い企業やベンチャーに行くしかない。
めんどくさ
上司がキチガイなだけだと思うんだよなあこの例の場合 あくまで補填なんだから
上司の満足なんぞ度外視でいいし殴ればいいよこんなの
上司を操縦だのそういうくそくだらないことを美徳と考えてるから社会がだめになってんだよボケども
スプーンで食うのか?
それなら奢る人を立てるのは当たり前だなぁ
ただ人に危害を加えるのはあかん、その時点でおっさんに軍配はあがらへん。
無条件で上司に気を遣え、飲み会は絶対参加とかいう奴は論外なんでそこんとこはよろしく。
普通は2年目や3年目の連中がやるもの
その時点でクソな上下関係が見えてダメな会社だとわかるだろ……
唐揚げとかならわかるが・・・
ゴミ上司殿は文句あるならテメーはテメーで好きに注文しろと
最初に部長の希望を聞いて、自分の希望も通して良いか確認するわなぁ・・・
きっと業界用語が好きなんだ
上司がクズなのは当然だが、こんなネットで愚痴って終わるだけの1のヘタレさも腹立つ。
サークルの集まりみたいに若い連中だけじゃないんだから気を使えよ。奢りなら尚更だろ。
好きな物を頼めとは言ったが誰が好き放題やっていいと言った。
それで3時まで愚痴ってるのがすごい。
俺なら疲れて即寝るわ。
だからフリーターなんだな。
例え本心はいやいやだろうと、二次会はご馳走になる立場なのにさも当然のごとく自分のためだけに注文するのはどうかと
あと会社の飲み会はトイレにこもっているのが一番マシ
経験あるけど何言っても聞かないから基本的に早くいなくなるのを待つしかない
>>1は日本の悪しき風習にあてられたんやな
ビビってるとかビビってないとかそういう問題じゃ無いんだよ
普通にブラックな会社じゃねぇか
会社が経費で落とすか、上司のおごりしか有り得ないだろ
なんで自腹で糞つまらない上司の自慢話聞かなきゃいけないんだよ
きめーんだよ根暗野郎
逆に新入社員に全て注文任せてその場を楽しませてやるけどな。そんな親子ほど歳の差がある部下にそんなキレるってバカじゃないの。優しく教えてやれよな。
お前がどうするとか聞いてねーよ。酔っ払いやオジサンのワシが若かった頃は~と同じ。隙あらば自分語り。そこに気付けよ。
特に、部長クラス以上は、人間としては駄目な奴ばかり。
人間としてダメというのは、変なプライドが形成されるんだな。
一度しかない人生を無駄にする理由なんてどこにもないし、そんな集団のやることに加担することも良くない。
後輩いじめは弱い男のDVとかわらんよ。
何しに金はらって接待せなあかんねん
取引先とかならわかるけど無能上司なら尚更やわ
日本的な飲みの作法を覚えてもうんこな日本経済では給料もあがらんのだから、ゆとりには飲みにけーしょん(笑)とやらをぶち壊してもらいたいね。
さっさと辞めたらWin-Winやで
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
ワロタ
酔っぱらいのクズ上司の顔面に灰皿叩きつけて翌日記憶に有りませんなんかムカつく事でもあったんスかねぇ?(´・ω・`)とか、下手に出て謝りながらボトルごと酒を突っ込んで潰して翌日記憶に有りません以下同文とかできたらすっきりするのになぁ
一生グチグチ言ってるんだろうな
しかし酒入ってるとはいえクダラネー理由でキレる上司ってリアルに居るんだな。
俺が関わってきた上司や社長はんなこと一切言わずに好きなもん食って飲めー!だったな。
仕事の理不尽と飲み会のクソ上司の理不尽とを同列に語るのは公私混同だろう。ついでに他にも理不尽がどれだけあろうがこの犯罪が許される理由にもならない
5千円払って、ほとんど何も食べれないなんて、イラッと来るね。
怒るにしても、触れたら火傷する物を他人に投げて、謝らない様な上司なら、もう職場変えた方がいいよ。
全部終わって一段落して気持ちが落ち着いたら、ガス◯のバターコーンを思いっきり食べるといいよ。
人付き合い下手すぎ。
ジジイの頭頂部でタバコ消して、火の点いたタバコ人にぶつけたら危ないですよ!って丁寧語で。
かかって来たら2人共KOして帰れ。
5歳の甥っ子がファミレスでよく注文してるわw
しかしバターコーンもきらい
まぁタバコ投げつけるのは論外だけどな
そんな部長に抗議しに行くとか睨まれるだけじゃないか?
そう言われてからだったら、イッチはバタコーン頼んでも何も言われんかったろ。そう言われる前に部長が奢るといって断りもなくバタコーン頼むアホが引き金。
いや、タバコ投げることは他の皆と同じく賛同しないが…まぁ本スレのイッチ語り口調や、親だの母だの、部長奢りを隠してた流れ、それを読む限り…
イッチはなんか引っかかるな。新人研修でも同期内でビリだったんじゃね?んで部長の評価も悪かったとか…「だって、だって」「俺は悪くない!ドン」みたいな口調のロクでもない新人にイライラ溜まってたような気がしないでもない。んで、奢るって言ってるのに1人で断りもなくバターコーン。そしたら俺も切れそうだな。俺の元部下にもいたわー、ずっとブツブツ言い訳しかしない無能な1年目部下が。
それかイッチは話盛ってると思うわ。部長奢り以外にも何か隠してる。あくまで予想だが、後から出てきたからな、重要な設定が。なんとなくだけど…タバコは火をついてなかったとか…投げる仕草だけだったとか…別のもの投げたとか…
火ついたタバコだったら、店員へ注文時、部下に投げてたら、店員も店長呼ぶ事案だし、注意ものだ。
一次会であろうと、頼みたいもの頼ませるしな(まぁ、後で「あれはないだろ」って流れなら分かるが)。
部の飲み会の2次回に腰巾着と新人しかいない時点で、会社規模もたかが知れてるわな
好きな物飲みたい、食べたいは休日に知り合いと行くべき
そんなん昔っからあるわ
あと、飲み会に限らず不貞腐れてたりイヤイヤな奴は直ぐバレる
1のそういうところが透けて見えて上司がキレたんじゃないかね?
タバコ投げつけるのはレベル低いし悪いと思うけど訴訟だコンプライアンスだと過敏になってる奴も社会性が乏しく自己正当化で完結しちゃう甘ちゃんだとも感じるわ
つまりこの1は糞だわ
ヒスってんな〜
冷めたら美味しくないのはだめでやっぱりたこわさとかがちょうどいい。
事なかれ主義のゆとりにそんなこと期待しないで欲しいんですが
上司殿は私が何をしていたのか一切見ておられない
部下を観察する能力に欠けていますね
それでも自分が食べたいものを却下と仰るなら帰ります」
こう言え
もうそんな上司と飲みに行くな
「これって愛情表現なんですよね! 知ってます^^」と言っておく。これが正解。
それで更に怒るようならマジ基地だから、もう相手しなくていいよ。
めんどくせーな。
一次会で何も食べてなくて
めちゃくちゃ腹減ってるんで
好きなの頼んでいいですか?
これで済む話だろ。
はよ辞めたれ
そんなムカつく言い方されたらタバコ投げつけるわww
断りもなしに自分だけ食うものを頼むのがまずかったんだろ
ただ危険物の煙草を投げ付けるのはいただけない
ガキじゃないんだから部下を諭すなら俺の若い頃は話なんて意味のないことしないで
論理的にやらないと
前の会社の飲み会でおごりだったのは
新歓の1回と接待(社費)だけだった
せめて2次会強制のときくらいおごってほしい
男女・飲まない人で金額も分けてくれないし
幹事やって景品まで用意して
飲み食いする時間もなくお酌して自腹はつらい
こんな不景気で夜中に空腹だとギスギスもするわ
バターコーン (◎-◎;)
上の方がおごってくれた時代なら理解できる
毎回4000円~5000円会費かかると思うと
飲めないぶん少しは食べたい
実質後輩のおごりで好きなだけ飲んでるのが今の上司像
気のせいかな
頼まないからかな
酒飲みの評判を下げるだけの害悪なんで、さっさと死んでくれたほうが嬉しいです
そもそも部長とか役員ですらない上司(笑)が幅きかせてる自体で企業として恥ずかしい。
無能も年だけは等しく喰うからな
上司の行為は常識外れすら逸脱してるわ
ていうか上司いつ捕まってもおかしくない
会社の上下関係を誤認してるね
まず前提として会社と労働者は対等であって役職の違いは役割分担でしかない訳だ。
決して下っ端より偉い訳じゃない。
役職が上の労働者は責任や職務の違いから他の労働者に指示できる立場に過ぎない。
要は肩書きで調子乗ってる人間はどれもクソガキと同レベルってこと。
このような低レベルな現象をレッテル貼りでスルーするのは日本の国益を損なうものだから改善しましょうね。
まあそれならそもそも二次会誘ってくんなジジイって感じだし、そんなんでタバコ投げつける方が社会人として上司として人間としてどうかと思う
男にも更年期あるし、更年期障害じゃない?
もう理不尽ネタ飽き過ぎて1が悪いしか考えられない
俺なら今の若いもんはこう言うのを好むんだと思う程度やわ
つか医者に止められとる
脂が!コレステロールが!
若い胃袋が!憎いわ〜
血圧高いし、感情の制御が出来ん時あるで
更年期やろなぁ
イッチ、堪忍やで
分かることだと思うけど…
今までも空気読んでなかったんだろか
分からなかったなら
今後は気を付ければいい
ふてくされて終わりにならないように
まわりはわかってたんだろうな、部長の酒癖の悪さを
誰かがどこかで殴ってやらんとこのオッサンあと何年も新人に同じことするからな
ゆとりは俺達の年金のためにキリキリ働け
普通は相手が上司だろうが友達だろうがオーダーを頼む時は一言断るだろ。
ただ頭に来たからって物を投げ付けるのは傷害罪にもなりかねないからこの上司も上司だがな。
先輩は、この部長と新人2人だけにしちゃアカンと思ったんだろうな
しょうもない小さなプライドを保つために部長に戦いを挑むか
上手くいくといいね
仮に謝られても大して状況変わらんし寧ろ待遇悪くなるかも
良い歳してマナー違反とやらを理由に部下を暴行とは恐れ入る
マナーの前に刑法学んでこい
お子様だから仕方ないけど…。
ただ、だからと言ってタバコ投げつけるなんて、その上司もクズだけどな。
君無職やろ。的はずれなアドバイスやめてやれや
「(そんなもの売ってないぞ!!)お前はアホか!(俺のタバコやるよ)」
これだな(`・ω・´)
自惚れんなやハゲ
試験だったんだよ
新米社会人の振る舞いが、会社の上の世代の人には目につくんだろうね
ゆとり以下の知能しかないってそろそろ気付こうね?
ほんと中身はワガママなガキなんだなキモ
ソースはよ
そんな会社の上司だから、数百円をケチっておごるときに偉そうにするんだろうな。
その会社で一生働くにはストレスありまくると思うわ。
注文の仕方としては、たとえ友人で割り勘だったとしても
頼む前にバターコーン食べたいな。とか、頼んでいい?とか聞くのが一般的で
出来ない人とはあまりご一緒したくない。
クソ上司と自分が一緒にされんのが嫌ならクソ上司の一枚上にならなアカンのやで。
そうやって人を制していくンゴ。
飲み会には二度と誘わないし付き合わない
それがたまたま上司の琴線に触れたんだろ
収入に差があるのに上司と部下で同じ会費なら二次会で上司の奢りは当たり前だし、奢りと宣言したならジャンジャン頼んで楽しめよ、くらい言うのが上司のたしなみ
報告者のこの程度の無礼なんか新卒なら可愛いものだろ、翌日にでも世間話がてら軽いノリで正せばいい
新卒の部下一人楽しませる事ができず、飲酒しているからと最低限のモラルもなくなるのでは、自分ならこの無能上司に取引先の接待は任せられんな…と、別の心配をしてしまったわw
適度に無視して我流を通すか
どっちに転んでも面倒くさそうだな
だったらバターコーンだ
バターコーンの美味さを3時間語ってやれ
馬鹿じゃねぇの その老害w
そーいうときはな、何頼んでもいいっていわれても一応上司とか目上の人に
何頼むか一言聞け(笑)
みたいな空気で諭せよ
なんだタバコ投げるってw
いい年こいて中学生かよw
そういう会社なんだから従うべきと思うついでに気に入らないなら自分で潰せとしか
技術職でそんなクソ上司会ったことないぞ。
この事実を回りに伝えて、賛同する仲間を作ろう。
色々突っ込まれたら、酒がかなり入っていて曖昧だが、タバコ投げつけられた事だけは、衝撃だったので鮮明に覚えている。
と、適当に答えよう。
×上司が勝手に飲み会に誘ってきた
○上司様に飲み会に誘っていただいた
だからな
正しい対応だぞ。
確かに「何召し上がりますか、俺も頼んでいいですか」と聞くべきだったが、暴力を振るわれるような内容ではない。
外資なら本社に言えば一発で飛ばせるんだがなぁ…
礼儀も知らんとはくそめんどくせぇwwwwwwwwwwwwwwww
自己紹介乙
そこは上司も「おいおいお前、いいかげんにしろよ!」って笑いながらグーパンチする真似すればいい話。
酒の席なんだし、寛大になるべきは上司だ。
イッチが今はアホかもしれないが、1年後に化けて主戦力になってるかもしれないんだぜ?
リーダーシップのない上司は樹海に行って、どうぞ
一次会がボッタクリすぎるだろ。
否定して終わりだからゆとりはーって言われるんだぞー
彼は俺が親と二人暮らしで、さらに病気の親を養ってることは知らなかったが、我慢の限界が来てブチ切れた。
それでも社長さんは、謝ってくれたぞ。
大物ってのはこういうもんだ。
俺もこの人のような器の大きなリーダーになって、若い尖った連中の芽を摘まずに育ててやりたい
コンプラ委員会に報告か転職
ただ、今年新卒組なら、歯を食いしばってでもこの会社に3年は残れ
社内に味方を見つけろ
それも上司より上の立場の人
入社2週目に出し抜けに部長室呼ばれて「きみ、ここ(会社)にいられなくなるよ?」だったわ
即社長と社長の友達にエスカレーション
のちのちその部長が窃盗してたこととかもわかって、今では再会した時にも「いやー、その節は色々いじめていただきありがとうございましたー!」っていじってるわ。
その元上司、20歳くらい年上だけど。
新人が職場で直接関わる機会なんて今後ほとんどないよ
今後も大規模な飲み会でしかどうせ会わないんだから、あの人酔うと暴力的だから気を付けようで距離とって終わりだよ
黙って耐えるって大人やな
そういう奴に限ってノミニケーションだとかほざくんんだよな
親父に殴られたことないのにとかお前アムロかww
きっと火をつけたように大騒ぎで喜んでくれる
通は塩
俺はそんな大人なんかになりたくない
理不尽なことして楽しんでる奴らの言葉だ
俺は徹底的に戦う
社会的立場を利用して悪さする卑怯な奴らには負けない
そもそも創作の可能性だってある。
これ信じる人ってバカでしょw
この一言で全てはいい方向に変わるのにな。
こんなんルールと受け入れてるやつがきっしょいわ
一生小さいカテゴリーの中でワメいてろカス
俺が俺の為の社会的立場を作る
そういう気持ちで独立して社長やってる
人の気持ちには答えるが理不尽には答えん
こんなんで営業職だったら将来えらいことになる。
今の、その瞬間の自分の立場が分かっていない者は社会ではいきれないでしょ。
いい勉強と思うけどなぁ。
がんばれ!
よほど新人が糞だったのか上司が糞だったのか両方糞だったのか真実は知らんが
個人的な意見としては酒を飲んでる時はバターコーンは食べたくないな(笑)
部長「ふぁ!?」
ってツッコむのが正解やで!
早く、年取って無礼講な会社を作れたらいいね。
ムカつきながらもその場で暴れてないんだし、いくらでも取り戻すのは可能やろ。
この程度で社会不適合者扱いはどうなの。
あとはみんなが言う通り、金を出す人にまず一言言うべきだなあー。
って言いながら部長をぶん殴って最後にブクロサイコー! って叫ぶのが正解。
いやぁ〜良かったですねぇ
お友達になりたい
上司が食わなきゃいいだけじゃん
俺も飲み会きらいなんだよな、
主催が好き勝手したいだけだろあんなの
気分が悪い
ついでにお茶漬けとか頼んじゃって良いですか!とか言え。
そんで好きなもんなんざシラネーよっと。
と返せるようになってイッチョ前だから気にするな。
( ‘д‘) バタコーン
⊂彡☆))Д´)
て、もうネタじゃんw
で、ケチと思われるのも癪やから、部下の外回りに付いて行く時、昼飯は何でも好きなもん奢ったるというルールにしてるんやけど、やっぱりファミレスとか入られたら、せっかく何でも奢ったる言うてるのに、もっと美味い店入らんかいって、腹の中ではちょっと怒ってる…
でも実際こういう奴いるからな
俺は牛丼食ってから行ってたぞ。
本当これだわ
馬鹿でも空気読めなくても、愛嬌あるだけでなんとかやっていけるのに
特にバタコン上司みたいな老害なんて、そういう奴めちゃめちゃ可愛がるような気がするけど。掌で上手に転がしてやれば良いのに。シャツの報復はそれからでも遅くない
ものすごく器の大きい彼女とのプライベートでの安居酒屋なら…いえ、
やっぱり無理…お子ちゃまボクチン過ぎてレディなあたくしに恥かかせて無自覚なるあなたとはもう付き合えません。
まして上司なら本人の今後のためにも一言言うわ普通。
友達と飲むときに好き嫌いを確認して注文したりとかもできないんだろうな
その、上司はかわいそうな人だから、マジて相手にしないで
理不尽に慣れろってのは理不尽を我慢しろってのじゃなく学んで使いこなせるようになれって事だろ。
半世紀生きたオヤジ諭して自分の価値観認めさせてなんになるの?これから先出会うオヤジ全員にそれやってく気かよw
理不尽アタックしてくるバカはゆとりにも老害にも溢れていつの時代も無くならないんだし、そもそも自分のクローンしかいない世界じゃないんだから、他人との付き合いを我慢かシャットダウンしかできないやつは無能。
タバコーンはクソだが、そもそも二次会奢られることに関して付き合うから当たり前で感謝って気持ちないからこんな事になってんだろ
~歓迎会という修羅場の二次会で行われた惨劇~
出演
短気なイッチ・ハゲ部長・口くさ先輩
同期数人で「なぜホステスみたいなことをせなならんのだ」と文句言いまくったけど、1ヶ月で慣れた。その時の経験のおかげか、今はどのシーンでも「気が利く人」「出来る人」扱いだよ。
タバコ投げは部長がダメだけど、イッチは貴重な経験をしたと思う。
普通タコワサとかあっさり系で上司がいつ摘んできてもいいようにするだろ
行きたがるわけないやん
コメントする