メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月28日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年3月30日05時00分
茨城県内の生産者と取引のある在日タンザニア大使館の関係者も出席した「第1回世界ほしいも大会」=茨城県ひたちなか市
「世界」を冠した干し芋の大会が3月上旬、茨城県ひたちなか市内で開かれた。茨城は干し芋の生産で全国の9割以上を占める「王国」。なぜわざわざ「世界」にこだわるのか?
■9割超を生産
「安閑としていられない」「競争が厳しくなる」「このままで良いのか、大丈夫なのか」「産地の地域らしさは何だ、という話…
残り:1172文字/全文:1322文字
トップニュース
人気の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【話題の新刊】週刊朝日
【BOOK TIMES】2016年4月号
【コミック・ブレーク】2016年05月号
【再読こんな時こんな本】池波正太郎的世界
【ニュースの本棚】津島佑子の世界
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
本名タミオ・コーノ。ぜんそくに苦しむ虚弱児だったが、世界記録を次々と塗り替える名選手になった。
沖ノ鳥島が島か岩か「法律上の特定の立場を取らない」。蔡英文総統が、日台関係の改善に動いた。
世界の食通をうならせてきたシェフが驚いた「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」
休日も、クールビズも。「TOP to TOP」のサマーコレクションで大人のスニーカースタイル
離陸前に急停止、乗務員「ゴーアウト」 大韓航空機出火
羽田空港の大韓航空機、エンジン出火 319人脱出
オバマ氏、広島で献花 「8月6日の苦しみは消えない」
USJがディズニーシー超え 入園者数で世界4位に
公私混同疑惑「全くの誤解もある」 舛添知事が反論
「怪童」棋士の情熱、今も 羽生名人「生きていたら…」
ゾウの「はな子」死ぬ 69歳 井の頭自然文化園
伊勢志摩サミット開幕 世界経済対応の足並みが焦点
オバマ氏に謝罪求めぬ日本、塩野七生さんは「大変良い」
伊首相ら伊勢入り、陸路150キロ 悪天候でヘリ使えず
賃貸でもOKのプチリフォーム
楽園ビーチ探訪
やんちゃジジイの艶出し講座
DS×ジバンシイ〈PR〉
「墓場鬼太郎」が新鮮だった
蓮實重彦さんの文学的行為
伝説の美少女たちは今
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.