おほぉ?!
http://www.hochi.co.jp/topics/20160407-OHT1T50058.html
日本長者番付は2年連続で「ユニクロ」柳井氏、ソフトB孫氏の2トップ…フォーブス誌発表
2016年4月7日15時32分 スポーツ報知
「フォーブス」誌は7日、「日本長者番付」を発表した。
今回も首位は、「ユニクロ」を展開するアパレル大手ファーストリテイリングの柳井正氏で、資産額は163億ドル(約1兆8419億円)。前年から約48億ドル減少しながらも2年連続で首位を堅持した。
2位も前年と同じくソフトバンクの孫正義氏で149億ドル(約1兆6837億円)。3位はサントリーホールディングス会長の佐治信忠氏とその近親者。楽天の三木谷浩史氏は5位だった。
10位までの番付は以下の通り(資産額は円換算)
1位 柳井正 1兆8419億円 ユニクロ ファーストリテーリング
2位 孫正義 1兆6837億円 ソフトバンク
3位 佐治信忠 1兆3221億円 サントリー
4位 滝崎武光 9379億円 キーエンス
5位 三木谷浩史 6441億円 楽天
6位 森 章 5424億円 森ビル
7位 高原慶一朗 4746億円 ユニ・チャーム
8位 毒島邦雄 4633億円 パチンコ SANKYO
9位 韓昌祐 4520億円 パチンコ マルハン
10位 伊藤雅俊 4407億円 セブン&アイ・ホールディングス
電通
バンダイ
サンライズ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
JAL
石油資源開発
オリックス
丸紅
三菱商事
商船三井
日本紙
双日
日本郵船
シャープ
三共
東レ
パイオニア
ホンダ
KAORI INTERNATIONAL
KAWAGUCHI TECHNOLOGY
楽天ストラテジー
ソフトバンクグループ
SBI
セコム
ソニー
みずほFG
三井住友FG
三井物産
東海大学
BANDAI NETWORKDS CO. LTD.
Boyd & Moore Executive Search
Chiyoda Lease Co., Ltd
DI-1 INVESTMENT FUND
DWANGO Co., Ltd.
Dai Nippon Printing Co., Ltd
Daiso Construction Co., Ltd.
Daiwa Securities SMBC Principal Investments Co. Ltd.
Dream Incubator Inc.
Dretec Co. Limited
Fast Retailing Co., Ltd.
G-Mode Co., Ltd
G5 Partners LP
Hasegawa Co., Ltd.
Interpacific Fund M
JAL Leasing Co., Ltd
Japan Information Systems Co., Ltd
Japan Petroleum Exploration Co. Ltd.
Katsu World Co., Ltd
LIEB FRAU CO., LTD.
Lifetec Corporation
Marubeni Corporation
Mitsubishi Corporation
Mitsui O.S.K. Lines, Limited
NEOMAX CO., LTD
NVCC CHINESE NEW STARS I PARTNERSHIP
Neil Geraint Bevan
Nippon Paper Industries Co., Ltd.
Nissho Iwai Corporation
ORIX FUND NO. 9
ORIX Fund No. 10
Rakuten Strategic Partners, Inc.
Sharecorp Limited
Sun Arrow Co Ltd
The Arts Securities Co., Ltd
Tokio Marine Holdings, Inc
Tokiwa Corporation
Toshka Inc.
Towry Law International (Japan) Limited
Trendy Information Co. Ltd.
Trustcorp Limited
UMIX CO., LTD
Yamaichi Finance Co.
Yazu Kikaku Co., Ltd
Yusen Air & Sea Service Co. Ltd.
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HLR_X00C16A4000000/
ユニクロ・柳井会長「単純なプライスに戻したい。より買いやすい価格にしたい」 値下げを示唆
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12147894668.html
タックスヘイブンに見る日本の深い闇 simatyan2のブログより
税逃れの金額は占めて55兆円。
ただし、これは1年間だけの金額で、しかもパナマだけに限った金額で、
下図のように各地の金額を合計すれば最低でも3000兆円とも言われています。
![]()
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
2014年の一般会計予算の「歳入」の内訳は、
所得税 :14兆7,900億円(15.4%)
消費税 :15兆3,390億円(16.0%)
揮発油税:2兆5,450億円(2.7%)
酒税 :1兆3,410億円(1.4%)
相続税 :1兆5,450億円(1.6%)
たばこ税:9,220億円(1.0%)
印紙収入:1兆560億円(1.1%)
その他 :2兆4,450億円(2.5%)
法人税 :10兆180億円(10.4%)
-----------------------------------
歳入の合計:54兆6,323億円
つまり、パマナで脱税していた55兆円を、しっかり納税していれば、
所得税も消費税も、その他の揮発油税、酒税、相続税、たばこ税、その他の税も「全く不要」なのです。
法人税だけでも現状の国家財政をまかなえる!のです。
財務省初め政府が、国債の赤字が増えて「財政危機」などと言う必要もないんですね。
2013年に共産党が問題化して追及しようとしましたが、政府と
マスコミによって潰されています。
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-20.html
まとめると、
企業と富裕層→課税逃れ(3000兆円)
庶民→増税
毎年50兆脱税しておきながら穴埋めは全て国民の負担
こういう風になるのです。
しかし、安倍政権は、追及も、調査も、「しない」と初めから断言してるわけです。
これほど深い闇はないでしょう。
・独自サイトGolden News+立ち上げました ニュース配信中
≪ 祝!いよいよダーチャ建設開始!!4月9日~10日お疲れ様でした!里山再生の技術について | HOME | パナマ・ペーパー? タックス・ヘイブン=海賊の財宝隠し場所=カリブ海について ≫
Author:ふぐり玉蔵
これから伝説を始めるウルトラマンのひとり。
地球の生活になじんでしまい自分がウルトラマンだったことをすっかり忘れていたが、最近思い出した。
変身アイテムはふんどし。ふんどしを脱ぎ捨てると股間からまばゆいばかりの光に包まれて変身する。
以前、変身の最中に通報されてしまったことがあり、それ以来むやみに変身できなくなってしまっていた。
2012年より3年半の大峠を越えるべく、この日本からまばゆいばかりの黄金の光を発し続ける。
続け者ども!伝説はここから始まる!!
年齢 10万?歳
パソコン暦16年
※ひどい嫌がらせメールにはアクセス元から、本人プロバイダーに連絡し、またIPアドレスを嫌がらせ元として公開し、通報します。ご注意ください。 ※多くのメールが来るのですべてにお返事はできませんがご了承ください。