神の手ってこれクレーンゲームの形したただのガチャだよね。。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2016年5月27日
クレーゲームアプリはすでに10社が提供しているからブランジスタで11社目、2番煎じどころではない、こんなの全裸待機正座で固唾を飲んで待ってたとかもうねw
— ろんぐて〜る (@rongtail) 2016年5月27日
秋元康とゲームをつくるというだけで時価総額が2200億円まで膨らんだブランジスタ、ストップ高からストップ安へ一気に時価総額が800億円吹き飛ぶ愛のバケツリレー https://t.co/PzV8LzV6Rb
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016年5月16日
— 銀髪推進派@甲甲甲甲甲甲甲なお春k (@alpaka) 2016年5月27日
空気を缶詰にしてアプリクレーンゲームで売るのかよwwwwひっでえなあwwww
— 銀髪推進派@甲甲甲甲甲甲甲なお春k (@alpaka) 2016年5月27日
水素水業者「利益率高すぎてうまいわー、これぞ水商売w」
— ダヨ (@mejironiyouji) 2016年5月27日
秋元神「じゃあ俺空気売るわw」
空気缶だろうが買う奴が居るんだから売ったモン勝ちやねん。
— DON (@D0N12345) 2016年5月27日
あぁ、こういう景品もあるのね…(´・ω・`) pic.twitter.com/IAptRBasDI
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2016年5月27日
ドラえもんのこれ思い出したわ pic.twitter.com/Z5DIOzyoFu
— 銀髪推進派@甲甲甲甲甲甲甲なお春k (@alpaka) 2016年5月27日
そもそも神の手ってユーザー側に楽しんでもらうとかいっさい無くて搾れるだけ絞るって構造だし、最高にクソッタレだと思う
— とくそん (@tokusonn) 2016年5月27日
やっぱり秋元康は常人じゃない。
— yomuyomu7-175RIDER、 (@yomuyomu7) 2016年5月27日
このビジネスモデル普通の会社なら絶対にとおらないもん。
在庫管理完璧な物販やな かたい商売や
— うしっクマ (@bullbear48) 2016年5月27日
物理ガチャで課金率100%!(ドヤァ pic.twitter.com/l2hrpppk4q
— むつら (@mu2la) 2016年5月27日
モンスト月間売上高:約150億円
— あかんやつマン (@kabuakan) 2016年5月27日
パズドラ月間売上高:約100億円
「神の手」月間売上高予想:100億円(ドヤァ pic.twitter.com/jwpK2JB2Au
月商100億をナメてませんかねコイツら
— jamflying777 (@jamflying777) 2016年5月27日
ん?1,000円のシングルCDの売上が100万枚届かなくなってきてるのに、200万人が月5,000円課金するっておかしくないか??(゚A゚;)
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2016年5月27日
あまりよくわからんけど、最近のAKBヲタは歌買わないけど、グッズは買うのかね??(´・ω・`)
なんつうか、CDとライブの売上余裕で超える餅の絵を描かれると、どこから突っ込んでいいかわからんなw
— 銀髪推進派@甲甲甲甲甲甲甲なお春k (@alpaka) 2016年5月27日
連結(単体:AKB、子会社:乃木坂・欅坂・SKE・NMB・HKT等)で合計どのくらいっすかね、1000万枚/年くらいの規模行くんですかね。で小売価格1400円程度とすると年間140億となるじゃないですか、ファンが買ってる金額。
— 銀髪推進派@甲甲甲甲甲甲甲なお春k (@alpaka) 2016年5月27日
一応言うだけ言っておくと、ガーラはAKBメンバーで釣ってコケたからな?
— jamflying777 (@jamflying777) 2016年5月27日
総選挙前後でごっつい金掛けてTVCMもやってて、ゲーム内イベント上位で直筆サイン入りが当たるとかメンバーに会えるとかやって、それでコケたからな?
「金を払いたいAKBオタに金を払うきっかけを作ってやる」ことに特化しておりAKBオタ以外には何一つ訴求する要素がないという潔さは逆に好感が持てる。
— あさひ (@ddrdaisuki) 2016年5月27日
たぶんこれ社会的に害でしかないよ
— とくそん (@tokusonn) 2016年5月27日
換金性の高い景品で引っかかって摘発されたらええねん
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年5月27日
googleとappleがそんなアプリ認めないという発表する熱い展開はよ
— とくそん (@tokusonn) 2016年5月27日
アプリリリース直後に消費者庁からストップかかって開発費全損してください
— あるでい (@ardykabuuuu) 2016年5月27日
法的にグレーゾーンだけどセーフだったら面白いことが起きるよね、というところに切り込む姿勢は基本的に応援したいね。株は買わんけど。
— 疑い深いトマス (@xFOMAx) 2016年5月27日
逆に言えば、こんなしょぼいゲームでもお金を払うオタがいるのであれば、開発費かけずにいくらでもシリーズ化量産可能な錬金術であり、株価15000円でも全然安いって考えになるかもしれませんね。 pic.twitter.com/9EDJPi8AGs
— あさひ (@ddrdaisuki) 2016年5月27日
なんにしても想定外のネタだしAKBのメインコンテンツどころの総選挙も噛んでるしで、どうなるか分からない=期待感を持続させるってことで暫くは上げるのかなぁ。決算で化けの皮が剥がれるか、どっかからストップかかるかまでは。
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年5月27日
お、おう… pic.twitter.com/ZUrVxgdggF
— Grell@お勉強垢 (@07grell) 2016年5月27日
※個人投資家中心のPTS市場ではAKBヲタに対する秋元康さんの搾取力を好感
まあ賛否両論はありそうだけど、秋元氏が吸い上げる才能は本物ということは多重に証明された。
— 余弦@cosP (@ygnfx) 2016年5月27日
マジで殴りたい pic.twitter.com/Cvbi4HgSPx
— あさひ (@ddrdaisuki) 2016年5月27日
コメント