ヒュンダイの小型車、イオン も星ゼロ評価…グローバルNCAP
自動車 ビジネス 海外マーケット
グローバルNCAPは、英国ロンドンに拠点を置き、世界9か国のNCAP(新車アセスメントプログラム)機関が参加する中立団体。ANCAP(オーストラリア)、アセアンNCAP、C-NCAP(中国)、ユーロNCAP、JNCAP(日本)、KNCAP(韓国)、ラテンNCAP(南米)、US NCAP(米国)、米国道路安全保険協会(IIHS)が参加している。
また、グローバルNCAPは、自動車が安全性の最高評価5つ星を獲得するための基準を定義。欧州では、成人・子供用乗員保護システムなどの衝突回避および被害軽減システム、歩行者保護システム、横滑り防止装置(ESC)、自動緊急ブレーキシステム(AEBS)、アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)システムなどの支援システムが、この評価を達成するための基本要件となっている。
今回、グローバルNCAPが公表したヒュンダイ イオンの衝突安全テストの結果は、成人乗員保護性能が最高5つ星のところ、星ゼロの最低評価。インド向けのイオンには、エアバッグ、前席シートベルトプリテンショナー、ABSなどの安全アイテムが装備されておらず、これが響いた形。
また、子ども乗員保護性能に関しては、最高5つ星のところ、2つ星の評価を獲得している。
編集部おすすめのニュース
特集
おすすめの商品
自動車 ビジネス アクセスランキング
-
ホンダ、アコードPHV の生産を終了…国内累計登録わずか238台
-
【人とくるまのテクノロジー16】HKS、排気ターボをアシストする電動スーパーチャージャーを初公開
-
スズキ イーコ、最低のゼロ評価…グローバルNCAP
-
【リコール】スズキ ソリオ など5万台、エアバッグが開かないおそれ
-
小は大を兼ねるか? 軽&コンパクトカーのパッケージング、3つのポイントで検証
-
燃費達成率ランキング、データ問題で揺れるスズキの スイフト がトップ…e燃費調べ
-
【人とくるまのテクノロジー16】スバル、スズキ、いすゞ、日野…自動車メーカーのココ見て![フォトレポート]
-
【人とくるまのテクノロジー16】市光工業の標準LEDユニット、自動車技術会賞を受賞
-
【インタビュー】メルセデスベンツの悩みが純正サウンドチューンパックを生み出した
-
東洋ゴム、経営再建を託された駒口会長が一身上の都合で退任