パソコンから恋愛まで、みんなの知識、みんなで教えて!

OKWave

回答受付中の質問

複数のID/アカウントをお持ちの方、その目的は?

OKWaveと提携サイトで複数のID/アカウントをお持ちの方、その目的や意図は何ですか? 超具体的に教えてください。

投稿日時 - 2016-05-25 20:09:59

QNo.9177870

暇なときに回答ください

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(7)

ANo.7

推測だけど恐らく通報するために持ってると思う。
私の回答が削除されたが、意味不明の理由だった。

多分ここは通報数によって削除されるように思う。
例えば5番は21個のIDを持ってる。
27のID、実質3人にチェックされて集中砲火を浴び撃沈状態。(爆笑

毎回同じ回答者をBAにして、恥を知れと言いたい。
最近私の突っ込みに屈して、別の人をBAにしてるのには笑える。

復赤がどうのと偉そうな事言ってる最大の嫌われ者が居るが、明らかに復赤の同一人物4IDにファン登録しながらよく言うわ。
jopon http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599851.html
jepen http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599850.html
jepan http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599817.html
jopen http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599869.html
同日登録のIDを21所持してる。

本人達が別人だと言ってるから、そうしよう。
だがグループ参加の運営批判集団なんだがな。
ウロコが良くて、それに集る蠅共はどうなんじゃかな。

気になるボタンを82も押しながら、これはウロコ仕様だとほざく馬鹿が居る。
21ものIDを持つ奴と組んで、評価ボタン操作は自由自在なのにウロコとほざく馬鹿が居る。
つまんねー質問して、誰がBAになるのか予想が付いてしまう。
やりたい放題の馬鹿が一見まともそうな事を言って、デカい面してるのが不快なんじゃよ。

だがしかし、更にうがった見方をすれば、運営の反乱分子の狂言とも言える。
小心者ゆえ、ビクビクしながら、疑問反語の質問を繰り返す。
私が何度もすっぱ抜いてるので、片っ端から削除しまくってる。

http://okwave.jp/qa/q9112508.html
以前復赤で同様の質問して、ウロコ仲間をBAにしてるのでおじゃる。
なりを潜めてたが、また登場してる。
http://okwave.jp/qa/q9147868.html
http://okwave.jp/qa/q9114064.html
http://okwave.jp/qa/q9111557.html
http://okwave.jp/qa/q9105223.html
同様にウロコ仲間を選んでおじゃる。
どっちもBA率が気になるようじゃな。
またウロコ仲間を選ぶのかの?


http://okwave.jp/qa/q9108190.html
http://okwave.jp/qa/q9106724.html
http://okwave.jp/qa/q9106724.html
http://okwave.jp/qa/q9105774.html
逆に選ばれてもいる。
これでは主義主張にしかならない。

これじゃ、仕方ない
http://okwave.jp/qa/q9111557.html


ましてや
jopon http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599851.html
jepen http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599850.html
jepan http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599817.html
jopen http://okwave.jp/profile/favorited/users/u2599869.html
上記4IDにウロコ仲間がファン登録してる

jipin http://okwave.jp/profile/u2599847.html
jipan http://okwave.jp/profile/u2599822.html
jupan http://okwave.jp/profile/u2599824.html
jopan http://okwave.jp/profile/u2599826.html
jupun http://okwave.jp/profile/u2599848.html
これを含めて9IDを常時使用

japun http://okwave.jp/profile/u2599832.html
jaqan http://okwave.jp/profile/u2599842.html
jabun http://okwave.jp/profile/u2599834.html
jadan http://okwave.jp/profile/u2599838.html
jupun http://okwave.jp/profile/u2599856.html
jipen http://okwave.jp/profile/u2599857.html
jipon http://okwave.jp/profile/u2599859.html
jupin http://okwave.jp/profile/u2599862.html
jupen http://okwave.jp/profile/u2599863.html
jepin http://okwave.jp/profile/u2599865.html
jepon http://okwave.jp/profile/u2599866.html
jopun http://okwave.jp/profile/u2599867.html
残りは予備と-支持ボタン操作、通報用にしてる。
合計21ID所持


やりたい放題やって、運営批判して何が目的なのでおじゃる。意味不明。

投稿日時 - 2016-05-27 03:15:59

ANo.6

自分は複数個のIDを利用しているとは、一人として正直に答える筈がありません。
質問をしている当事者に複数のIDをつかっていますか、って聞かれたら正直に教えられますか、たぶん教えないでしょう。
どんなに馬鹿な人であってもプライバシーというものがあります。

投稿日時 - 2016-05-26 21:42:35

お礼

答えていただいている方はいます
それぞれのIDを告知しない限りプライヴァシーは保たれているといえます
謝謝你

投稿日時 - 2016-05-26 21:50:07

ANo.5

私は必要に応じて複数のIDを持ってますよ。
私のネット歴はかなり長く、インターネットの草分け時からのユーザーです。PC歴そのものも長く、PC発祥時からのファンですね。
そういう私にとって、ネット上のフリーサービスを使用するにあたり、複数のフリーIDの取得は極めて常識的な利用法と思ってます。

そもそも複数IDの取得・所持を禁ずる明確な定めがないのが普通ですし、自分自身を保護するためには複数IDの所持が必須に近いものでしたから、なんの悪意もなく、「必要に応じて」複数のIDをどのフリーサービスでも使ってきました。(勿論その必要が無ければ一つのIDで済ませます)

更に言えば、運営側がユーザーの複数ID所持を確実厳格に禁ずるのは、フリーサービスではほぼ不可能です。
ほぼ不可能なことに血道上げるより、自由にID取らせて自社利益に繋げる方が得なのでしょう。

具体的にその目的や意図を教えてくれとのことなので、

1、 素性の秘匿。つまり個人が特定されるのを避ける。
同一IDで質問や回答を書きまくると、少なくとも私の場合、ほぼ個人が特定される。特定されれば個人情報をこの掲示板やそれ以外にも書かれるかもしれないし、それを削除して回るこの会社の労力も嵩むだろうし、なので自分自身とこの会社のために複数IDを使って情報を分散している。
そもそも、個人が特定されてるだろうとか、特定されるかもとかの状況それ自体が気持ち悪いでしょう。

2、 複数IDにより情報を分散させることにより、ネット内での追跡被害を軽減させる。
同一IDに大量の情報が紐付けられると、悪人の追跡を受けやすくなります。本人や周囲に不要な混乱が発生する可能性が高まるため、複数IDを取得して予め情報を分散させておく。
加えて、情報を分散させれば恨みを買う確率や恨みの程度もそれぞれのIDで減りますしね。
ネットでは何を書いてもそれに反対する人が出てくるものです。

3、 複数IDを持っていると、別の立場から回答や質問を書ける。勿論、自作自演をするという事じゃなくて。
時には別の立場から回答したいことがあります。このケースは素人っぽく回答したほうが良いかも、、とか、専門家ぶって偉そうに回答してみたい、とか、ありません?
ここに書くのは仕事じゃないんで、楽しみで書いてる関係上、楽しみが増えるのはいいことです。

4、 OKwaveは多数のパートナーサイトがあるので、色々な所から書き込むためにはそれぞれのパートナーサイトでIDを取得する必要がある。
OKwave本体サイトは非常に見辛く、パートナーサイトに切り替える人が沢山います。そういう人は元のIDを削除しなければ複数IDになりますね。元のIDを削除すると、他人にそのIDを取得される可能性があるため、セキュリティ上、元のIDも所持し続ける必要が「絶対的に」あります。
ところがそういうセキュリティ意識のない人が多くて問題が出るんでしょうが、それはこの会社のシステム上の欠陥です。

5、 いわゆる「真似ID」を排除するため、非常に近似したIDを取る必要のある場合がある。
この掲示板に限らず、ネット界では「真似ID」を取得して嫌がらせする事象が多数見受けられます。時には事件化までしますので、予防的措置として自分が、或いは他人のために、近似IDを確保しておく必要性が非常に高いケースがあります。
これを運営会社自身が被害ユーザーのために実施している会社もあるのですが。

6、 その他、この場では言うに言えない諸々の奥深い理由が複数あります。勿論、規約違反する目的では、全然ありませんけど。

以上ですが、こういう必要性を感じない人は複数IDを持ってる必要はないと思いますよ。
単一IDに固執するのも自己責任ですし、複数IDを取得するのも自己責任ですしね。

投稿日時 - 2016-05-26 12:12:27

補足

6以外は多重所持の必然性が全く感じられません

投稿日時 - 2016-05-26 21:16:48

お礼

謝謝你

投稿日時 - 2016-05-26 21:17:04

ANo.4

私がアナタの質問に回答をしているIDは一個のみなので、
複数のIDを使ってはいません。

他のカテゴリーでは考えられないのですが、このQ&Aコミニュティーについてでは複数のIDを使って、ありがとう、支持する、支持しないを不正操作をしている者もいるようですが。

投稿日時 - 2016-05-26 09:19:20

お礼

次回からは質問の意図をご理解の上お答えください。
ありがとうございました。

投稿日時 - 2016-05-26 21:06:13

ANo.3

ワタシは最初は違うサイトだと思っていたので、登録サイトごとに作ったIDをそのまま使っています。

他人を装ってメインのアカウントを擁護する怪答とか、メインのアカウントに加えられた指摘投稿への反論に使っている人を見かけたことがありますね。卑怯です。
IEとChromeなど、コンポーネントを異にするブラウザを使えば同時に投稿もできますので、まさか「質問と回答をするには一々ログアウトをしなくてはならない」などと考えているとは思いもしませんでしたが。

投稿日時 - 2016-05-26 04:52:52

補足

意図なり画策をもって所持する人に伺っています。

投稿日時 - 2016-05-26 21:09:42

お礼

謝謝你

投稿日時 - 2016-05-26 21:12:01

ANo.2

一個人が複数のメールアドレスを保有していれば、そのメールアドレスを使って複数のIDで登録することは出来るかも知れませんが、質問と回答をするには一々ログアウトをしなくてはならないし、そんな面倒くさいことまでして質問と回答をするでしょうか。

但し、OKWaveは複数のIDの登録を禁止していませんから。

投稿日時 - 2016-05-26 00:33:07

補足

所持する理由を伺っています

投稿日時 - 2016-05-26 08:15:31

お礼

謝謝你

投稿日時 - 2016-05-26 21:11:48

ANo.1

こんばんわーー☆ 難しい質問ですね~・・・
現在、複数のID/アカウントをお持ちの方は回答できないでしょうね。
回答した時点で、運営からそのIDは利用できなくなりますから・・

私は大昔に持ってましたよ。教えてgoo!と協賛していた頃です。
gooのIDとOKのID 両方使えましたから、複数になってしまいました。
現在、複数のIDを持ってる方は「自作自演」で、
他のIDで質問して、主になるIDで解決して(ベストアンサー)主となるIDの格付けを上げたいんじゃないでしょうか???
また、質問をしては「賛同意見」を回答して、いかにも
正論を言ってる様に見せたいんでしょうね。

投稿日時 - 2016-05-25 22:36:38

補足

複数のアカウント登録は禁止されていません。

投稿日時 - 2016-05-26 08:14:10

お礼

謝謝你

投稿日時 - 2016-05-26 21:11:35