急上昇ワード: |
【レビュー】
1 こ、この画像は一体……!?
この連載では、ガジェット愛にあふれたライター・ジャイアン鈴木氏が足の向くまま気の向くままに、琴線に触れたガジェットをレビューしていきます。 |
---|
世の快楽をランク付けすると「耳かき」は五本の指に入ると確信しているジャイアン鈴木です。できれば奥様や母上様に耳かきしてもらうのがサイコーですが、耳がムズかゆくなったとき一緒にいてくれるとは限りません。
そこで今回オススメしたいのが、「耳かす」を一片残らず除去することが可能な究極のUSB耳かき「イヤスコープwindowsMARKII」です。なお、コデンには「凄い耳かき」という同種の製品もあります。直球ネーミングセンス、大好物です!
本製品は、パソコンのディスプレーで自分の耳の中を見ながら耳掃除が可能な内視鏡付き耳かきです。工業用ハンディスコープなども手がけるコデンが開発、販売しています。イメージセンサーの解像度は1万3000画素。照度調整機能を備えており、耳の中の映像を明るく撮影可能です。
本製品には、本体、極細耳かき×1、粘着式耳かき棒×20、アプリケーションCD-ROM、説明書、保証書が同梱されています。対応OSはWindows10/8.1/8/7。残念ながらMacには対応していません。MacユーザーはいますぐBootCampでWindows 10をインストールしましょう。
|
説明書の最終ページが保証書を兼ねています。アプリケーションCD-ROMが同梱されていますが、最新アプリケーションは製品公式サイトからもダウンロード可能。光学式ドライブがなくてもセットアップできます |
セットアップは、アプリケーションのインストール、「イヤスコープwindowsMARKII」の装着……だけでOK。あとは専用アプリケーション「CodenES.exe」を起動すれば、すぐに使い始められます。ほかに細かな設定は必要ありません。
|
アプリケーションインストール後、「イヤスコープwindowsMARKII」のUSBケーブルをPCのUSB端子に挿入します。ちなみにオス端子はしっかりと樹脂製カバーで保護されていました。丁寧に梱包されていて好印象です |
|
専用アプリケーションを起動すると、すぐにカメラの映像が映し出されます。ウインドーサイズ(正確にはメニューを除いた黒いスペース)は640×480ドット、800×600ドット、1,280×720ドットに変更可能ですが、任意のサイズに拡大したり、フル画面表示に設定することはできません |
インデックス
目次(1) | こ、この画像は一体……!? |
---|---|
(2) | 実際の耳の中をチェック!! |
【レビュー】根こそぎ耳かすを掘り尽くせる究極の耳かき「イヤスコープwindowsMARKII」が中毒レベルで快感 [06:00 5/27] |
Kingston、TLC NANDとMervell製コントローラ搭載の2.5インチSSD「UV400」 [00:04 5/27] |
iiyama PC、SSD+HDDツインドライブ構成のミニタワーPC - 約6万円から [21:31 5/26] |
外付GPUを接続できる12.5型ノートPC「Razer Blade Stealth」が国内発売 [20:06 5/26] |
【レポート】大量の名刺管理に - スマホ連携できるドキュメントスキャナ「ScanSnap iX500 Sansan Edition」 [20:03 5/26] |
特別企画 PR
人気記事
一覧新着記事
【コラム】サラリーマンが知っておきたいマネーテクニック 第53回 おすすめ投資信託は「ノーロード」&「インデックス型」&「バランス型」(1) [08:00 5/27] マネー |
不倫ドラマ『不機嫌な果実』劇中の"危ない"写真・メールをリアルタイム配信 [08:00 5/27] エンタメ |
8割の人がクレカを使い分け - 同僚や恋人と一緒のときは「ステータス重視」 [08:00 5/27] マネー |
【インタビュー】須賀健太21歳、「自信のなさ」が成長させた役者魂 - 「つらい思いが、良い作品を作る」 [08:00 5/27] エンタメ |
栗山千明が選ぶ『不機嫌な果実』"No.1クズ"は高梨臨の久美「リアルで怖い」 [08:00 5/27] エンタメ |
特別企画 PR