教えてgooウォッチ記事内で、人の回答文に対しての、広い意味での歪曲を見つけました。
前にあったサービスである、おしトピは担当者にとって記事がばらばらなのではないかという印象はありましたが、教えてgooウォッチでこんなのがあるとは。どうも教えてgoo側が外部に委託した記事のようです。
これはどうにかならないのですか?
夫のオタク趣味をやめさせたい
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5de2f0f8a3 …
問題の文章は下記です。
>「本当はご主人と一緒の趣味をやりたいのではないでしょうか? 寂しいんじゃないですか? かまってほしい。そして初〇ミクに嫉妬していませんか?(中略)…素直にご主人に言ってみたら良いと思いますよ。寂しいって」(meme287さん)
原文はここです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8183025.html
>そして初音ミクに嫉妬していませんか?
「そして初音ミクに嫉妬していませんか?」と「そして初〇ミクに嫉妬していませんか?」と違いますよね?「改ざん」しています。
言うまでもありませんが、この記事中のカギ括弧は引用です。
(中略)というのは、記事を担当した人の編集であると理解できますが、注釈無く「初音ミク」を「初〇ミク」に改ざんするのは、意図がどうあれ捏造ではないでしょうか。
何らかの意図があって修正する場合は、この記事の筆者がこのように修正したと明記すべきだと思います。原文である回答を書いた人がこのような書き方をしたかのように書くには、常識上の問題があるのでは無いでしょうか。
さらにまずいことがあります。(中略)という書き方自体は良いと思うのですが、中略箇所は(中略)と正しく入れたために、断りの無い箇所は原文そのままなんだという印象を読者に与えてしまったのでは無いでしょうか。
結果、この記事は余計に読者を「騙す」結果となると思います。
回答者の言いたいことの内容的には変わりないと言われるかもしれませんが、歪曲である事には変わりないと思います。
ここからは少し話が逸れますが、大々的に配信される真面目な記事なのに、伏字にしているこの記事が理解できません。
読者やクリプトン・フューチャー・メディア(初音ミクの発売元)を馬鹿にしているのでしょうか?それともこのQ&Aを軽く見ているのでしょうか?または個人のブログだと思って記事を書いているんでしょうか?名を書けないなら初めから紹介すべきでは無いと思います
言い方は凄く悪いですが、空気の読めていない、常識の通じない記事だと思いました。
今回は、第三者である私がたまたま原文を見て、それで気づきました。
これはどうにかならないのですか?もしかして、こういうのは他の記事でもあるのでしょうか?
※なお、もともと大々的に公開しているため検索避けにする意味はありません。また、名称を出すことは商標権上問題がありません。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2016/05/26 20:48
>1でも2でもどちらでも良いなんて世の中では言いませんよね。
本を見れば1を使っていますよね。例文をどう読めば良いのか意味不明です。
引用元の文章には「戻った」とは書かれておらず1、2どちらも不正確なので世の中では「どっちも間違いなのでどっちでも良い」となります。
それから1と2で鍵カッコの位置が違うことで一体何が変わるのかが分かりません。
>意味さえ通じれば文字を変えても「引用」になるという考えで、本を書いている人っていましたっけ?
直接引用、間接引用で調べてください。
>私の「回答者の言いたいことの内容的には変わりないと言われるかもしれませんが、歪曲である事には変わりないと思います。」の部分を読んでくれましたか。
勿論読んでおりますが、今回の場合歪曲とも言いません。
改ざんや歪曲の意味を調べてくださいと言うことです。
ありがとうございます。
>それから1と2で鍵カッコの位置が違うことで一体何が変わるのかが分かりません。
カッコ内が引用、出たものはその文章を書いた人の範囲です。責任範囲の話をしているのですが。
「私はすぐに自宅に戻った」は元の人が言っていない「った」が元の人が書いたという扱いに鳴っており、これを歪曲と言っています。
そもそも、学者もジャーナリストもこういう風に引用していたと思いますけど。
カッコの中身を買えて良いという方は初めて見ました。何か作文方などの資料の提示をお願いします。
>直接引用、間接引用で調べてください。
申し訳ありませんが、この質問とは全く関係がありません。
何故ならカッコを使い、中略まれいれながら、要約ですなどと言うのは無理があるからです。
間接引用ならば【「・・・・」という内容のことが書かれている】とすべきではないでしょうか。
やはり私はcliomaxiさんのような主張をする方を初めて見ました。
是非資料を教えて下さい。
私の場合は、本多勝一の作文関係の本で見たと思います。
このジャーナリストはサヨクだって言う人もいると思いますが、この系統の本については概ね正しいと思います。
>勿論読んでおりますが、今回の場合歪曲とも言いません。
>改ざんや歪曲の意味を調べてくださいと言うことです。
ようするに言葉遣いが悪いと言う事ですね。申し訳ありません。
「教えてウォッチャーのような直接引用の文脈で、文字を変えるのはマナー違反であり、問題である」と訂正させて頂きます。
No.2
- 回答日時:2016/05/26 20:04
改ざんだとか騙すとか空気読めないとか常識が通じないとか、あたかも大問題のように書いていますが、
多くのユーザーにとっては枝葉末節などうでも良い内容だと思う。
それに余程世間から隔離した生活を送っていない限り「初〇ミク」が「初音ミク」であることは誰にでも分かることであり、
意味そのものは変わっていないのでこれを改ざんとは言わない。
ありがとうございます。
一例ですが、「私はすぐに自宅に戻り、洗濯物を取り込んだ」という文章を引用するとき(社会的な本でも論文でもなんでも良いですが)、引用の仕方はどちらが正しいと思いますか。
1.「私はすぐに自宅に戻」ったと書いてある。
2.「私はすぐに自宅に戻った」と書いてある。
1でも2でもどちらでも良いなんて世の中では言いませんよね。本を見れば1を使っていますよね。
それと違うのでしょうか。
ちなみにあなたの指摘の部分についてですが、私の「回答者の言いたいことの内容的には変わりないと言われるかもしれませんが、歪曲である事には変わりないと思います。」の部分を読んでくれましたか。
分かる分からないの話はしていません。
ただ、回答を書いた本人にとっては別に気にしないかもしれません。しかし、私が疑問に思ったのはそこではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
牛丼まで割り勘の彼と暮らせる!?
付き合っている彼氏や彼女のお金の使い方を見ていて、相手の金銭感覚が理解できず結婚を躊躇してしまうという話をたまに聞くが、その真っ只中で悩んでいる女性が「教えて!goo」に「牛丼さえ割り勘の彼氏」といった...
-
【ヨーグルトとハチミツで作る】篠原涼子特製 生姜焼き
ご飯がすすむおかずの定番、生姜焼き。家庭によって、またお店によって、様々なレシピがある中、女優の篠原涼子さんの作る特製生姜焼きのレシピが非常に興味深い。テレビで披露されたことのあるこの作り方は、なんと...
-
ウエディングドレスはなぜ白なのか?
挙式予定の花嫁にとって、結婚式の準備は大変なものだ。特に新婦にとってのドレス選びは選択と迷いの連続。そのドレスであるが、白無垢も含め、色は総じて「白」である。だが、なぜウエディングドレスをはじめとする...
-
ゲーム業界ダンナ観察日記:第59話「増えろ脂肪」
ダンナ様のねむねむ。奥様のとぽすけ。ごく普通のふたりは、ごく普通の結婚をし、だらだらと夫婦生活を送っていました。でもただひとつ違っていたのは、ダンナ様はゲーム会社勤務だったのです。
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第12話「ファッション系な人?」
ロンドンでフラットシェアをしながら暮らす日本女子3人の日常。
おしトピ編集部からのゆる~い質問を出題中
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
何故私の質問は削除されましたか?
-
5
教えてgooとgoo知恵袋
-
6
Youtube動画を添付するのは違反...
-
7
教えてgooでの回答に対してお礼...
-
8
お礼に「アザース」、何様なのかと
-
9
哲学カテは 雑談のカテになっ...
-
10
私は教えてgooを昨日はじめたば...
-
11
教えて!gooとヤフー知恵袋の違い
-
12
知恵袋が人気なのはバカも多い...
-
13
質問の回答に対するお礼の書き...
-
14
使用できる文字
-
15
トピ主って、「発言小町」だけ...
-
16
ニートをしつこく非難していたひと
-
17
教えて!gooの公式アプリについ...
-
18
間違えて『★役に立った』を押し...
-
19
最後に「オナシャス!」何を考...
-
20
質問文が意味不明な場合に「意...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から花粉症やレシピまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- 牛丼まで割り勘の彼と暮らせる!?
- 【ヨーグルトとハチミツで作る】篠原涼...
- ウエディングドレスはなぜ白なのか?
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 簡単なのに本格派!タモリ流「たらこスパゲッ...
- たくさんの種類があるスパゲッティ。トマト系のミートソースやナポリ...
-
- ひがみやすい人の傾向と対処法
- 皆さんのオフィスに、他人をうらやみ、ひがむ人はいないだろうか。「...
-
- ノーブラ通勤してますが、なにか?
- 今回は会社に行く時もノーブラという、今の日本の常識で考えるとわり...
- 4 【有吉驚愕レシピ】明太子を使わない明...
- 5 夫のオタクをやめさせたい妻はどうする...
公式facebook
公式twitter
意味さえ通じれば文字を変えても「引用」になるという考えで、本を書いている人っていましたっけ?
私はそういう例を知らないんですよね。
何か作文の本など資料を教えてくれると助かります。
追記です。
不快に思われるでしょうが、「騙す」などの表現は括弧付きの・・・・つまりあえてそのような表現をしています。
ご了承下さい。
cliomaxiさん
私の言い方が悪かったのでしょうか。
>引用元の文章には「戻った」とは書かれておらず1、2どちらも不正確なので世の中では「どっちも間違いなのでどっちでも良い」となります。
ここで言いたかったのは「戻った」とは書かれていない文章をどのように引用するかなのですが。
ジャーナリストや学者の本を読んだときのことを思い出してみて下さい。
出典をどうやって引用していますか?それと同じだ言いたかったのです。
申し訳ありません。
「教えてウォッチャーのような直接引用の文脈で、断り無く文字を変えるのはマナー違反であり、問題である」と訂正させて頂きます。
ちなみに。先ほどから私の文章にはところどころ誤字がありますね。
アドバイス頂いたので、直接引用について調べてみました。
上越教育大学のサイトです。
http://www.juen.ac.jp/psych/nakayama/making/02.h …
>他者の書いた文章をそのまま書き写すのが直接引用である。直接引用する場合は,引用部分を「 」または“ ”で囲み,末尾に著者の姓,出版年,所在ペ―ジを( )内に書く。
そのまま書き写すと書いてありますした。文字を買えて良いとは書いてありませんでした。
文字を変えても良いというのは、どの資料の話だったのでしょうか?アドバイス欲しいです。