読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

CHO-GOURITEKI

仕事も恋も人生も"超合理的"に。

【予想】2016年新語・流行語大賞ノミネート候補を早くも集めてみた

ライフスタイル ライフスタイル-時事ネタ

singo_ryuko2016

 

※2016/5/26更新

 

どうもマヤーです。

 

きょうは流行語について。

そろそろGoogleやYahoo!の方が世相を捉えているなんて声もちらほら。

とはいえ、ユーキャンの流行語大賞ってワクワクしますよね。

 

そこで筆者が思うに、コレは確実に今年流行っているだろう、審査員は取り上げるであろう流行語大賞ノミネート候補・年間大賞・トップテン候補をいち早く挙げていきます。

 

 

 

2016年新語・流行語大賞ノミネート候補入りワード一覧

センテンススプリング

ベッキーがゲスの極みのボーカル川谷絵音とのLINEのやりとりで出てきた言葉。

これはぶっちぎりで流行語大賞筆頭でしょうね。さらには、離婚届を「卒論」、一連の流れをまとめた「ゲス不倫」は候補入り確実でしょう。

ありがとう文春!

 

厳しい第三者の目

舛添要一都知事、こちらも一気に食い込んできました。5/20の定例記者会見で、一連の疑惑に対して記者からの質問を受け、「第三者の目」を連呼。他注目キーワードは「湯河原」「ホテル三日月」「舛添まんじゅう」「エスティマ」

 

琴バウアー

大相撲初場所でケガを乗り越えて初優勝を果たした、大関琴奨菊。取り組み前に身体を大きく反らせるルーティンを指す。元は荒川静香選手の「イナバウアー」から来ている。美人すぎる奥さんも話題に。

 

伊勢志摩サミット

G7先進国首脳会議が5/26,27日に三重県で開催。G7=フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダが参加国。世界経済不安を取り除くことはできるのか。話し合わなければならない問題は山積です。

 

組市松紋(くみいちまつもん)

2020年の東京オリンピックの新エンブレムがこのデザインに決定。野老朝雄(ところあさお)さん作。もともと江戸時代に「市松模様」として存在した伝統的なデザインがモチーフになっている。

 

メンタルリセット

新年一発目の流行語はこれ!お正月特番の「芸能人格付けチェック」でガクトが発した渾身の一言。格付け連勝記録ストップ後のショックを見事に払拭。

 

笑点50周年

2006年から務めた司会者の勇退し、ポスト桂歌丸師匠は誰かと話題になった。先日5/22の放送の歌丸師匠最後となる「笑点」で、6代目の司会に春風亭昇太師匠に決定された。どんな笑点を見せてくれるのか今後に注目!

 

トランプ旋風

アメリカ大統領選にて共和党指名候補に確定した不動産王ドナルド・トランプ氏が快進撃を続けている。ヒラリー・クリントン氏と互角の争いを展開。7月には果たしてどちらが大統領になるのか。

 

PERFECT HUMAN(パーフェクトヒューマン)

オリエンタルラジオがまたまたブレイクしている。今年の紅白歌合戦出場も夢じゃない?あっちゃんカッコいい!

 

野球賭博問題

野球・バドミントンなどスポーツ選手の疑惑が次々と明らかになった。クリーンなスポーツマンシップは取り戻せるのか…

 

パナマ文書

いわゆる「タックスヘイブン(租税回避地)」問題。税金逃れとしてペーパーカンパニーを作って横流しする行為。 世界の著名人から日本の企業までズラリ。みんなコソコソやっているのか…

 

BABYMETAL

2010年に結成された、日本の女性3人組メタルダンスユニット。4月1日に発売されたアルバム「METAL RESISTANCE」がBillboardの全米アルバムチャートで39位にランクイン。坂本九さん以来53年ぶりの快挙に。

 

ぺこ&りゅうちぇる

TV番組に新風を吹き込む、読者モデルの2人。最初出てきた時は、漫才コンビかと思っていた(笑) このままいけば第二の林家ペーパーになるかもしれない。

 

世界同時株安

年初、中国経済の足元不安から原因に。株式市場・為替市場ともに大荒れ、「終わりのはじまり」ともいえる状況に。 いきなり手を出すのは危険かもしれない。

FXと経済がわかる!かるFX
FXと経済がわかる!かるFX
開発元:Finatext Ltd.
無料

 

マイナス金利

2016年1月下旬に世界同時株安を払拭するべく取られた策。マイナス金利とは、日銀に銀行がお金を預けたままにせず、民間企業に貸し出す機会を増やすことで市場にお金を回していこうとするもの。住宅ローンが下がるというメリットの一方で定期預金の利率が減るという問題も。

 

北海道新幹線開業

2016年3月26日に新青森〜新函館北斗間が開通。新車両E5も導入された。GWにはお客さんで賑わった模様。

 

<PR>

 

グラブる

グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
開発元:Cygames, Inc.
無料

人気スマホゲームであるグランブルーファンタジーのキャッチフレーズ。CMとしては昨年末からにはなるが、この言葉を目にしない日はないだろう。

 

KSK

DAIGO(ダイゴ)が北川景子にプロポーズの際に言ったダイ語。KSKとは「結婚してください」の略。今のところ、JC(順調)のようですね。

 

斎藤さんゲーム

ドコモのCMで話題となって、女子高生の間でブームとなったリズムに合わせて行う遊び。せんだみつおゲームって昔流行ったよな〜

 

保育園落ちた日本しね

はてな匿名(増田)の記事がバズを起こして有名人が拡散し、さらには国会にまで取り上げられてしまったこの記事。はてなって世間にかなりの影響を与えているんだな〜

 

もはや日記とかそういう次元ではない

スタバの記事が記憶に新しい。1月は何かと動きがある月。

一気にはてな界のスターダムにのし上がった熊谷真士(くまがいまなと)氏。

 

シャイニング丸の内

開設してまもなく一気に注目を集めた、シャイ丸ことシャイニング丸の内氏。独自視点かつ毒舌混じりの文章で瞬く間にファンを獲得している。

 

はてな的にはこの辺りかな。また誰か出てくるかもしれませんが。

 

まとめ

ひとまずこれにて。いかがでしたか。

5月の時点ですでにこのボリューム…今年はネタが豊富すぎ&インパクトありすぎ!

 

今後もこれは流行語大賞ノミネートだなと思ったら随時更新していきます。

去年(2015年)は「爆買い」と「トリプルスリー」が大賞だったのか…

 

個人的に気になる流行語ってありますか?

 

それではまた!