就活の時の私の決めゼリフをご紹介。
「 今までの経験を活かさなきゃ・・・!!!(>_<) 」
しかも顔はこれ。w 笑顔じゃない。
最初に言ってしまうけど、
このセリフも、うるさいよね。笑
大学3年生になって、
就活の時期になって、
将来の夢なんだろうって考える時期になって、
1番発していたセリフ。笑
・自分は何に向いてるだろう...?
・自分の今までに得た、検定とか賞とか特技とか、そこを活かさなきゃ...!
・英語得意だから、英語活かしたい!(今はその気持ちが嘘だと分かっています。w)
・ピアノが得意だから、活かしたい!
でも、そんなの生かせる仕事ない!プロじゃないし!
その他もろもろ....笑
経験活かしたくて
仕方ないウーマンだった。笑
結論を言ってしまうと、
【 経験は活かすものではない。勝手に活きるものだ。】
ですわ。
だってさー、
よくよく考えてみてさー、
経験を活かそうと思ったら、活かせるの??笑
そんな簡単?
そんなコントロール可能な感じなの?笑
「はいっこれから経験活かしてきまーす!(^◇^)」
とか、可能なの????笑
事前申告制????笑
そんな話っすか???笑
違くない?笑
なんか変じゃない??ww
経験なんて、
活かそうと思って活かすものではないよね、多分。
だって、
「経験を活かさなきゃ...(>_<)!!」
って思ってた時期、
経験を活かせてなかったからね。笑
経験を活かせるとかそんな状態ではなかったよ。笑
「経験を活かさなきゃ、、、!(>_<)」
に必死で。
予想だけどさ、
じゃ例えば、
「経験活かさなきゃ...!」と思って、何かに挑戦したとしよう。
例えば、「得意な英語の経験を活かして、海外ボランティアに参加しよう!」
って思っている、としておく。
その場合、
もし、海外ボランティアで、想像よりも自分の力を発揮できなかった(´Д` )
という結果になったら、
あなたどうするの??
ってこと。
どうせ落ち込むんじゃない?
活かそうと思って参加したのに、思った通りに活かせなかったーうわーん(´Д` )って。
「生かせるか活かせないか」
そこが、
ボランティアが成功したかどうかの判断基準になってしまう。
(「楽しんでるか楽しんでないか」
ではなくて。)
じゃあ逆に、
経験活かすとかそんなの関係なく.
「うわーその海外ボランティア!なんか惹かれるううう♡!よくわかんないけど、さんかしちゃおっかな♡( ̄▽ ̄)」
っていう感じで参加したら、
どうだろう???
ボランティアに参加した結果
・英語を思うとおりに活かせた
・思うとおりには活かせなかった
↑
こういう思いって、
どっちがどーーだったとしても、関係ないよね???
単純に、
「惹かれるううう♡なんか素敵〜( ̄▽ ̄)♡」
って参加してるわけだから。笑
経験を活かそう!!なんて、
事前に思ってないから。
活かそう!って思ってないけど、
気付いたら、あ、活きてたわ!(^◇^)
私の英語の経験、いま、子供たちと交流する上で、自然に口から出てきて、
チョーーー助かったわ(^◇^)♪
いえ〜〜〜い(^◇^)♪
みたいには、なると思う。笑
これが、【経験は勝手に活きる】ということ。
ボランティアに参加して、
自分の得意な英語を活かせたか活かせなかったかなんて、
そんなのは問題ではないということ。
「活かそう!」と思って活かそうとすると、活かせるかどうかの狭い視野に縛られることになり、
ボランティア楽しめてるんですか?状態になる。(´Д` )
逆に
もうそんな経験とか関係なく
「あー惹かれるわ〜(´Д` )♡なんか素敵だわ〜参加したいわーしーちゃお♪♡( ̄▽ ̄)」
って参加したら、
ただ惹かれて参加してるだけなので、
活かそうとか思っていない。
ゆえに、
活かせても活かせなくても、
別に落ち込まないし、縛られない。
結果的に、
ラッキー♪経験が活きた〜〜( ̄▽ ̄)♪
って、あとで活きる。
気付いたら活きる。
そして、ボランティア楽しめてます状態。
カラフルにしすぎた。笑
「活かす」と「活きる」
どっちが、より自分を大切にしてあげられてるダリウス?(←誤変換だけど笑えたからこのままにしておく。笑 )
どっちが、
純粋にボランティアというものを楽しめてるだろう???
ボランティア参加の目的は
経験活かすためなの?
ボランティアを楽しむためなの?
どっちなの??
「経験活かすため」
だとしたら、
言っちゃ悪いけど、
意味不明ですね。(過去の私へ。笑)
活かせたら何になるの?幸せになるんですか?
活かせた = 幸せ?
活かせなかったら何になるの?不幸になるんですか?
活かせない = 不幸?
その等式、、、
ツマンネーーーーーーー(´Д` )(´Д` )(´Д` )笑
かなり、ツマラナイ。笑
もし、
視野が狭まっちゃってるのだとしたら、
一度聞いてみるといい。自分に。
「 活かせたらどうなるんですか?」
「なんかいいことあるんですか?」
「てかあなたの目的、それなんですか?笑」
って。
そうすると絶対、
ちゃんと答えられないから。笑
ずれてた事に、気づくから。笑
経験を活かさなきゃ。
この文章自体、
もはや、大変ださい。笑
非常にダサい。
今だから、過去の自分をこうやって
「ダサいですよ」と言えるけど笑
経験なんて、
活かさなくていい。
そんなこと、
あなたは考えなくていい。笑
単純に、
惹かれるわ〜(´Д` )♡
の気持ちに従って行動してれば、
経験なんて、
後から勝手に活きてくれる。
ていうか、
今の私たちの生活全て、
過去の経験が活きた結果だからね。
活きてるかどうかの
事後確認も、
別にしなくていい。笑
勝手に、活きてくれますので。笑
「経験様」のこと、
信頼しなさいよ。笑
経験を活かすか活かさないかとか、
あなたが決められるシロモノじゃないのよ。笑
「経験様」のこと、
軽く見るんじゃありませんよ。
「経験様」のこと、
なんだと思ってるのよ。
人間の脳みそごときで、
経験様をコントロールしようとしたって、出来ないんだからね。
「経験様」はちゃーーんと見てくれてる。
勝手に活きてくれる。
だから、私たちは安心して、
「うぉーーん(´Д` )♡
惹かれるうううう(´Д` )♡
たのしそおおおお(´Д` ) 」
に従って動いてればいいだけ♡( ̄▽ ̄)ノがっは
おらおらー!わかったかー!
おら!わかってるのか!おらー!
(鋭い眼光♡イケてるやん♡( ̄▽ ̄)←)