ついこの間、三社祭の打ち上げで居酒屋に行ったんですけども、
「料理を一番美味しそうに撮れるのは誰か」
っていう超楽しい勝負をすることになりましてww
見事わたし優勝!!パチパチパチ
ほぼ圧勝でありました。
わたしの作品はこちら↓
野口英世は最後の勝者への賞金です。わたしゲット!w
ちなみにiphone6sであります。
ちなみにそのメンバーの中で一番美味しく撮れたのがたまたまわたしだっただけなので、素人として見てね。
全然美味しそうじゃないじゃんって思ったらごめんね;;
写真を美味しそうに撮るために!
1.ななめで撮ろう
ぜったい、横向き(ちょいななめ)で撮ろう?頼む
例えば、縦に盛ってあるものは縦の方がいいかもだけど、
だいたいお皿平べったくて横に長いから、それに合わせよう?←
じゃないと料理入りきらないし。
縦で撮ってお皿の形無視してバランス悪かったり、空間が空くのはのはかっこ悪い!
2.接写で撮ろう
接写良いよ。つやつや感がいい。
特に油っぽいものとか、近づいてちゃんとピントを合わせてあげると、とっても美味しそうに見える!!!!
ピントが合うぎりぎりまで近づこう。
(でもあんまり近づきすぎると料理に突っ込むよ)
で、近づけるとピントが手前に合ったり、後ろに合ったりするから、だいたい手前にピントを合わせましょう。
そうすると後ろがいい感じにぼやけます。iPhoneてほんとすごいね。
3.色を補正するときは鮮やかに!
iPhoneだとクロームとかおススメ。
鮮やかになってより美味しそうになります!!
まぁ補正するかしないかはその人の好みによるのけど、補正したくないって人は最大限部屋を明るくするとかいいと思います
それを踏まえて比較画像
Before
ほぅら!!よく見ろ!
縦で撮ると無駄なスペースが空いて、無駄なものまで見えているぞ!
ティッシュウェットティシュが見えている!恥ずかしい!
そしてピントも合ってないよ!!!(;゚Д゚)
でも、先ほど紹介した3つのコツを守って撮ると.....
After
大分いいでしょ!!?
あとはつやつや感を出すために、お濡らししました。
間違えた、濡らしました。てへ
全然美味しそうじゃないし下手やんって思った人!!
そっとしておこうか。。。ゴメンね
でも、実際センスとかあるからさ.....←
是非、写真対決してみてください。
写真センス良くなるし、意外と盛り上がって楽しいよ
他にもいいコツあったら教えてくださいな(/・ω・)/