mercan(メルカン)とは?
はじめまして。メルカリHRグループの松尾です。
mercan(メルカン)はフリマアプリ「メルカリ」の開発・運営を手掛ける株式会社メルカリのメディアです。
メルカリでは
新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る
Create value in a global marketplace where anyone can buy & sell
というミッションのもとに集まった様々なバックグラウンドを持つメンバーが
Go Bold – 大胆にやろう
All for One – 全ては成功のために
Be Professional – プロフェッショナルであれ
という3つバリューを発揮しながら働いています。
mercan(メルカン)では「メルカリの今!」をヒトやコトなど様々な面からフォーカスを当てながら皆さんにお伝えしていきたいと思います。
どうしてメルカンを運営するの?
mercan(メルカン)のコンセプトは
「メルカリの情報はいつもここに」
です。メルカリが自らこうして、mercan(メルカン)というメディアを作った理由は2つあります。
ひとつは、メルカリで活躍するメンバーや、いまメルカリで起こっていることを、私たちの手でお伝えしたいと思ったからです。メルカリには多様で魅力的なメンバーが数多く在籍しており、各々がプロフェッショナリティを発揮しながら大胆なチャレンジを続けています。
もうひとつの理由は、それらの情報を多くの方に届け、「メルカリで働くこと」に少しでも興味を持ってもらうためです。
私はふだん、HRグループのメンバーとして主に採用業務に携わっていますが、よく「メルカリは出来上がった、完成されたチーム」と言っていただきます。
たしかにメルカリは、各ファンクションに業界でも屈指のタレント豊富なメンバーを揃えていると自負しています。
しかし、北米や欧州進出に伴った組織規模の拡大や「メルカリ アッテ」を手掛けるグループ会社ソウゾウのさらなる成長、なによりメルカリの掲げるミッションの実現のためにはまだまだ未完成なチーム。もっとたくさんの仲間がいないと、日本発のメルカリが世界的な成功をおさめることはできません。
mercan(メルカン)を通じてメルカリの姿をもっとたくさんの方に知っていただき、私たちの想いに共感する方がいらっしゃれば、ぜひ一緒に働きたいと考えています。
これからmercan(メルカン)では、社内で起きるちょっとした些細なことやメンバーのインタビュー、各チームの取り組みなど、様々な面から「メルカリ」を切り取ってお届けしていきたいと思います。どうぞお楽しみに!