ディズニー好きな人で、吉田さん一家を知らない人はいないくらい、ディズニー好きのご一家。
僕自身、ディズニー好きで年間パスポートを使って、年間120日くらいは遊びに行きます。
以前パークでお見かけもしたり(笑)
ブログをされていて、僕も楽しく読ませてもらっています!
ameblo.jp
そんな吉田さんが先日、出された本「吉田さんちのディズニー日記 365日の攻略法」 さっそくゲットして、読み終わりました!
ディズニー好きは間違いなく楽しめる1冊
東京ディズニーリゾート関連の本は、ガイド本からノウハウ本まで、たくさん発売されています。
パークに詳しくない人にとってはガイド本が役にたつし、ちょっとパークに詳しければノウハウ本がぴったりと、パーク事情に精通しているかどうかで、本が合うか合わないかがあるんですよね。
だけどこの本、僕が読んだ感想はガイド本でも、ノウハウ本でもないと感じました。
365日に1へえ〜
1年間365日の日付でディズニーランドとディズニーシーについての、トリビアが書かれています。
ガイド本のような施設や食べ物の情報、ノウハウ本のような攻略するための情報ではなく、パークのことについて「へえ〜そうなんだ!」や「そうそう!そうだよね〜」など発見と共感がふんだんに盛り込まれているんですよ!
365日ついて書かれているので、季節ごとの情報もばっちり。
ほんとにディズニーが好きな人だから、出版できた本っていうのがとても伝わります。
実用性抜群!
この本はパークに遊びに行く人にとっては、実用性が抜群なんです!
2013年〜2015年までの3年間、365日の混雑具合と最低気温・最高気温が記載されています。
こんなディズニー本みたことない(笑)
年に数回しか遊びに行かない人には役立つこともちろん、頻繁にパークに遊びに行く人にとっても、3年間のデータはやっぱり参考になるんですよね。
頻繁にパークに行ってれば、ある程度混雑の予想は着くんですけど、曜日も合わせて記載されているのがGOOD!
ディズニーは土日だけなく、月曜日が振替休日で混むなんてことも、あるんです。
隠れミッキー探し
ディズニーの特集番組で「ここに隠れミッキーがいますよ!」って、放送されているのを見たことがある人は多いんじゃないですか?
この本にはコラム的に隠れミッキーの位置も合わせて、紹介されています!
かなり多くの場所が紹介されていて、テレビ番組とは比べ物にならない量(笑)
アトラクションやショー・パレードも良いですが、フードやドリンク片手に隠れミッキー探しをしてみても、いつもと違ったパークの楽しみ方が味わえますよ。
パークに行く前に読んでおきたい
パークの中にはガイド本を広げている人も、よく見かけます。
アトラクションやレストランは数が多く、情報を見るには助かりますよね。
この本はガイド本では、ありません。
情報を検索するための本ではないので、現地で調べたいことがあるときに、広げて読むタイプの本です。
なので是非パークに行く前に読んでおくのがオススメです!
もしくは、ショーやパレード待ちに読むのいいかもしれませんね。
さいごに
頻繁にパークに遊びに行っていると、自然とパークに詳しくなるんですよね。
本屋に出回っているディズニー本に載っていることも、知っていることばかりで、手には取ってもパラパラと見て、大体買わずに終わっちゃいます。
この「吉田さんちのディズニー日記 365日の攻略法」は、情報量とデータ量を兼ね備えていて、もちろん知っていることもたくさんありますが、「へえ〜」と「共感」があり、文字なのにパークが感じられ、久しぶりにディズニー本を買いました。
ディズニー好きの人にとって、間違いなく楽しめる1冊です!
ぜひ、手元に置いてみてはどうでしょうか♪