3月1日からバレンタインアイドルフェス
2016のプロモーション動画をARで公開中!!
大盛況のうちに幕を閉じたバレンタインアイドルフェス2016!3月1日からアルタステージに登場した全12組のプロモーション動画がARで公開中です!
オフィシャルサイト ページ中ほどにある「バーチャルビジョン スキャンポイント」をなんでもビューでスキャンしよう!
ARアプリ なんでもビューとは?
スマホをかざすだけで動画再生できるARを利用した訴求アプリです。
ユーザーは無料でコンテンツを視聴、プッシュ通知で新商品やイベントのお知らせも配信でき、御社のサービスに興味をお持ちのユーザーへ、新たなコミュニケーションが可能になります。
ARアプリ なんでもビューは、対応したマーカーをスキャンするだけで動画や画像などのコンテンツを表示することができるアプリです。マーカーは写真もイラストも可能なので、看板やポスター、チラシ、名刺、Tシャツにも対応しています。
なんでもビューを利用すると、商品・サービスの詳細かつインパクトのあるアピールができるようになります。是非、御社のビジネスにお役立てください。
AR(拡張現実)とは?
AR = Augmented Reality / 拡張現実
ARとは、スマートフォンのディスプレイでスキャンしたマーカー画像に、バーチャルな情報(動画・画像)を重ねて表示する技術です。
なんでもビューはARを利用し、よりスマートに、商品やブランドの広告効果を高めていく販促ツールです。
なんでもビューの使い方
なんでもビューは、かざすだけ!
アプリを起動して「スキャン」をクリック。マーカーが画面の中央にくるようにかざしてください。マーカーを画面の枠内からはみ出さないように注意してください。
マーカーの読み込みが完了したらコンテンツのダウンロードが始まり、コンテンツが表示されます。一度読み込んだコンテンツはメニューの「My動画」から何度でも見ることが可能です。
「My動画」コンテンツ更新された際は、プッシュ通知でお知らせが届きます!!(プレミアムプランのみ) コンテンツ配信者は、新商品やキャンペーンの告知を、動画やメッセージでお知らせすることが出来て、メールマガジン的な機能も兼ね備えております!!
- 1
アプリを起動
- 2
画像にかざすだけ
- 3
動画再生
- 4
My動画として保存
ご利用に必要なもの
必要なものは2つだけです。それだけで、カンタンにオリジナルのARを作ることができます!
ご利用にあたって用意していただくものは2つ。マーカーに使用する印刷物・写真と、再生する動画・画像です。
ダウンロード
ARアプリ なんでもビューは「App Store」または「Google Play」からダウンロードが可能です。
iPhone、iPadは App Store から、Android機種は Google Play からダウンロードできます。
下記のリンクから移動してください。
なんでもVIEW
看板、名刺、ポスター、チラシ、メニュー等にスマートフォンにかざすだけで、オリジナル動画、お店の雰囲気、商品の映像やURLが表示されます。完全無料でコンテンツの視聴が出来ます。さらにコンテンツが更新された際は、プッシュ通知でお知らせが届く、メールマガジン的な機能も装備された、最先端のARアプリです。