-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.8569230
解決
済み

護衛・防衛・共闘のあるゲーム

  • 閲覧数393
  • ありがとう数6
  • 気になる数1
  • 回答数5
  • コメント数1

味方や市民の護衛、拠点の防衛、味方との共闘のあるゲームを教えて下さい。
平たく言えば仲間と協力するような状況が好きです。
ジャンルは問いません。

私が今まで遊んだ作品

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス、ムジュラの仮面 - 馬車を敵の攻撃から守る
羅刹オルタネイティブ - 移動するトレーラーや兵士の護衛や、友軍基地の防衛や、自動で動く兵士と敵と戦うなどする。私が遊んだ中ではかなり状況の種類が充実している。
アヌビス - 敵の攻撃から基地か街を守りながら戦う。
スターフォックス64 - グレートフォックスを敵のミサイルから守ったり、キャットが支援に入ってくれたりする。
タクティクスオウガ - ハボリムなど敵に狙われている人を守ることがある。さらにプレイヤーのキャラクターで個別に自動操作を選べるので、共闘の気分を味わえる。
ファイアーエムブレム トラキア776 - 市民を守って脱出させたりする。自動で動くセティ王子に助けて貰うことがある。
ブルーフロウ - 基地の防衛や、トレーラーを使用しての救助などがある。
スマッシュブラザーズシリーズ - 対戦で自動操作の仲間を入れることが出来る。
マッドセクタ - 仲間が常に付いている。基地の防衛もある。

手を出したが挫折
パワードールズシリーズ
シークエンスパラディウムシリーズ

※共闘は種類がちょっと違うのではないかとも思いましたが、折角なので独立させず一つの質問の中に入れました。
  • 回答数5
  • 気になる数1

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.5
レベル10

ベストアンサー率 29% (69/236)

『ミサイルコマンド』(オリジナルは無理だけど多数の同種ゲームがネット上に有る)、『SDI』(PS2)
前者は迎撃ミサイル、後者はキラー衛星で自国都市(SDIは画面上に直接都市は出てこない)を敵のミサイル攻撃から守る


『グローランサー』:複数作の勝利条件に『NPCの生存』等、防衛目標があるイベント戦闘が有る
お礼コメント
noname#193663

ありがとうございます。

ミサイルコマンドはアマチュアによる再現版?を遊んでみました。
こつとしてはミサイルを敵ミサイルに直接ぶつけて迎撃しようとするのでは無く、敵ミサイルより先回りする感じで撃って爆風で迎撃するようにすればあたりやすくなるようですね。
こつが分かれば結構耐えられました。

余談ですが、アメリカのSF映画ターミネーター2でジョン・コナーがゲームセンターでこんな感じのゲームを遊ぶ場面があった記憶があります。

PS2のSDIは復刻版のようですね。店にまだ売っているかな。

グローランサーはSLG系のようですね。
複数出ているのでどれを買おうか迷います。

---------------------------
私が今まで遊んだ作品で思い出したもの
すれちがいシューティング -基地か兵器の防衛がある。
Lightning Force2(フリーゲーム、未完) -何かの護衛があった記憶がある。
投稿日時 - 2014-04-28 00:37:59
  • ありがとう数0
-PR-
-PR-

その他の回答 (全4件)

  • 回答No.4
レベル12

ベストアンサー率 22% (114/509)

エースコンバットシリーズは護衛や防衛のミッションがいくつかあります。 例えば捕虜を救出するミッションではプレイヤーは救出する歩兵部隊を乗せたヘリを戦闘機で護衛します。 システムとして僚機が設定されてる作品も多いので共闘といえます。 3では敵があまりにも多いので相棒と撃墜数を競う場面があります。 この相棒、はじめは主人公のことを疎んじていましたがやがては認めてくれるようになる今で言うところのツンデレって ...続きを読む
エースコンバットシリーズは護衛や防衛のミッションがいくつかあります。
例えば捕虜を救出するミッションではプレイヤーは救出する歩兵部隊を乗せたヘリを戦闘機で護衛します。

システムとして僚機が設定されてる作品も多いので共闘といえます。

3では敵があまりにも多いので相棒と撃墜数を競う場面があります。
この相棒、はじめは主人公のことを疎んじていましたがやがては認めてくれるようになる今で言うところのツンデレって奴で気に入っていますw
お礼コメント
noname#193663

ありがとうございます。

エースコンバットと地球防衛軍はPSPで見つけたので遊んでみますね。
SPOREは私のパソコンでは動かないかなあ。
投稿日時 - 2014-04-27 15:46:32
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル14

ベストアンサー率 14% (853/5984)

地球防衛軍ってマルチプレイあったような気がするけど。 やったことないからどうかなあ? 人気は高かったね。 ...続きを読む
地球防衛軍ってマルチプレイあったような気がするけど。
やったことないからどうかなあ?
人気は高かったね。
お礼コメント
noname#193663

ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-04-26 12:11:42
  • ありがとう数0
  • 回答No.2

いくつか候補を上げますと、 (PS3)CALL OF DUTY シリーズ MW2と3は ゲームモード、「スペシャルオプス」にて 味方(友人)とタッグを組んで進めることができます。 オンラインもパーティを組めば同時に出撃も可能です。 BOやBO2もゾンビモードなどで友達と共闘が可能です。 (PS)ガンパレードマーチ 味方や市民の護衛、拠点の防衛、味方との共闘多数あり ジャンルは学園物+RPG+ロボゲ ...続きを読む
いくつか候補を上げますと、

(PS3)CALL OF DUTY シリーズ
MW2と3は
ゲームモード、「スペシャルオプス」にて
味方(友人)とタッグを組んで進めることができます。
オンラインもパーティを組めば同時に出撃も可能です。
BOやBO2もゾンビモードなどで友達と共闘が可能です。


(PS)ガンパレードマーチ
味方や市民の護衛、拠点の防衛、味方との共闘多数あり

ジャンルは学園物+RPG+ロボゲー という異色の組み合わせ。
基本何でもアリなゲーム。
颯爽とロボを駆り、人類を救う最強のヒーローになるのもよし、
整備員として影の立役者になるのもよし。
恋愛も自由です。10股以上浮気してもいいんです。
あまりに面白すぎて10周はしました。はい。
グラフィック等古いですが是非やってほしいゲームの一つです。
ただ、後作ガンパレードオーケストラは、正直微妙でした。



味方や市民の護衛、拠点の防衛、味方との共闘のあるゲーム。
他にこれ3拍子揃ったものだと、アリスソフトのSLGシリーズでしょうか。
ファイアーエムブレムと良く似ているので、好きならハマるでしょう。
戦国ランス、大悪司、大番長 などなど

18禁なんですが、エロはおまけ程度で
システムも戦闘もストーリーも凄くしっかりしてます。
すごくハマります。
美少女ゲームに抵抗が無ければ一度試してみては?


ごくごく一部の共闘でもいいなら数多く列挙できますが
なにしろ数が膨大なのでここでは割愛します。
お礼コメント
noname#193663

ありがとうございます。

ガンパレードマーチはPSPのダウンロード販売にあったので先ほど早速買ってみました。
先生が個性的ですね。

地球防衛軍やCALL OF DUTYなどの、アクションやFPSのマルチプレイも面白そうですね。
投稿日時 - 2014-04-27 15:36:13
  • ありがとう数0
  • 回答No.3
レベル14

ベストアンサー率 25% (503/1942)

PC版のSPORE https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/spore ですね♪ (PC版以外は別ゲーって感じです) 色々なフェーズから始められますが、 細菌からが面白いのでは? 細菌>知的生命体>村>国>星統一>宇宙進出です! 同盟や敵対関係にすることが可能です! http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/b2388d ...続きを読む
PC版のSPORE
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/spore
ですね♪
(PC版以外は別ゲーって感じです)

色々なフェーズから始められますが、
細菌からが面白いのでは?
細菌>知的生命体>村>国>星統一>宇宙進出です!

同盟や敵対関係にすることが可能です!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/b2388d12ae91b4a5251270668b397563.png
この惑星に生命が住んでたり、無人だったりします!奥の惑星にも行けます(着陸)!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/1f298b588fe8f1c3ef92611c25d53ad0.png

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/b727870d13d5d18cd9c16e297631f8c4.jpg
お礼コメント
noname#193663

ありがとうございます。

SPOREにもそういう要素があるのですね。
投稿日時 - 2014-04-27 15:43:03
  • ありがとう数0
  • 回答数5
  • 気になる数1
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
    • 2016-04-09 23:57:37
    • コメントNo.1

    任天堂から出たものだと、すれ違いゾンビやザ・ローリング・ウエスタン 最後の用心棒。 工画堂スタジオだと、ブルーブラスター。 ってことろですかね?

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ