>  >  > 宇野常寛がNHKの自主規制を暴露

宇野常寛がNHKの自主規制を暴露!“アイドル”刺傷事件で警察の捜査ミスを批判したら『NW9』出演中止に

【この記事のキーワード】, ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
uno_160526_top.jpg
『PLANETS』HPより


 かつてアイドルとして活動した経歴をもち、現在はシンガーソングライターとして活動している冨田真由さんがファンの男に刺された事件。

 先日当サイトでも報じたように、この事件に関してメディアでは、もっとも議論すべきであろう警察のストーカー対策の不手際がほとんど取り扱われず、冨田さんはシンガーソングライターであって、アイドルではないのにも関わらず、盛んに「「地下アイドル」と「アイドルオタク」の近すぎる関係」といった報道ばかりがなされている。

 冨田さんは事前に相談に訪れていたのに、警察による杜撰な対応のせいでこのような悲劇に発展してしまったことには踏み込まず、「地下アイドルの実態」「アイドルの「握手会」の危険性」といった議論になんとしてでももっていきたいという、メディア、特にテレビの歪曲報道はすさまじい。

 地下アイドルを取材する機会も多い吉田豪氏は『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)から取材を受け、「そもそも彼女はシンガーソングライターで、犯人もアイドルヲタとかじゃないから、地下アイドルの問題とはまた別」といった説明をしたのにも関わらず、放送では吉田氏の名前を出しながら、地下アイドルの「物販・握手会」や「SNSの使い方」を紹介。吉田氏はツイッターで「ボクはこんな説明してないですよ……。」「フジテレビ『グッディ』、結論からすると説明するだけ無駄な感じでした!」と告発する一悶着まで起きている。

 取材内容を改変して放送するなど、取材対象者を裏切った行動としか言いようがないが、今回の刺傷事件の報道に関しては、もうひとつ、さらに深刻な言論圧力事件が起きていた。なんと、評論家の宇野常寛氏がコメント取材で出演予定だった『ニュースウォッチ9』(NHK)で、この件に関しての警察の不手際を一言だけ言おうとしたら、出演が突如キャンセルになったのだと言う。

 宇野氏と言えば、アイドル文化にも精通しており、番組は彼に「握手会ビジネス」やSNSが普及して以降のファン心理などについて捕捉説明をしてもらうためオファーをした。基本的には彼も、その番組の意図に沿って捕捉しつつ、一言だけ、警察の捜査の不手際についても触れておきたいとしていた。たった一言だけである。にも関わらず、NHKは突然キャンセルを言い渡してきたのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 石原伸晃が舛添批判…でも父親はもっと
2 安倍がサミットで伊勢神宮訪問ゴリ押し
3 小保方さんが寂聴と対談!若山教授批判
4 橋下徹が沖縄米軍の事件で女性差別発言
5 竹田恒泰のヘイト、父親・恒和の嘘八百!
6 基地反対派が女児暴行は右派のデマ
7 日本会議から勧誘の電話!会話を公開
8 上原亜衣は? AV女優の引退後
9 指原が東大美女ツアーでオヤジ発言
10 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
11 舛添辞任&橋下の都知事出馬説に信憑性
12 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
13 キムタク最大のタブーとは?
14 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
15 大森靖子「小6のときレイプされて」
16 武田鉄矢の原発擁護論のデタラメ
17 明石家さんまが東京五輪開催を批判!
18 能年玲奈は独立できるか?飼い殺しも
19 林真理子がなんとキムタク批判!
20 沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
PR
PR
1明石家さんまが東京五輪開催を批判!
2東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
3沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
4高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
5『笑点』卒業の桂歌丸が戦争に危機感
6東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
7創価学会で反安倍、反執行部クーデター
8大企業と富裕層に優しい安倍政権の税制
9安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
10高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
11沖縄事件で暴言!報ステ後藤謙次の正体
12小保方さんが寂聴と対談!若山教授批判
13山本太郎「日本会議に負けるな」
14次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
15舛添問題で石原良純が挙動不審に!
16安倍の母が過保護発言、昭恵夫人に嫌味
17日本が加害者の戦争映画は作れない?
18竹田恒泰のヘイト、父親・恒和の嘘八百!
19舛添辞任&橋下の都知事出馬説に信憑性
20熊本在住の漫画家が川内原発に怒り!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」