Android iPhone まとめ スマホアプリ開発 便利ツール

プログラミング要らず!スマホアプリ開発ツールランキングTop3

eyecatch_template

こんにちは!侍エンジニア塾ブログ編集部です。

突然ですが、あなたは、

スマホアプリを開発したい!と思ってもプログラミングができないから諦めよう…

こんな風に思ったことはありませんか!?

実は、そんな心配もういらないんです。

プログラミング要らずでアプリ開発をできる時代になったんです。

今回はプログラミングの知識がなくてもスマホアプリを作れるツールを「ランキング形式」で紹介していきます。

この記事を読み終わった数時間後にはスマホアプリを1つリリースできるようになるでしょう!

まずはじめに

なぜプログラミングの知識が要らないのか

これ、気になっている人多いのではないでしょうか?

どうして、プログラミングの知識がなくてもスマホアプリを作れるのか?

ということ。

これから紹介するツールはどれも、管理画面から部品を追加したり変更したりするだけなので、コードを書く必要がないんです。

さらに様々な機能が「部品」としてあらかじめ作られているので、その部品を配置するだけで実現できてしまいます。

では、なぜこんなことが可能なのか。簡単にその理由を説明すると、「プロがあらかじめ作ったプログラム(コード)を使っている」からです。

もちろん、その分デメリットはあります。

次に、ツールを使うメリット・デメリットを紹介していきます。

ツールを使うメリット・デメリット

簡単に作れる分デメリットも大きいのでは?と思われるかもしれません。

確かに場合によってはデメリットが目立つこともありますが、メリットはそれ以上に大きいです。

メリット
初心者にとって難しい環境構築やツールの設定などが必要ないのですぐにはじめられる。
あらじかじめ作られた部品を配置していくだけなので、プログラミングの知識が必要なくてもアプリを作ることができる。

デメリット
用意されていない機能は自分で作る必要がある。
決められた項目しかカスタマイズできなかったり、カスタマイズにはコードを書く必要があったりと融通が利かない部分がある。
簡単に作れる分、お金がかかる場合がある。

環境構築をする必要がないことは大きなメリットですね。部品の配置も直感的でわかりやすいので操作に迷うことは少ないでしょう。

サンプルやテンプレートで用意されていない機能は、自分で作る必要があったり作れない場合もありますが、自分の作りたいものに合っていれば新たに作る必要がありません。

ツールの便利な機能を使おうとするとお金がかかる場合もありますが、自分で1から作る時間を考えればお金をかける価値は十分にあるでしょう。

ランキングTop3

3位:monaca

Screenshot 2016-05-26 02.55.15
URL: https://ja.monaca.io

内容

iOS、Android、Webのどれでも使えるハイブリッドアプリが作成できます。

クラウド上に開発環境を用意してくれるので、面倒な環境構築は一切必要ありません。

1からアプリを作る事もできますし、テンプレートを利用すればすでに1つのアプリとして動作する状態からスタートできます。

カスタマイズする場合は通常の開発と同じようにコードを書いていく必要がありますが、自由度はもっとも高く何でも作れてしまいます。

動くものを改良していくことができるので、プログラミングを学習したい方やアプリ開発を体験したい方にはぴったりです!

ただカスタマイズにはプログラミングの知識が必要になってしまうため3位とさせていただきました。

開発風景

新規でアプリを作成しテンプレートからサンプルを選択します。(今回はブロック崩しを選択)
ダッシュボード___MonacaでHTML5モバイルアプリ開発
するとサンプルアプリが動作する状態からすぐに開発をスタートできます。
skitch
コードを自由に編集できて、すぐにプレビューや実機で動作確認ができます。
skitch (1)

こんな人にオススメ

  • 様々なアプリを作りたい人
  • アプリ作りを体験したい人
  • アプリのカスタマイズをとことんやってみたい人

2位:joint apps

Screenshot 2016-05-26 03.47.42

URL:http://www.jointapps.net

内容

初期費用、月額費用ともに完全無料で利用できるうえにiPhone、Android両方のアプリが作成できるサイトです。

部品をつなぎ合わせていくだけでアプリを作る事ができるので、コードを書く必要がありません。

はじめての人に向けて作り方の説明もされていますし、チュートリアルもあるので1時間もすれば簡単なアプリが作れてしまうでしょう!

実機で動作を確認することができるので、気軽にアプリ作りが楽しめます。

ただ、あくまでブラウザ上で動くアプリでオリジナルアプリとして配信ができないため2位とさせていただきました。

開発風景

はじめての人はチュートリアルで使い方を覚えましょう。
skitch (3)
部品をつなぎ合わせていくとアプリができます。(【例】ボタンを押したら写真を撮って保存する)
skitch (2)
joint appsという専用アプリをダウンロードすると実機で動作確認できます。
skitch (4)

こんな人にオススメ

  • 無料でアプリを作ってみたい人
  • 簡単なアプリを作ってみたい人

1位:yappli

Screenshot 2016-05-26 04.06.21
URL:https://yapp.li

内容

8つのテンプレートから選択すると瞬時に高品質なアプリの原型が手に入ります。

それぞれ専用アプリとして開発されたような素晴らしい動作性で、そのまま配信できるのではないかと思うくらいのレベルです。

毎月9800円の有料となるので個人では経済的に厳しいかもしれないですが、30日間の無料期間もあるので1位とさせていただきました。

群を抜いて高品質、プログラミング不要でカスタマイズメニューも豊富なので、非常に実用的です。

開発風景

8つのテンプレートから選択できます。(今回はカタログアプリを選択)
skitch (5)
すると立派なカタログアプリの原型が完成。カスタマイズメニューも豊富です!
skitch (6)
各メニューの内容を入れ替えるだけでオリジナルアプリの完成です!
skitch (7)

こんな人にオススメ

  • 今すぐ自分のアプリを配信してみたい人
  • 商用アプリが作りたい人
  • 高品質なアプリを求める人

最後に

いかがでしたでしょうか?

コーディングが一切不要で手取り早く作れるものから、自由にプログラミングでカスタマイズできるものまであります。

本当に簡単なので、ぜひ一度体験するとアプリ作りが楽しくなること間違いないでしょう!


侍エンジニア塾では、気軽にプログラミング学習の相談ができるオンライン学習コミュニティを運営しています。充実のサポート内容でわずか2980円(月額)ですので、独学中の方は是非ご利用下さい。
侍エンジニア塾 Online

プログラミング学習者必見

専属講師に質問し放題、レッスンし放題、最短1ヶ月でフリーランスエンジニア
月額2980円でプログラミング学習の相談質問ができる
プログラミング学習カリキュラム無料公開中

期間限定 人気セミナー動画を無料プレゼント

最短1ヶ月!アプリ開発も仕事も!最速プログラミング修得法

累計3000名以上受講し、100名以上のフリーランスエンジニアを輩出してきた人気セミナーを期間限定で無料プレゼントしております。
他では受け取れないプログラミング学習に役立つ限定情報も定期的に配信しております。 セミナー動画サンプルはこちら


LINEで送る
Pocket

この記事が気に入ったら
いいね!をしてフォローしよう

最新情報をお届けします

書いた人

侍エンジニア塾ブログ編集部

侍エンジニア塾ブログ編集部

侍エンジニア塾は「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去100人以上のフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。