01:35~遊戯王DM バトル・シティ編第56話(旧130話)「神を喚(よ)ぶ三騎士」02:05~夏目友人帳シリーズセレクション 第一期第十三話「秋の夜宴」※来週から二期セレクションスタート
今週は間に30分挟まないんだな
をがわいちろを
今日は山里の番組無いのか
ARC-Vの方にも出てたXYZ
「手札が無くなればたとえ神と雖も無力と化す」
壁にめりこんでるマリクさんじわじわくる
今回からみるとマリク壁に閉じ込められてるのにかっこつけてるように見えるな
ホラー
逃れられないSADAME
そういや何でいつのまにこんな事態になってるんだと思ったら20話くらいカットされたのか
王の中の王
オベリスクさんだけ能力微妙だから置いていかれたんやな
神のカードタダでくれるなんて
社長がサントラのCMをw
自分で自分のコールをさせる社長
つか観客なんかいたっけ?
再と新の両方に出るという凄いタイミング
キングスナイトってコナミのゲームだっけと思ったらスクウェアだった
>つか観客なんかいたっけ?天空コロシアムっていうソリッドビジョンだったはず
おいモクバw
電波ジャック
まだ街中でディスク装着してデュエルやってる奴らいたぞ終わってること教えてやれよ
俺のターンはまだ終了していないぜ!
なんか今日早かったの
TVerのCMって、テレ東でしか観ない・・・
>なんか今日早かったの普段やってるほぼほぼって番組が無かった
夏目また
夏また!!!
いっせーのせー
>普段やってるほぼほぼって番組が無かったなんだと気を変えて夏目見るか
カビが生えてるかと
1期最終回か2期以降のセレクションはやらないのかな
獣道
田沼と入れ替わったかと
なんだぬこか
ニャンニャン(意味深
恥ずかしい名前だなw
ポンタと命名された経緯
喋ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁっっ
高貴な・・・
田沼が曇る話しか
あんた夏目の何なのさ
夏目ゲンコツ
変身したら姿はしっかりと認識出来ないんだな
いろんな名前つけられるな
夏目パンチは相変わらず凄い
クマ
普通の猫だ
委員長!!!
胸ないないいんちょ
逃げた
子狐!!!
子狐きた!!
人間には狐に見えちゃうのか
そうかそんなに死にたいか
テキヤのオッサンは怖いからな
バケモンだーおまいう
今日は、風が騒がしいな・・・
狐は助けたけど祭りの妨害になってるぞ石田
んもー、また隠すー
嘘が下手だな夏目
ぶさいくちゃん
ニャンコ先生ピンチ!!!
池自体が妖怪なのか
花ゆめよりもLaLaの方が好きだった
緊縛
塔子さんかわかわ
祓い屋のオバサン、第1期で姿は出て来てたのか
にゃんこ先生にゃんにゃん先生ポンタぶさいくちゃんにゃんごろー
今までのキャラがいろいろ出てくるな
オールキャストだな
動物虐待
ひでえ
だれだっけこの幼女
西部劇で観た様なシーン
いい奴だな柊
>だれだっけこの幼女ニャンコ先生と一緒に落とし穴だかに堕ちてた気がする
>今までのキャラがいろいろ出てくるなまあ一期最終回なので
テキヤのおじさん怖いぃぃいっ
>だれだっけこの幼女 にゃんこ先生回で崖に落ちた幼女
ヤクザなのか
おまえかー!
>ニャンコ先生と一緒に落とし穴だかに堕ちてた気がするあーあのときの子か
クスリ
クスリっ(笑い声
>いい奴だな柊 柊と石田だけなら良いんだけど祓い屋関係はつまんねぇんだよなぁ
消えた
幼女にしか見えない
一瞬でバレた
次逢う時は青年になってるんだよなぁ・・・子狐
かわいい生き物
イカちゃん焼きでゲソ!!!
>次逢う時は青年になってるんだよなぁ・・・子狐なん・・・だと?
敵襲!!!
でかっ!
>次逢う時は青年になってるんだよなぁ・・・子狐ちょっと大きくなってるけどまだ少年ぐらいだろ
でっかい奴
ちょっとーそこどいてー
花火なのに委員長と二人きりじゃなくて野郎と子狐と妖ってのがこのアニメだな…
見えてることよりそんなでっかいやつに動じない夏目がすげえ
>>次逢う時は青年になってるんだよなぁ・・・子狐>なん・・・だと?青年って言うのには語弊があったけど、大きくなってしまうんだよ・・・妖怪じゃなくて、普通の狐だからね・・・
マジででけえ
いい最終回だった
本編とは違うが
良い本当の最終回だった!!!
画像忘れてた
多くの作品の花火シーンでいつも思うけど、こんなに絶好の花火スポットなら人っ子一人居ないなんて有り得ない
>花火なのに委員長と二人きりじゃなくて>野郎と子狐と妖ってのがこのアニメだな…それでも笹田さんの登場場面は格段に増えてるのだ本来は単発キャラなので
黒にゃんこの話か
第2期第1話か
黒いの出るのか
第2期第1話だから、次回予告があるのは珍しいんじゃね???
単発ゲストだけどマスコットとして大人気の黒にゃんこ!
なんだよかった来週もやるのか
>第2期第1話だから、次回予告があるのは珍しいんじゃね??? そもそも最終回だから本来なら予告なかったはずだよな
>単発ゲストだけどマスコットとして大人気の黒にゃんこ!まさか、あの頃はUFOキャッチャーでもガシャポンでも同人誌でもニャンコ先生とセットで大人気になるとは夢にも思わなかったのです
秋の第5期までずっとセレクションやるの?
>花火なのに委員長と二人きりじゃなくて>野郎と子狐と妖ってのがこのアニメだな…女性作家ならではって感じだね落語心中にもあった、チビっ子を一人挟んでの男同士の擬似夫婦シーン
>なんだよかった>来週もやるのか秋開始の5期合わせでそれまでの間に1~4期のセレクションだからね
今日は聖戦ケルベロス特集
>女性作家ならではって感じだねこれオリジナルエピソードなんですわ
ハンドレットでもMAO
って今日も別の役だけどM・A・O出てるw
何本も何本も
上田燿司って兵庫か
芸人にも可愛い声してるって
自分の出たアニメ見るのは気恥ずかしかったりしないんだろうか
もう収録は進んでるのか
明日も聖戦ケルベロス特集でM・A・O出る