読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAの文学を愛する日記

愛読書の紹介やアフィリエイトの方法をくわしく書いてます

業績UPを目指しながら集中力を落とさない方法!

在宅ワーク

f:id:akira2013web:20160525212452j:plain

私はWEBライターをしていますが、仕事をする上で業績UPを目指しながら集中力を落とさない方法を思いついたので、その方法を紹介します!

1日の最高目標を設定!しかし落とし穴が?

仕事をする上で最も大事な事は、今まで達成できなかった数値を達成するために最高目標をたてる事です。

例えば、1日に5件のライティングを完了したとしましょう。そうなれば次に目指すのは1日6件のライティングを完了させる最高目標をたてる事です。6件を完了すれば、次は7件の最高目標をたてるのです。最高目標となるノルマを1件ずつ上げていけば、仕事の業績はあがっていく一方でしょう。

しかし、このやり方では大きな落とし穴があるのです。それは1日5件を完了させる実力があるから、最高目標を1日6件にした時です。この時に半日仕事をして2件しかライティングを達成出来なかったら、午後には4件達成しないといけませんが、1日5件の仕事しか出来ない人間には無理な話です。

そうなると今日は無理だった・・・明日仕切り直しで頑張ろうと集中力が途切れてしまう危険性が高いのです!

1日の最低目標を設定!集中力が途切れない?

どうすれば集中力を落とさずに、業績の記録を更新していけるのか?それは最高目標とは別に、1日の最低目標を設定する事です。

査定目標とは、普通に頑張れば到達できる目標値です。例えば1日4件の最低目標を掲げて、最高目標は6件にします。半日に2件しか出来なくても、まだ最低目標であれば到達できる数値です。そうなれば、集中力が途切れずに今日は最低でも4件は完了させるぞ!明日こそ6件は完了させる・・・と思えるようになります。

つまり最低目標を掲げる事で、仕事の集中力が途切れずに済むのです。

そうすれば、6件完了できる日は月に数回だったとしても、毎日4件以上の数値はこなせるようになります。

そうすれば、ある程度は業績を安定させながら、ゆっくりと業績を上げられるのです。

業績UPさせながら、集中力を途切れさせない為には1日の最高目標と最低目標の2つを掲げればいいのです。

在宅ワークデビュー8つのポイント。「乳幼児を育てながらWebライターはできるのか?」【電子書籍】[ 多木笑未 ]

価格:323円
(2016/5/25 22:50時点)
感想(0件)