Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]オバマ大統領の広島訪問に影落とす核の遺産

(1/2ページ)
2016/5/26 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

Financial Times

 バラク・オバマ大統領の核兵器に関するレガシー(遺産)以上に、同大統領の矛盾をうまく表現するものはない。オバマ氏は27日、米国が原爆を使う最初(で最後)の国になってから70年後に、広島を訪問する初の米国大統領になる。

 オバマ氏は広島への原爆投下について謝罪するには至らないものの、広島訪問は象徴に富んだものになる。日本の安倍晋三首相が前例を破り、1941年日本が対米攻撃した現場である真珠湾を訪問する政治的な余地を生み出す可能性さえある。

オバマ米大統領。広島訪問は自身のレガシーづくりの集大成となる=ロイター
画像の拡大

オバマ米大統領。広島訪問は自身のレガシーづくりの集大成となる=ロイター

 広島訪問は、オバマ氏が本領を発揮する舞台となる。キューバやベトナム、イランの国民が証言できるように、過去の敵意を葬って和解するために、オバマ氏以上に大きなリスクを取った米国大統領はいない。

 だが、オバマ氏ほど非現実的に高い希望を抱かせた米国大統領もほとんどいない。7年前、オバマ氏はプラハでの演説で「核兵器のない世界」のために努力することを約束した。退任の準備を進める中、核アナリストの言葉によれば彼は「第2の核時代」を後世に残すことになる。オバマ氏はプラハで「核兵器を使った唯一の核保有国として、米国には行動する道義的責任がある」と語った。

■1兆ドルの核兵器更新プログラム

 それ以来、オバマ氏が取った唯一最大の行動は、史上最大の核兵器近代化事業に乗り出すことだった。1兆ドルの資金と30年の歳月をかけて米国の核戦力を更新する、米国防総省が台本を書いたプログラムのことだ。米国の核関連の官僚機構によって既成事実として提示されたと見る向きが多いオバマ氏の決断は、大統領のほかの決断をすべて足したものよりも永続する可能性が高い。

 オバマ氏はたびたび、言行の不一致を批判されてきた。特に顕著だったのがイスラム主義テロリズムとの戦いで、オバマ氏は「対テロ戦争」という言葉を禁じながら、ドローン戦争を激化させた。

 だが、核に関する約束と現実の落差はそれ以上に著しい。オバマ氏は、ロシアとの核兵器削減条約に対する共和党の支持と引き換えに、1兆ドルの兵器刷新に同意した。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

オバマ米大統領。広島訪問は自身のレガシーづくりの集大成となる=ロイター

ロイター

[FT]オバマ大統領の広島訪問に影落とす核の遺産

 バラク・オバマ大統領の核兵器に関するレガシー(遺産)以上に、同大統領の矛盾をうまく表現するものはない。オバマ氏は27日、米国が原爆を使う最初(で最後)の国になってから70年後に、広島を訪問する初の米…続き (5/26)

専門家会議の議長に選出されたジャンナティ師(24日、テヘラン)=Tasnim News Agency・ロイター

Tasnim News Agency・ロイター

[FT]イラン新議長に保守強硬派、改革派に打撃

 イランの保守強硬派は、同国で大きな影響力を持つ専門家会議の議長に保守派の代表格であるジャンナティ師を選出した。同国の改革派にとっては大きな打撃だ。
 専門家会議は現最高指導者ハメネイ師が8年の任期中に…続き (5/25)

アストンビラを買収した中国人実業家のシャ氏。最新の経営理論とスポーツ科学で同クラブを強化すると話す=AP

AP

[FT]中国企業、伊スポーツ権利会社買収へ

 中国企業が、スポーツ放映権などを扱うイタリア資本の会社エムピー・アンド・シルバの過半数株式を取得する。企業価値を10億ドル強と評価した。中国企業による世界のスポーツ・娯楽分野への投資が一層深まること…続き (5/25)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]