28

仕事中でもおかまいなしに襲ってくる睡魔。みなさんはどんな工夫をしているのでしょうか?

今回は働く女性たちに、日中の睡魔を追い払う方法について教えてもらいました。

■カフェインをゴクゴク!
・「濃いコーヒーを飲む。シャキッとする気がするから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「栄養ドリンクを飲むのが一番効果があります。常に会社のデスクにストックしてあります」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

・「ミンティアと、苦い緑茶で無理やり起こす」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■体を動かして目を覚ます!
・「体を動かす仕事をすること。体を動かすので、目をあけていないと仕事にならないから」(26歳/自動車関連/技術職)

・「トイレに行ったり、場所を少し移動したり、環境を少し変える」(28歳/ソフトウェア/技術職)

・「どうしても眠いときはトイレに行くふりをして会社内をぐるっと歩く」(32歳/自動車関連/技術職)

■ほんの少しだけ仮眠!
・「仮眠を取る。10分前後でもすっきりします」(30歳/情報・IT/事務系専門職)

・「昼寝する」(22歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

・「ちょっとだけ寝る」(26歳/情報・IT/技術職)

<まとめ>
日中の睡魔は本当にやっかいですが、対処法を講じれば、仕事もすっきりした気持ちで取り組めます。眠いと感じたときは、すぐに行動を起こして、睡魔を追い払っていきたいですね。
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Escala_20160523_5799334/


スポンサードリンク
4:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:30:52.02 ID:pmL4OCeB.net

帰れよ


6:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:35:13.37 ID:o4EH9PMH.net

できる男は逆らわず寝る時間を作る


10:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:40:32.78 ID:q/H8fFcS.net

ていうか眠いときは眠ったほうが
そのあとスッキリして仕事効率上がる


16:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:45:44.17 ID:zDkBaaMc.net

ウチは社長も仕事中に仮眠取ったりするわ
「眠たいときは寝ろ」って言われるし、俺も寝る


14:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:44:40.98 ID:l7SBHG7X.net

寝れない時は一度起きる
眠いときは一度寝る


5:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:31:09.33 ID:8cEx4Uxg.net

会議中なら眠っててもいいよ
ウトウトしてるやつにいい意見なんて出せるわけないし
本当言えば出て行けって思うけど、職場に戻したところで役に立つわけでもなし


9:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:38:50.23 ID:rnbfuRx4.net

>>5
その場で腕立て伏せ100回を命じたら目も覚めるよ


12:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:43:37.49 ID:8cEx4Uxg.net

>>9
会議で寝るようなバカにそんな時間を割くマネはできないね
ビジネスマンにとって時間は貴重なんだ
会社は学校じゃないんだよ
別に腕立て伏せ100回とか教育してやる必要はない
落ちたいやつは勝手に落ちてろ


17:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:48:35.57 ID:hCJbJS8u.net

俺は役員として
昼ごはんの後の短時間の昼寝は欠かせない
食堂にソファ席も増やした
おかげで今は12:45頃の弊社の食堂は大勢の男が眠りこける光景で時々驚く


41:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 01:47:06.79 ID:/jStXKWq.net

昼休みに寝れば午後は保つな
仕事の強度によってはむしろ昼寝しておかないとヤバい


8:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:38:26.03 ID:pCRVKL5F.net

嫌いな上司に、ミスの報告をしに行く


24:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:55:41.20 ID:nm7qNG4I.net

>>8
www


15:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:45:01.59 ID:va4GVIYT.net

俺の睡魔は会話中だろうとお構いなしで困る


60:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 06:10:48.41 ID:q0Qhw3eI.net

>>15
それ病気かも知れないよ


11:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:43:16.08 ID:r7vk6gnh.net

夜はなかなか出てこないんだよね。
pc見てブルーライト浴びてるのに昼間は来るとかなんで?


7:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:35:38.20 ID:Qv3SQL3O.net

眠くなるから昼御飯はあまり食べない


18:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:50:39.28 ID:hWZe/GHL.net

眠くなるぐらい暇な仕事なんだろうな
俺からすれば信じられないが


52:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 04:32:58.86 ID:EsEYeGkj.net

眠たくなるってことは相当下らない仕事か、
受動的な作業になってるってことだよね


26:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:57:06.54 ID:M4tSOj+c.net

デスマーチプロジェクトならば仕方ない
1日24時間会社にいる事が求められ、オフィスチェアで間欠睡眠1日3時間の世界、週一回洗濯のため一時帰宅


29:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 00:01:03.54 ID:EcpZmlNT.net

ラムネ菓子とカフェイン錠剤


39:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 01:29:40.62 ID:8rUykBE2.net

カフェインとると眠くなるんだが


49:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 04:09:12.79 ID:G09k9N/p.net

カフェインなんて効果ないよ
毎晩コーヒー飲んでから寝てるから


62:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 06:16:48.66 ID:DZH/o0T2.net

カフェインも飲みすぎると耐性が付いて
効かなくなってくる


72:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 07:27:40.41 ID:bW28ltSz.net

>>62
1歳からコーヒー、コーラ飲んでるから俺はダメだな。ただのソフトドリンク。
幸い机の上以外の仕事もあるから事務所を離れて他のことをする。


19:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:51:38.02 ID:m4U4vu3r.net

いい加減、一粒飲んだら眠気ぶっ飛ぶ薬が開発されないものか。


13:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:44:06.62 ID:XF5Rsjai.net

リタリン、コンサータ処方してもらえよ

東南アジアではわりかしリタリンが薬局で買えちゃうところがあるのには驚いた


91:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 12:42:51.71 ID:Cm9eVQJX.net

>>13
リタリンはナルコレプシー限定
コンサータはADHDなど
気軽に手に入れることは出来ないよ


100:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 15:57:23.74 ID:LPwILz4K.net

>>91
東南アジアだと薬局で気楽に買えてるみたいだけどな


35:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 00:18:56.88 ID:+Q5VhNYL.net

リアルゴールド+エスタロンモカ2錠
マジで効く

トイレ近くなるけど

【第3類医薬品】エスタロンモカ錠 24錠
エスエス製薬 (1973-10-01)
売り上げランキング: 81

102:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 16:53:04.60 ID:8wMnl4Zk.net

モカの錠剤ガブ飲みです!


99:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 15:24:34.01 ID:TsB6BXUW.net

メガシャキとかギガシャキはガチで効く
ただし使用回数制限があるけど


42:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 01:55:31.12 ID:OWEeJ6b0.net

バスや電車の運転手って、こう言う時どうすんの?
そこがスゲー気になるんだが


44:マカロン(οдО;) 2016/05/25(水) 02:33:33.99 ID:2Zji8roG.net

>>42
太ももつねったりしてるよ


23:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:55:13.65 ID:fIQdRRDf.net

眠たきゃ少しくらい眠らせてやれよ


28:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 00:00:53.94 ID:Lek5aUUL.net

最近暇で眠すぎだわ
そういうときは七味唐辛子を目に入れてるよ


30:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 00:08:27.96 ID:NRqBdyTN.net

俺は身体に素直に、時間を問わず、15~30分寝るけどね。
そのくらいの時間、どうにでもフォローできるだろ。普通に考えて。


32:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 00:13:18.67 ID:vmN2V2VR.net

ちょっとだけ寝るのはフラグ


27:名刺は切らしておりまして 2016/05/24(火) 23:58:45.53 ID:8cEx4Uxg.net

寝てるやつを起こしてくれるのは学校までだ
会社で寝てるやつは勝手に寝てろ
どうせ来年にはいないやつだから関係ねえ


45:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 03:01:27.02 ID:+dCh7Roi.net

立ったままガクッと寝そうになるのってなんか悲しいよなあ


61:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 06:13:25.27 ID:kpZ1Dakc.net

低血糖状態になるから眠くなるんだろ
始めからそうならないよう食事を気をつければいいだけ


59:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 06:01:06.93 ID:DZH/o0T2.net

固いこと言わずに眠らせてやれよ。
3時の仮眠タイムを作れば?


40: 2016/05/25(水) 01:35:33.52 ID:Cu+qBA+B.net

 本当に眠い時は十分ぐらい寝ても良いと思うよ。


55:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 05:41:32.31 ID:cImUCMHZ.net

睡眠は本能だから寝るしか解決方法が無いんだよね。


56:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 05:45:40.73 ID:jz256vBs.net

例えば熊が出てきたら瞬時に眠気が吹っ飛ぶかなあ。


57:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 05:57:16.75 ID:0vL/ulZS.net

>>56
永遠に眠ることになるんじゃね


94:名刺は切らしておりまして 2016/05/25(水) 13:00:35.95 ID:oNvkSKFC.net

昼飯後眠くなったらトイレ大に30分くらい引きこもって眠る。
その時ものすごい寝汗かくんだけど、起きたら超スッキリ。
30分寝た方がトータルの生産性高い。

【第3類医薬品】エスタロンモカ内服液 30mL×2
エスエス製薬 (1986-09-01)
売り上げランキング: 1,933

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464099506/