【ソウル時事】韓国国防省当局者は25日、空軍のホームページが今月初め、サイバー攻撃を受けたため、接続を停止し、臨時のサイトを運用していることを明らかにした。
空軍やサイバー司令部が攻撃経路や被害の有無などを調査中。韓国メディアは、北朝鮮関連組織による攻撃の可能性もあると伝えている。
韓国空軍のホームページにハッキング攻撃=韓国ネットは呆れる
(レコードチャイナ) 05月25日 16:10
戦闘機は不要? 再考迫られる台湾安全保障政策
(Wedge) 05月23日 12:00
先進国が相次ぎ創設するサイバー部隊、日本は「攻守兼ね備えた」体制
(レコードチャイナ) 05月20日 09:40
候補者、サイバー攻撃の的に=大統領選関連で警告―米情報長官室
(時事通信) 05月19日 15:41
富士通、標的型サイバー攻撃の被害状況を把握できるサービス
(マイナビニュース) 05月16日 17:17
北朝鮮・金政権三代それぞれの肩書は 早稲田塾講師・坂東太郎の時事用語
(THE PAGE) 05月15日 16:00
核・ミサイルへの備え強化へ 北の「並進路線」に対抗=韓国軍
(聯合ニュース) 05月09日 14:03
米国家情報長官が来韓 北朝鮮核実験の動向めぐり議論
(聯合ニュース) 05月05日 10:02
米国国防副長官「ISISにサイバー爆弾落とすよ。史上初だよ」
(Gizmodo Japan) 04月28日 21:30
米軍「ISに対するハッキング攻撃」を計画:NYT報道
(ワイヤード) 04月28日 07:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2016 時事通信社 記事の無断転用を禁じます。