在沖米軍トップのローレンス・ニコルソン四軍調整官とジョエル・エレンライク在沖米総領事は20日午後、県庁を訪れ、嘉手納基地で働く米軍属の男による女性遺体遺棄事件ついて、安慶田光男副知事に謝罪した。ニコルソン氏は、容疑者の男が米兵ではなく、軍や米政府が直接雇用する従業員ではないと強調した上で、日米地位協定の資格を持つ軍属であり、沖縄に住むことから「私が責任を担っている」と語った。
さらに、今後の捜査に協力するとともに、軍人、軍属を問わず、すべての米国人が善良な市民として法を順守するよう、対応する考えを示した。エレンライク氏の発言はなかった。
安慶田氏は「日本の平和を守るのも大切だが、われわれは県民の命と財産を守るのが役目」と説明。基地の集中する沖縄で事件、事故が繰り返されることに「今は辺野古の問題だけだが、県民感情として、基地そのものに対する反対運動が起きるのは目に見えている」と訴えた。
また、被害女性がウオーキング中だったことから「健康のために歩くことさえ危険な状況になっていることを認識してほしい」と指摘。日米両政府の再発防止策に実効性がなく、「(沖縄は)普通の日本(の他の地域と一緒)か、疑問が出てくる」と話した。
■外務省沖縄大使・防衛局長も謝罪
米軍属による女性遺体遺棄事件で、外務省の水上正史沖縄大使と防衛省の井上一徳沖縄防衛局長は20日午前、県庁に安慶田光男副知事を訪ね、「大変な惨事になったことを重く受け止め、おわび申し上げる」と謝罪した。安慶田副知事は「非人間的な事件で基地と隣り合わせの生活を余儀なくされている県民の衝撃は大きい」と述べ、強く抗議した。
安慶田副知事は、県内で米軍人、軍属の事件・事故が繰り返され、日米両政府が「綱紀粛正」「再発防止」の徹底に言及するにもかかわらず、「目に見えた形で改善されていない」と憤りを示した。さらに3月末の米海軍兵による準強姦(ごうかん)事件後にワーキングチームが開かれたことも踏まえ、「(再発防止策は)その場限りのポーズではないか」と投げ掛けた。
被害者の女性に対しては「人生設計を立て、胸を膨らませていた年齢だ。家族を考えるとやるせない」と声を落とした。
水上大使は謝罪の理由について「沖縄県に基地があることが、結果として人命が損なわれるという多大な被害を与えたことに責任を感じており、おわびした」と話した。
沖縄県うるま市で行方不明になっていた会社員の...
一体、いつまで続くの-。沖縄県庁で20日開か...
【東京】沖縄県の翁長雄志知事は23日、首相官...
沖縄県うるま市の会社員女性(20)の遺体が恩...
女性の遺体が見つかり、米軍属の容疑者が逮捕さ...
元海兵隊員で、米軍属の男が死体遺棄容疑で逮捕...
元海兵隊員で米軍属の男が逮捕された女性遺体遺...
女性の遺体が見つかり、米軍属の容疑者が逮捕さ...
在沖米軍トップのローレンス・ニコルソン四軍調...
元海兵隊員で米軍属の男による女性遺体遺棄事件...
「基地反対と騒いでいる人は『キチガイ』と呼んでいる」。自民党の小島健一神奈川県議(53)が、8日に東京であった沖縄...
【東京】沖縄県の翁長雄志知事は23日、首相官...
在沖米軍トップのローレンス・ニコルソン四軍調...
元海兵隊員で米軍属の男による女性遺体遺棄事件...
「強い憤りと、やるせなさをもって抗議する」。...
沖縄県うるま市で行方不明になっていた会社員の...
元海兵隊員で、米軍属の男が死体遺棄容疑で逮捕...
元海兵隊員で米軍属の男が逮捕された女性遺体遺...
一体、いつまで続くの-。沖縄県庁で20日開か...
【東京】沖縄県の翁長雄志知事は23日、首相官...
屋良 朝博
OKINOTE (シマブクロショウ)
糸満ベスト4進出。いいですね。粘りがありますね!チバリヨー!
ひーでー (5月13日 15:01)
ひーでー (5月12日 17:10)
宮古工業の選手は少ない人数にも関わらず2回戦も勝ち進みました。次戦も思い切り戦って勝…
osaru67 (3月26日 11:38)
wa7wa (3月21日 13:48)
始めまして よこやまと申します。 私は大阪生まれで仕事の関係で20年程香港、中国内で…
よこやま (2月21日 10:19)
以前は数千円のカード(使い捨て式)が導入されていましたが、その後今の方式に切り替わっ…
SW (2月16日 16:07)
全国放送を見ていると知事の発言も含めて、なぜ多くの沖縄県民が辺野古に反対しているのか…
あつし (2月9日 12:45)
「翁長知事の言う話クワッチィー」や仲村清司氏指摘 国家ぐるみの策略で 佐喜真淳再選圧勝…
當山 (1月26日 10:27)
現職は辺野古とは言っていないものの自民党であることからほぼ確実でしょう。 しかし、「…
(1月23日 22:14)
共感を持って読みました。 戦争を経験した退役軍人の言葉は今を問う言葉だと思います。 …
ヨンジャ (1月16日 23:47)
|
|
|