産経WEST

【沖縄女性遺棄】葬儀で父「娘の笑顔忘れないで」 参列者ら「米軍基地との共存のあり方、考えるべきだ」

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新

【沖縄女性遺棄】
葬儀で父「娘の笑顔忘れないで」 参列者ら「米軍基地との共存のあり方、考えるべきだ」

女性会社員の遺体が遺棄された現場近くで、手を合わせる女性ら=21日午前、沖縄県恩納村 女性会社員の遺体が遺棄された現場近くで、手を合わせる女性ら=21日午前、沖縄県恩納村

 死体遺棄事件で犠牲となった女性会社員の葬儀が21日午後、沖縄県名護市内の葬斎場でしめやかに営まれ、親族や友人ら約800人が別れを告げた。取材に応じた参列者は、女性の命を奪った犯人に対して一様に怒りをあらわにした。一方、事件を機に米軍基地の撤去を訴える動きに違和感を覚える人もいた。

 参列者によると、祭壇には成人式のピンク色のドレスに身を包んだ遺影が飾られた。父親は「娘の笑顔を忘れないでください」と涙ながらに訴え、参列者の多くはハンカチで涙をぬぐいながら会場を後にした。

 葬儀には中谷元・防衛相や那覇市の米総領事館の関係者も姿を見せ、神妙な面持ちで冥福を祈ったという。

 事件を報道で知り、葬儀に参列した那覇市内の医師の男性(68)は「若い命が奪われて悔しい。基地は撤去すべきだ」と述べ、県選出の糸数慶子参院議員=無所属=は「これ以上涙を流さないためにも、沖縄に基地を押しつけるべきではない」と語った。

 また、女性の知人女性(27)は「犯人にはきちんと罪を償ってほしい。ただ、米軍関係者と結婚している身内もいる。一方的に『米軍出て行け』ではなく、共存するためのあり方を考えるべきではないか」。中学校で女性の上級生だった女子大学生(23)は「一人で外を出歩くのも恐ろしい」と感じつつも、「こういう事件が起きるたび、基地のすべてが悪いということになるのはおかしい」とも話した。

このニュースの写真

  • 葬儀で父「娘の笑顔忘れないで」 参列者ら「米軍基地との共存のあり方、考えるべきだ」

関連ニュース

【沖縄20歳女性遺棄】「殺害し遺体をスーツケースに入れ車で運んだ」シンザト容疑者が供述

「産経WEST」のランキング