容疑者「スーツケースに入れて運んだ」
沖縄県うるま市の女性会社員(20)が遺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された元米海兵隊員で軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)が「遺体はスーツケースに入れて運んだ」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。遺体はうるま市の北約20キロの同県恩納(おんな)村の雑木林で発見されており、県警は発覚を免れようとスーツケースに入れて運んだとみている。
捜査関係者によると、シンザト容疑者は「刃物で刺した」と殺害をほのめかす供述もしており、使用車両の内部からは女性の血痕やDNA型も検出された。シンザト容疑者は「動かなくなった女性を捨てた」と死体遺棄容疑を認めている。遺体が見つかった現場には女性の衣類は残っていたが、スマートフォンなどの所持品は見つかっておらず、県警は付近などを捜索している。
女性は4月28日午後8時ごろ、同居する交際相手の男性に「ウオーキングしてくる」とスマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って連絡した後、行方が分からなくなった。女性のスマートフォンの位置情報は翌29日午前2時40分ごろ、自宅から1〜2キロ離れたうるま市州崎周辺で途絶えており、周辺の防犯カメラには米軍関係者が乗る「Yナンバー」のシンザト容疑者の車の映像が映っていた。【志村一也、尾垣和幸】