- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr 水素ボンベと思って近寄らないのでは。意味わかって書いてるのかな。『「H2」だけを見てただのミネラルウォーターと誤解して飲む可能性は高い。』
-
xevra 日本人がオカルトに騙される知性の無いバカ民族だという事を世界に発信する基地外行為にウンザリ。水素水は知性のバロメーター、日本人は猿レベル。/「H2見て水だと理解する」というnetgeekのバカっぷりにもウンザリ
-
a-lex666 made in Japanがニセもの、パチもんの代名詞だった時代を「とりもろぉす」
-
lli 勘弁してよ・・・
-
kk_solanet 二重の意味でひどいような気がする記事。まず、水素水が配布されていると言うこと。もうひとつは、netgeekのライターが「水」の化学式を知らないという点において。
-
IGA-OS アハハハハ・・・やめろや
-
haruhiwai18 ..
-
weekend-snep 「水素水の提供位置があからさま」「オバマ大統領が飲んだら宣伝に」とか何この糞コメ/国や自治体レベルの会合の席で、伊藤園の製品が机に置かれた映像画像をよく見かけるが、何故伊藤園限定なのかなーと思う。
-
yuki_furu 2度沸騰させた水道水を配ったほうが、水質自慢もできるぞ。
-
Roen-hi これはアカン
-
kei_1010 なぜこうなったのか、担当者を見つけ出して説明させたい。 いや、そうするべきなんじゃ?
-
haruhiwai18 ..
-
pongeponge 普通のお茶とか水とかにしておけばいいものを
-
doko みんなこの話題大好きなようだけどどうでもよくない?
-
KAZ99K 中の人じゃないけどH2のくだりは書き換えられてるっぽいが「H2って書かれてたら普通“O”が続くと連想するじゃん、コンビニだし」ってことだと思うのでそんな鬼の首を取ったように勝ち誇るほどの事案でもないと思うよ
-
fusanosuke_n >漢字を理解していない外国人が「水素水」という表記を理解せずに「H2」だけを見てただのミネラルウォーターと誤解して飲む可能性は高い。 普通に考えれば水素ボンベだと思うだろ…
-
technocutzero O!NO!
-
kk_solanet 二重の意味でひどいような気がする記事。まず、水素水が配布されていると言うこと。もうひとつは、netgeekのライターが「水」の化学式を知らないという点において。
-
sakiniyutte すごい営業力
-
kana-kana_ceo (ここに「ポーション」とか「まほうのせいすい」があったとして、「水素水」も同様にネタということにならないだろうか)(まあ、伊藤園は政治家に深く関わっているのでアレ)
-
shinjukukumin 自分が外国行った時にパッケージされた飲み物で何を選ぶかと考えたが、字が読めなきゃ中身が見えて予想できるペットボトルだろうな。中身のわからんアルミ缶は正体がわかるまで飲まないんじゃないだろうか。
-
sidecar_ni_inu 最高じゃん。安倍首相も、国会審議中に、マイ水筒で怪しい水飲んでるんだし。この国の知的水準を世界に知らしめようぜ!
-
xevra 日本人がオカルトに騙される知性の無いバカ民族だという事を世界に発信する基地外行為にウンザリ。水素水は知性のバロメーター、日本人は猿レベル。/「H2見て水だと理解する」というnetgeekのバカっぷりにもウンザリ
-
tkysktmt 科学技術立国とは
-
jaikel これはひどい
-
terazzo 辛い
-
QJV97FCr 水素ボンベと思って近寄らないのでは。意味わかって書いてるのかな。『「H2」だけを見てただのミネラルウォーターと誤解して飲む可能性は高い。』
-
opensuse
「日本が先進国とは思えないほど似非科学にはまっていると誤解されないか心配だ」…実際にはまっているのだから誤解ではないよ。
-
IGA-OS アハハハハ・・・やめろや
-
a-lex666 made in Japanがニセもの、パチもんの代名詞だった時代を「とりもろぉす」
-
lli 勘弁してよ・・・
-
komatu0731 水素水流行ってるなー。水素水がエセだと主張してくれる記事を待ち望む。エセだと証明するのは効果を示すより難しいしな。。。
-
dcvbdhilowyahh 他になかったのかな⁉
-
daunt
-
weekend-snep 「水素水の提供位置があからさま」「オバマ大統領が飲んだら宣伝に」とか何この糞コメ/国や自治体レベルの会合の席で、伊藤園の製品が机に置かれた映像画像をよく見かけるが、何故伊藤園限定なのかなーと思う。
-
hiroyukixhp
-
yuki_furu 2度沸騰させた水道水を配ったほうが、水質自慢もできるぞ。
-
Roen-hi これはアカン
-
kei_1010 なぜこうなったのか、担当者を見つけ出して説明させたい。 いや、そうするべきなんじゃ?
-
haruhiwai18 ..
-
pongeponge 普通のお茶とか水とかにしておけばいいものを
-
doko みんなこの話題大好きなようだけどどうでもよくない?
-
firstbento
-
NoboxAA
-
KAZ99K 中の人じゃないけどH2のくだりは書き換えられてるっぽいが「H2って書かれてたら普通“O”が続くと連想するじゃん、コンビニだし」ってことだと思うのでそんな鬼の首を取ったように勝ち誇るほどの事案でもないと思うよ
-
fusanosuke_n >漢字を理解していない外国人が「水素水」という表記を理解せずに「H2」だけを見てただのミネラルウォーターと誤解して飲む可能性は高い。 普通に考えれば水素ボンベだと思うだろ…
-
technocutzero O!NO!
-
kiyo_hiko
-
kk_solanet 二重の意味でひどいような気がする記事。まず、水素水が配布されていると言うこと。もうひとつは、netgeekのライターが「水」の化学式を知らないという点において。
-
enna13
-
sakiniyutte すごい営業力
-
kana-kana_ceo (ここに「ポーション」とか「まほうのせいすい」があったとして、「水素水」も同様にネタということにならないだろうか)(まあ、伊藤園は政治家に深く関わっているのでアレ)
-
shinjukukumin 自分が外国行った時にパッケージされた飲み物で何を選ぶかと考えたが、字が読めなきゃ中身が見えて予想できるペットボトルだろうな。中身のわからんアルミ缶は正体がわかるまで飲まないんじゃないだろうか。
-
sidecar_ni_inu 最高じゃん。安倍首相も、国会審議中に、マイ水筒で怪しい水飲んでるんだし。この国の知的水準を世界に知らしめようぜ!
-
xevra 日本人がオカルトに騙される知性の無いバカ民族だという事を世界に発信する基地外行為にウンザリ。水素水は知性のバロメーター、日本人は猿レベル。/「H2見て水だと理解する」というnetgeekのバカっぷりにもウンザリ
-
tkysktmt 科学技術立国とは
-
kilminwq
-
jaikel これはひどい
-
sonota88
-
tsutsuji360
-
harumomo2006
-
terazzo 辛い
-
kinushu
最終更新: 2016/05/25 22:10
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
サミットとは | サミット情報 | 伊勢志摩サミット
- 1 user
- 政治と経済
- 2016/05/22 15:16
-
- www.g7ise-shimasummit.go.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 知らないと恥をかく世界の大問題4 日本が対峙する大国の思惑 ...
- 3 users
- 2013/07/27 00:28
-
- www.amazon.co.jp
-
恥の構造―日本文化の深層 (講談社現代新書 (658))
-
おとな旅プレミアム 伊勢・志摩 鳥羽 (おとな旅PREMIUM)
-
仕事で恥をかかないビジネスマナー (日経文庫)
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
蒙古タンメン中本 | 「旨辛系タンメン『荒木屋』」との関係についてのお知らせ
-
- 政治と経済
- 2016/05/25 13:06
-
-
アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほ...
-
ここ数日、Twitterでもいろいろ書いているんですけど、小金井の事件報道に感じるモヤモヤについてちょっとまとめてみます。 最初に「女性刺され重体、男確保 アイドルとファンか」という第一報が入っ...
- エンタメ
- 2016/05/24 19:43
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む