UMNファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
— はまなか@E5丙 (@hamanaka334) 2016年5月25日
2016/05/25 17:00 UMNファーマ
第19回新株予約権(行使価額修正条項付き)(第三者割当て)の発行及び新株予約権買取契約(「コミット・イシュー 2016 モデル」)の締結に関するお知らせ
http://file.swcms.net/file/umnpharma/ja/irnews/auto_20160525499866/pdfFile.pdf
UMNファーマ 行使価額修正条項付新株予約権
— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) 2016年5月25日
発行数…180万個(1個=1株)
発行価額…8円
行使価額…1719円
上限価額…2835円
下限価額…945円
上限撤回価額…3780円
修正条項…5日VWAP91%
割当先…EVO FUND
希薄化…18.8%
— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) 2016年5月25日
調達資金使途(約30.9億円)
・子会社UNIGENへの投融資資金
・自社開発資金
EVO FUNDはOakの助っ人外国人版やな
— YxSxKx@TRAXILE (@yusuke777com) 2016年5月25日
クソ株好き過ぎるやろ
過去のファイナンスを眺めるとアステラス10億→野村が行使価格修正で40億→公募30億→Evo30億。いやー、バイオって凄い。
— hiura masaki (@hiura_masaki) 2016年5月25日
バイオは儲かるまで増資だから!
— 博打太夫 (@hanbuntoshika) 2016年5月25日
黒字で株主に対して利益を還元してくれる会社はいくらでもあるのに、なぜ人は赤字のバイオで一発当てようと思うんだろうね。中には創薬で当てる会社もあるかもしれないけど、基本株主に還元するんじゃなくて株主から金をもらってやり繰りするのがバイオ企業なのに
— しーば (@shiva200) 2016年5月24日
中経で来期から黒字予想になってるなー、すげー買わなきゃ(買うとは言っていない)
— YxSxKx@TRAXILE (@yusuke777com) 2016年5月25日
2016/05/25 16:50 UMNファーマ
中期経営計画策定に関するお知らせ
http://file.swcms.net/file/umnpharma/ja/irnews/auto_20160525499361/pdfFile.pdf
バイオ信者が飛びつきそうな中計じゃないの?(笑)
— rolexdaytona (@rolexdaytona_) 2016年5月25日
つうか一週間後ぐらいに「ゴメンゴメン2017以降の損益の数字に△つけるの忘れてましたわwww」ってIR出てくるんじゃないの・・・
— ほいみん (@takechan0720) 2016年5月25日
3年連続で期初の計画の半分も売上行かないような会社がなんで3年後の予想なんかできんの?
— 矢 (@Ya86xx) 2016年5月25日
UMN平成25年の中期計画・27年度は
— じろ(26) (@26ooo) 2016年5月25日
・売上78億、最終益10億
実際は
_人人人人人人人人人_
> 売上2億、最終▲33億
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/BwR5WfxyzE
だって pic.twitter.com/PYTS4zKk6Z
— Ngosi.A.Richard (@golden_eagleFX) 2015年10月30日
コメント
コメント一覧
鉛筆なめなめして形を変えて役員報酬になってるんじゃないの?
MSCB規制とかできてたと思うがどうなったのか。(調べるとは言ってない)