舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…
コーヒーは1杯400円。1万8千円となると45杯分。「こんな大きな金額は切った覚えがない」という。サンドイッチは600円。コーヒーと合わせて18セット注文した?
「いいえ。うちは貸し切りはやっていません」
本誌は舛添氏の五つの政治団体の過去5年分(2010~14年)の収支報告書の中から、「疑惑の支出」をピックアップした(下記一覧表参照)。
11年10月9日に丸善博多店が発行した領収書は「コミック書籍400円」。金額の横には16ケタの数字が並ぶ。インターネットで検索してみると、漫画『クレヨンしんちゃん』と判明した。別の領収書の「コミック書籍499円」は、サッカー漫画『イナズマイレブン』。
税理士の武田美都子さんはこう語る。
「舛添さんは秘書や会計責任者に任せていた、という内容の弁明をしていますが、『経費』かどうかは、お金を使った舛添さん以外の人にはわからないことなんですから」
その上で、問題点をこう指摘する。
「舛添さんの使うお金は公金。正月の旅行にしても、メインが家族旅行じゃないですか。1時間会議をしたからって、経費になるという感覚ではダメです」
【関連記事】
- 舛添要一「誤って計上した」 土俵際で見せた守銭奴ぶり週刊朝日
- 舛添都知事「ケチ」ぶり有名だった? 下降線たどる評判AERA
- “号泣県議”野々村氏 切手10円分の領収書はあるのに…週刊朝日
- ガソリーヌ山尾議員は地球5周 安倍首相は13周のナゾ!?週刊朝日
- 「飲んべえの父はすぐ死んだ」製鉄の町・北九州で育った舛添知事の貧困時代週刊朝日
国内 アクセスランキング