ラッキーバンク運用状況(2015年5月)
- 2015/06/20
- 05:00
投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。
<利益について>
貸出残高150万円に対して、今月の分配金合計は、9699円(税引き前)でした。
利益率は、なんと11.6%になりました。
3月に投資した90万円分の分配が始まったため、先月の1.0%から大幅に増加しました。
<新規貸出について>
今月は、以下の案件に投資することができました。
【5/9募集開始】第22号ローンファンド Lucky Bnak 5億円突破記念 第二次募集(15ヶ月・8.75 %)
⇒50万円
募集開始1分21秒で満額となりましたが、事前に募集開始日時が告知されており、自分もPCの前で張っていたので、なんとか投資できました。
(ラッキーバンクは最近案件開始日時を事前にメールで告知するようになりました。
そのおかげで、通知が来てから資金を入金して、募集開始時にPCの前で待機することができるようになりました。)
この案件は、もともと5/11(月)に募集開始予定だった案件ですが、5/9(土)に前倒しで募集開始されました。
経緯は以下の通りです。
<ラッキーバンクメールより引用>
弊社よりご登録済みの皆様に投資の実行をしていただきたく存じており、この度の「【5/8募集開始】第21号ローンファンド Lucky Bnak 5億円突破記念」に間に合わなかった方もいらっしゃるかと思います。
つきましては、弊社より改善として、第22号ローンファンドと第23号ローンファンドの募集開始を前倒しに変更させていただきたく存じます。
<引用終わり>
私もこの第21号ローンファンドには間に合わなかったので、個人的には今回の「救済措置」はありがたかったです。
また、ラッキーバンクもmaneoに続いて案件のファンド化(借り手の複数化)を実施しました。
金融当局からの指導が入ったのか、あるいは指導がいずれ入ることを見越して事前に複数化の対応を行ったのかはわかりません。
複数化の方式は、maneoとほとんど同様で、メインの案件1つとサブの案件1つを組み合わせる形です。
サブの方の金額の比率は1%程と、申し訳程度です。
<返済状況について>
これまでのところ自分の投資したファンドで貸し倒れ・返済遅延は発生していません。
<口座の状況について>
口座の状況は以下の通りです。
<過去の運用実績について>
今年の運用実績は以下の通りです。
ラッキーバンク運用実績サマリ(2015年) | ||||||||||||||
2015/1 | 2015/2 | 2015/3 | 2015/4 | 2015/5 | 2015/6 | 2015/7 | 2015/8 | 2015/9 | 2015/10 | 2015/11 | 2015/12 | (集計) | ||
貸出元本 | 100,000 | 500,000 | 1,000,000 | 1,000,000 | 1,500,000 | 820,000 | ←貸出元本平均(年間)(A) | |||||||
純利益(手数料引後) | 0 | 931 | 767 | 849 | 9,699 | 12,246 | ←純利益累計(年間)(B) | |||||||
純利益率(年利換算)(純利益/前月度の貸出元本×12) | #REF! | 11.2% | 1.8% | 1.0% | 11.6% | 0.0% | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | 3.6% | ←純利益率(年間)(B/A) |
(各月末時点での数値) |
年利7%! 今こそ「金利」で資産を殖やしなさい! (2015/03/10) 中田健介 商品詳細を見る |