1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:13:53.342ID:NsSnJui0a.net
ビートルズ1人も知らなくて草
西野カナが1番好きとか言ってて震えるそりゃ音楽業界衰退しますわ

西野カナが1番好きとか言ってて震えるそりゃ音楽業界衰退しますわ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:15:04.261ID:vD+Z0FxM0.net
西野カナ嫌いだけど
ビートルズも嫌いだわ
ビートルズも嫌いだわ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:15:45.312ID:+tS3J66f0.net
ビートルズも今聞いたら平凡だと思うけど
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:16:04.565ID:mkw+vOny0.net
お前将来どうすんの?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:16:14.888ID:iTzCrfjid.net
ワイ、西野カナ好き
叩かれまくってて悲しい
叩かれまくってて悲しい
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:16:16.498ID:0IquJRuyd.net
そういう音楽の専門学校ってなんのためにあるの?
そっからプロになった人っているの?
そっからプロになった人っているの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:17:42.074ID:tcelUdmca.net
>>9
ヒント:商業
ヒント:商業
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:21:09.660ID:7MwOjenR0.net
>>9
マジレスすると
スガシカオが音楽専門卒やったはず
マジレスすると
スガシカオが音楽専門卒やったはず
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:22:59.218ID:cTumGFrEa.net
>>9
アーティストコースはアーティストとしてやってけるのはまあ一握りだな
あとは音楽教室の講師だとか専門学校の講師の補助だとか楽器屋だとか
裏方の方はまず卒業前の時点で「やっぱりこの仕事嫌」って奴が一定数いる
んで残りの一部が学んだ事に沿った就職をするが、夏が終わるまでに半数以上が辞める
アーティストコースはアーティストとしてやってけるのはまあ一握りだな
あとは音楽教室の講師だとか専門学校の講師の補助だとか楽器屋だとか
裏方の方はまず卒業前の時点で「やっぱりこの仕事嫌」って奴が一定数いる
んで残りの一部が学んだ事に沿った就職をするが、夏が終わるまでに半数以上が辞める
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:24:13.987ID:7MwOjenR0.net
>>21
でもほとんど就活しないよ
みんな遊びで行ってる感じ
でもほとんど就活しないよ
みんな遊びで行ってる感じ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:28:02.865ID:cTumGFrEa.net
>>22
まあ音楽専門学校なんて、アーティストコースも裏方系のコースも就活ってよりは在学中にどんだけ人脈広げて自分を売り込んどくかが就職できるかの別れ道じゃん?
まあ俺は専門行ってないから詳しい内情は知らんが
まあ音楽専門学校なんて、アーティストコースも裏方系のコースも就活ってよりは在学中にどんだけ人脈広げて自分を売り込んどくかが就職できるかの別れ道じゃん?
まあ俺は専門行ってないから詳しい内情は知らんが
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:17:59.710ID:Ho2jV+RsK.net
ビートルズいいじゃん聴きやすくて
どんなテンションの時でももういいやってならない
どんなテンションの時でももういいやってならない
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:18:05.903ID:cTumGFrEa.net
音楽関係の仕事してるけど専門学生なんてそんなもん
知り合いの専門学校の講師が「最近の生徒は流行りのJPOPしかやりたがらねえ...しかもちょっと厳しくしたらすぐ辞めるからまともに教えられない」言うてたわ
知り合いの専門学校の講師が「最近の生徒は流行りのJPOPしかやりたがらねえ...しかもちょっと厳しくしたらすぐ辞めるからまともに教えられない」言うてたわ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:19:14.553ID:+tS3J66f0.net
どういう根拠でもって西野カナを聞いてビートルズを聞かないやつはダメって言ってるんだよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:19:24.154ID:QTkEXo45a.net
国立音楽大学入れよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:21:58.708ID:NsSnJui0a.net
いや俺が言いたいのはビートルズ好きか嫌いかは置いといて知ってないとダメだろって話
作曲って過去聴いた曲から作るからさ
そいつらが作る曲は西野カナとかAKBとかを薄めたものになっちゃうんだよ
作曲って過去聴いた曲から作るからさ
そいつらが作る曲は西野カナとかAKBとかを薄めたものになっちゃうんだよ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:24:20.639ID:Lcuk1Xtmp.net
ビートルズ知らないは流石にやばいな
一般常識だろ
一般常識だろ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:25:37.431ID:NsSnJui0a.net
つか今の作家なら大体専門卒らしいぞ
俺が知ってるのだとトムハックとか堀江晶太とかアニソン系は多いらしい
俺が知ってるのだとトムハックとか堀江晶太とかアニソン系は多いらしい
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:27:08.112ID:3hBPQN9o0.net
ピンポン玉一個分くらいでも音楽に興味あったら知ってるはずだと思うんだが
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:30:51.060ID:NsSnJui0a.net
>>27
なんか大まかに2系統いて片方は西野カナとかEXILEとかそっち系が好きな奴
もう片方は聞いたこともないようなYouTubeで再生回数5000とかのアーティストばっか好きな奴
なんか大まかに2系統いて片方は西野カナとかEXILEとかそっち系が好きな奴
もう片方は聞いたこともないようなYouTubeで再生回数5000とかのアーティストばっか好きな奴
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:32:25.615ID:rsu0oHzSd.net
EXILEのアツシと音楽専門卒だから....
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:35:06.535ID:NsSnJui0a.net
>>31
ESPはやばいぞ金めっちゃ毟られる
ESPはやばいぞ金めっちゃ毟られる
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:36:52.089ID:7MwOjenR0.net
確実に就職先探せるのは音響専攻だよな
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/25(水) 17:45:26.675ID:cTumGFrEa.net
>>34
俺音響屋だけど、学生時代からちゃんとバイトで人脈作ってる奴は割とスムーズに就職してるな
バイトの間に会社のやり方知っといてくれたら社員にしても使い易いし、GWや夏が終わった途端辞める、みたいな事も起こりにくいしね
俺音響屋だけど、学生時代からちゃんとバイトで人脈作ってる奴は割とスムーズに就職してるな
バイトの間に会社のやり方知っといてくれたら社員にしても使い易いし、GWや夏が終わった途端辞める、みたいな事も起こりにくいしね
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464164033/