話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

簡単なのに本格派!タモリ流「たらこスパゲッティ」

簡単なのに本格派!タモリ流「たらこスパゲッティ」たくさんの種類があるスパゲッティ。トマト系のミートソースやナポリタンをはじめ、クリーム系のカルボナーラ、オイル系のペペロンチーノなどなど。
そんな中、和風系として人気が高いのが、たらこスパゲッティである。いまやすっかり定番となったたらこスパゲッティについてアレコレ考えていたところ、「教えて!goo」「たらこパスタの作り方知ってる人教えて欲しいです」という質問を発見! 早速、のぞいてみた。

⬛作り方の種類も豊富!

質問者のstocksaurusさんは、スパゲッティが好きなのだが、たらこスパゲッティがうまく作れずに困っているので、美味しくできる作り方を教えて欲しいと投げかけている。それに対して、「新鮮なたらことマーガリン。これだけで作れます。(中略)…ゆでたてのスパゲッティに新鮮なたらこをほぐしたものにマーガリンをまぜまぜ……」(rkitさん)や、「私の作り方は、バターを柔らかく練って薄皮を取ったたらこを混ぜます。マヨネーズ大さじ1を加え、たっぷりの青ジソを刻んで、さっと混ぜます」(simikoさん)などの意見が寄せられた。

人それぞれに料理の仕方も使うたらこスパゲッティだが、さらに調べを進めていくと、絶対に美味しそうだと思える、たらこスパゲッティのレシピ情報を入手! それは、芸能界屈指の美食家であるタモリさんのオススメレシピなのだ。ということで、編集部は早速タモリ流たらこスパゲッティ作りにチャレンジしてみた!

⬛作り方は超カンタン!

用意するものは、スパゲッティ(400g)、たらこ(150g)、日本酒(大さじ3)、マヨネーズ(大さじ5)、醤油(大さじ2)、きざみ海苔(適量)である。この材料で4人分のたらこスパゲッティを作る。

作り方は、まずたらこの真ん中に包丁で切り目を入れ、丁寧に薄皮をはがす。次に、大き目のボウルにたらこを入れ、日本酒・マヨネーズ・醤油を加えソースを作る。スパゲッティを茹でたら、事前に作っておいたソースと良く混ぜ合わせ、お皿に盛り付けて完成だ。詳しい作り方は動画でチェック!

ニコニコ動画で見る→bit.ly/1U0ZFWn

⬛思わず笑みがこぼれる!

こんなに簡単に作れてしまうのに、食べてみるとその本格的な味に驚かされる! おそらく日本酒などの調味料の使い方が味に深みを与えているのだろう。さすがはタモリさん。思わず笑みがこぼれる、たらこスパゲッティ。気になった方は作ってみてはいかがだろうか。

吹き出し この記事についてコメントしよう!

この記事についてどう思う?

BAD

NICE

みんなの反応

56

みんなの反応

183

この記事についてコメントしよう!

  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

投稿する

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気記事ランキング

人気のコンテンツ

更新情報をチェック

カテゴリ