読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

千日のブログ

難波千日前の千日と申します。難波リラクゼーションリンの美人セラピストに鼻の下を伸ばして一時は妻から離婚されそうになりつつも生還し、それきっかけでブログを更新し続けています。社会経済問題の硬派からエロスまで雑多なようですが、一本芯の通ったエントリーを心がけてます、どうぞよろしく。

最近ますますジョーフィッシュが巣から出て来なくなりました

海水アクアリウム 海水アクアリウム-イエローヘッドジョーフィッシュ

Sponsored Link

この魚はいったい何を考えているのか?

どうも千日です。ここのところ巣から出て来なくなった我が家のイエローヘッドジョーフィッシュですが、最近さらに出て来なくなってしまいました。
f:id:sennich:20160525211251j:image
イエローヘッドジョーフィッシュは底砂に穴を掘って巣を作る習性があるんです。今までは明るいうちは巣からホバリングして餌を探していたんです。
 
しかし、少し前から餌食いが悪くなり、外に出て来る時間も短くなり、最近は巣の入り口を小石で塞いで完全に引きこもってしまいました。
 
巣の入り口を小石で塞ぐのは、元々の習性なんです。暗くなると巣の中で眠るんですが、その間は巣の入り口を小石で塞ぎます。戸締りをするんです。
 
しかし最近は、照明を点けていてもこんな風に巣の入り口を塞いで出て来ないんですよね。
 
 

ピンセットでエサは食べていた

こうなってしまう前はピンセットでエサを摘んで与えていました。巣の入り口の所にピンセットでユラユラさせると、パクッと食べたんですよ。
 
食欲はちゃんとあるみたいでした。
 
しかし、こんな感じで巣を塞がれてしまっては…
 
エサを見せることが出来ません。匂いに釣られて顔を出す可能性もありますけど、巣の入り口を塞いでいるということは『そういう気分じゃない』ということなんでしょう。
 
今の所、巣を小石で塞いでいる時はエサを与えず、たまたま巣から顔を出している時を狙ってエサを与えていました。
 
しかしここ数日はずっとこんな感じで顔を見せることもほぼありません。たまーに小石の間から外をうかがっているのが目撃される程度なんです。
 
引きこもるジョーをパパラッチ
f:id:sennich:20160525211801j:image
 
 

週に一回3分の1の水換えは継続

水質には問題無いと思うんですよね。最近は目が回るほど忙しくてブログの更新もままならなかったんですけど、何とか週に一回の水換えは継続しました。
 
サンゴの調子は良いです。一般的にサンゴの方が水質の変化や悪化には敏感なので、水質が原因とは考えにくいです。
f:id:sennich:20160525211307j:image
 

飢えてしまわないのか?

まだ数日なので餓死してしまうような心配はしていませんが、さすがに痩せていってしまうんじゃないかと心配になります。
 
たとえ今、病気で無かったとしても、体力と抵抗力が落ちてしまうと病気になってしまうリスクは上がるはずですからね。
 
巣の中でゴカイやヨコエビを食べているんでしょうか?なら良いんですけど…
 

試しにクリルを与えてみた

今日はまだ穴の塞ぎ方が甘い感じなのでピンセットでエサを与えてみることにしました。
 
久しぶりの動画です。
ピンセットで与えたのは、クリル(乾燥オキアミ)を水でふやかして皮を剥き、乾燥餌を挟んだ特製の餌です。クリルだけでは栄養が偏りますので。
 
2回与えて、1回目は何とかクリルの方をキャッチしたみたいですが、乾燥餌の方は落としてしまいました。2回目は食べられませんでしたね。
 
しかし、少しでも食べてくれて良かったです。この後、少し顔を出してくれるようになりました。
f:id:sennich:20160525220405j:image

以上、千日のブログでした。

千日のブログでは小型水槽でサンゴと海水魚を上手に飼育するためのコツを公開しています。
よろしければ、他の記事も読んで行って下さいネ。
イエローヘッドジョーフィッシュのカテゴリー
ジョーフィッシュの飼育ノウハウで人気の記事です