【アプリでプチ朝活しよ!】準備編①:いつもよりちょっとだけ早く起きてみよう!
朝は出かけるギリギリになって起きて、朝ごはんすら食べる余裕なくバタバタと家を出ていく…、そんな生活を送っていませんか?そんな慌ただしい生活を送っている方にこそ「プチ朝活」をオススメします!朝活とは、いつもの起床時間より早めに起きて、その時間を自分のために使うこと。毎日少しだけ早く起きて、やりたくても時間がなくてできなかったことを始めてみませんか?慌ただしい日々の生活に、ちょっとだけでもゆとりが生まれるかもしれませんよ。ただ、最初から「30分早く起きる!」とか言ってると絶対続かないので、いつもより15分早く起きることから始めてみるのはいかがでしょう。
まずは早起きしなければ元も子もないので、今回は快適に早起きするためのアプリ「Sleep Cycle」をご紹介します!
目覚めるのに最適な時間に起こしてくれる!
目覚ましは毎朝かけるけど、目覚めが最悪。毎朝何度も繰り返す「あと5分!」、5分で済んだためしがない…。スヌーズ機能もまったく意味をなしてない!それは恐らく睡眠サイクルの問題。「Sleep Cycle」は、そんな睡眠サイクルに着目した目覚ましアプリ。私たちの睡眠時の動きをセンサーで感知し、設定した時間から30分前までの間で、もっとも眠りが浅い時間にアラームをかけてくれます。朝7時に目覚ましをかけて、6時50分頃「今何時だろ?」と思って起き上がろうとしたその瞬間にアラームが鳴ったので、精度もかなりいい感じ。目覚めが良い時間に起こしてくれるので、第二の関門、「ベッドから降りる」もスムーズにクリアできちゃう!このアプリを実際に使ってみたところ、非常にすっきりと気持ち良く目覚めることができました。朝からコーヒーを飲みながらボサノヴァを聴いちゃったりして、最高に良い気分。1日の始まりのコンディションがいいと、その日はなんだかずっと調子が良いみたい!
自分の睡眠サイクルが確認できちゃう!
レム睡眠、ノンレム睡眠という言葉があるように、人の睡眠には浅いものと深いものの2種類あります。「Sleep Cycle」では自分の睡眠サイクルがグラフになって表示されるので、このアプリを使い続けることで、どういう状況のときに自分は深く眠れているのか?を知ることができちゃうんです!これは日々の睡眠質向上に役立ちそう。睡眠の質が悪いと、日中眠くてたまらなくなったりイライラしたりで、心身ともに健康とは言い難い状態になってしまいがち。以前、睡眠が全然取れなかった時は、1日に何本も栄養ドリンクを飲んで内臓を痛めつけていました。自分の睡眠をしっかり管理して、毎日を健やかに過ごしましょう!
朝活するためには、良いコンディションで目覚めることが何よりも大切。「Sleep Cycle」のようなアプリを使って、朝をスッキリ迎えよう!また、晴れている日は起きたらすぐにカーテンを開けて、日光を浴びるのがオススメ。「セロトニン」という脳内物質が分泌されて、幸せを感じやすくなるそうですよ。別名「幸せホルモン」とも言われているそう。会社や学校にずっといるとなかなか「太陽」を感じることができないけれど、朝のちょっとした時間だけでも自然の光を浴びて、プチ幸せ気分で1日を始めましょ!
今回は早起きするためのアプリをご紹介しました。だけど、朝スッキリと早起きするためには、夜にしっかりと寝ることが大切!早めにベッドに潜り込んだのに、スマホをいじってたら何時間も経っていた…なんてことになったら、せっかくの早起きも台無し(よくやる)。なので、次回は疲れているときや夜に最適な、リラックス効果のあるアプリをご紹介します。
関連記事
絶対に二度寝しない!Microsoftからリリースされた目覚ましアプリ「Mimicker Alarm」
マナーモード時でも重要な着信や起床時間を知らせる「おもてなし電話&アラーム」
素早く時刻をセットできる目覚まし時計アプリ「Stupid Simple Alarm Clock」
祝日に起こされない&天気によって別の音楽で起きられるYahoo!製「アラームクロック」
「頭痛ろぐ」で自分の頭痛のパターンを知ろう!
大音量で暴走する目覚まし時計「NANDACLOCKY」なら確実に起きれる?
[Androidの基本テク] アラームの設定をしたい!
これで絶対に二度寝しない! どんな寝覚めの悪い人でも確実に起床できる強力目覚ましアプリ集
[Androidの基本テク]GoogleMapsのナビ機能(ドライブ編)を使ってみよう!!
2016年05月25日20時51分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ | Short URL
最新記事
- 【アプリでプチ朝活しよ!】準備編①:いつもよりちょっとだけ早く起きてみよう!
- 悲鳴エネルギーでスマホを充電!?映画から飛び出してきたモバイルバッテリー!
- これは買い!バッテリー内蔵のコンパクトプロジェクタ!
- ハーモニカが吹けなくても大丈夫!スマートでおしゃれなハーモニカ型モバイルバッテリーがセール中!
- とにかくコンパクトで実用性重視の方へ!スマホの充電もできて、車が万が一の時にも使える!
- 薄っ!こんなに薄いのにスマホを充電できるモバイルバッテリー!
- 口紅だけど、塗れない!そう、口紅ではなくモバイルバッテリーだからね!
- まるで化粧品!ミラー付きのコスメ型モバイルバッテリー!
- バッテリー容量5200mAhの超コンパクトモバイルバッテリー!ポケットに入れて持ち運べる!
- コスパ抜群!持ち運び最適!バッテリー容量10000mAhのモバイルバッテリー!
- 基本性能を備えた薄型モバイルバッテリー!旅行や出張に最適な2口ポート付!
- 1.8Aの充電がいい!バッテリーに負荷をかけないモバイルバッテリー!
- シンプルデザインでどこででも使える腕時計!できることは多くないが、基本的なことは抑えたスマートウォッチ!
- ドラゴンクエストシリーズの冒険の書!冒険の書の中にスマホを収納できるぞ!
- レトロデザインのUSB充電ケーブル!スマホもゲーム機もお任せ!
- コントローラー状のモバイルバッテリー!しかも、MicroSDカードリーダ付き!
- え?コントローラーじゃないの?実は、10400mAhのモバイルバッテリー!
- スマホでの写真撮影に最適!ハンディグリップにもなるスマートな三脚!
- 防水 耐震 防塵 耐衝撃!iPhoneを様々な脅威から守ってくれる強靭なiPhoneケース!
- タップ&スワイプで簡単に他デバイスと写真シェアできちゃう「FotoSwipe」
- え?ライター?栓抜き?!他に類を見ない奇抜な機能を備えたiPhoneケース!
- 360°撮影できる全天球カメラ!その”場”をそのまま写真で残しておける!
- 測った血圧をスマホで管理!スマホと連動して使える血圧測定器が登場!
- 加工いらず!リアルの10倍美人に自撮れるカメラアプリ「Beauty Plus」
- 体重計に乗るだけ!あとは自動で記録してくれるスマートな体重計!
- 扇風機+モバイルバッテリー+LEDライト=一台三役! こいつ、ただのUSBファンじゃないんです!
- 水周りでもスマホを使える!夏場に大活躍の防水・防塵ケース!
- 大事なiPhoneを落とす前に!落下の衝撃を吸収してくれるiPhoneケース!
- アウトドアでの使用に特化!外でこそ活躍するカシオのスマートウォッチ!
- 「頭痛ろぐ」で自分の頭痛のパターンを知ろう!
あんスマソーシャルアカウント