読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鯖メシ

サーバー素人がレンタルサーバーの無料お試しを使った感想を記録しています

徹底検証!はてブコメの指摘で実現した「さくらスタンダード vs さくらプレミアム」の結果

先日、エックスサーバーと さくらのレンタルサーバの環境で、それぞれWordPressのテスト環境を作り、負荷テストを行った結果を書きました。

すると、はてなブックマークの読者から次のコメントをいただきました。

徹底比較した結果、処理数6.9倍!サクラよりエックスサーバーが最強だった4つの理由 - 鯖メシ

価格帯が違うでしょう。さくらのプレミアムで運営してるwpあるけど全然違う数字出る。

2016/05/18 23:37
徹底比較した結果、処理数6.9倍!サクラよりエックスサーバーが最強だった4つの理由 - 鯖メシ

比較してるプランの値段違いすぎるでしょ。さくらをプレミアムでやるとどうなるのか検証してほしい。

2016/05/18 20:57

fut573さん、apricotonさんのおっしゃる通りで、レンタルサーバーのプランも価格も次の通り異なります。

共用レンタルサーバー プラン 初期費用 月額費用
さくらのレンタルサーバ スタンダード 1,029円 515円
エックスサーバー X10 3,240円 1,080円

そこで今回は、さくらのレンタルサーバ同士でプランの違う環境での負荷テストを試みました。

f:id:okinawapunk:20160525154537j:plain

1.さくらのレンタルサーバのプランの違い

ちなみにさくらのレンタルサーバのスタンダードとプレミアムの費用の違いは次の通りです。

プラン 初期費用 月額費用
スタンダード 1,029円 515円
プレミアム 1,029円 1,543円

またサーバー情報や提供サービスに関して下表をご覧ください。

プラン CPU メモリ データ転送量 容量
スタンダード Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) 18GB 80GB/日 100GB
プレミアム Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge) 18GB 120GB/日 200GB

管理画面から確認できるサーバー情報だけを見ると、全く同じです。

また、WordPressサイトで月間50万PVある場合、1日のデータ転送量は20GB以上と言われているので、双方のプランの1日の転送量は十分であることが分かります。

2.負荷テストの結果

「JMeter」という負荷テストツールを使い、さくらのレンタルサーバのスタンダードプランとプレミアムプランの負荷テストを行いました。その結果が下表です。

負荷テスト結果:平均応答時間の比較

同時アクセス数 8
リクエスト合計 800
平均応答時間(ミリ秒) スタンダード 1588
プレミアム 1273

負荷テスト結果:リクエスト処理数の比較

同時アクセス数 8
リクエスト合計 800
1秒間のリクエスト処理数 スタンダード 4.8
プレミアム 6.0

 
※負荷テストの内容について、前回の記事「徹底比較!エックスサーバーがサクラよりお勧めな4つの理由」の「2.ブログサイトの表示が高速」で解説しているので割愛します。

特に8人同時アクセスの結果を見る方が、処理速度の数値の違いが顕著なため、ここを最初にご紹介しました。

またスタンダードプランの結果は、前回の負荷テスト結果の数値を流用ではなく、新たにテストをやり直しました(ほぼ前回と同じでした)。

まずプレミアムプランの平均応答時間の方が、スタンダードプランよりおよそ 4/5 程のスピードで速い!

さらに、プレミアムプランのリクエスト処理数が スタンダードプランの1.25倍以上となりました。

サーバー環境は同じということですが、プレミアムプランの方が優秀なサーバーであることが分かります。

※補足:負荷テスト環境について
各サーバーに WordPress をインストールして次の通り同じサイト環境を構築。そして特定の1ページを対象に負荷テストを行いました。

  • WordPress 4.5.2(テーマはTwenty Sixteen。2000文字程×5記事を公開)
  • WordPressの「設定」などの項目は基本的にデフォルト
  • 同じインターネット環境(Wi-Fi)
  • 時間帯はお昼時を外して、15:00頃に次々とテストを行った

同時アクセス数を増やしていったテストの詳細結果は次の表からご覧いただけます。

テスト結果 詳細:さくらのレンタルサーバ スタンダード

同時アクセス数 リクエスト数 リクエスト合計 平均応答時間(ミリ秒) 1秒間のリクエスト処理数
1 100 100 673 1.5
2 100 200 674 2.9
4 100 400 870 4.4
8 100 800 1588 4.8


エックスサーバーの方は平均応答時間に大きな乱れがないため、安定しているようにも感じました。

テスト結果 詳細:さくらのレンタルサーバ プレミアム

同時アクセス数 リクエスト数 リクエスト合計 平均応答時間(ミリ秒) 1秒間のリクエスト処理数
1 100 100 594

1.7

2 100 200 609 3.2
4 100 400 745 5.2
8 100 800 1273 6.0


正直、もう少し差があっても良かったかな、というのが私の正直な感想です。

さくらのプレミアムプランは月額1500円もかかるので、それならエックスサーバーの月額1000円の方が圧倒的にコストパフォーマンスが良いことが分かりました。