伊勢志摩サミット開幕前に 今夜 日米首脳会談へ
k10010534611_201605251912_201605251914.mp4
G7伊勢志摩サミットが26日に開幕します。これを前に、安倍総理大臣は25日夜、アメリカのオバマ大統領との日米首脳会談に臨み、サミットの成功に向けて、世界経済やテロ対策などで日米間の協力を確認するほか、沖縄県でアメリカ軍関係者が逮捕された事件を受けて、実効性のある再発防止策を求めることにしています。
安倍総理大臣が議長を務め、日本では8年ぶりのサミットとなる、G7サミット、主要7か国の首脳会議「伊勢志摩サミット」は、三重県志摩市の賢島で26日から2日間の日程で行われます。
開幕を前に、25日夕方、イギリスのキャメロン首相が愛知県の中部空港に到着し、このあと、アメリカのオバマ大統領らG7各国の首脳らが次々と到着する予定で、サミットは、安倍総理大臣が26日午前、伊勢神宮で各国の首脳を出迎えて開幕します。
安倍総理大臣は25日午後、伊勢神宮を私的に参拝したあと、サミットが行われる志摩市のホテルに入り、25日夜、アメリカのオバマ大統領との日米首脳会談に臨むことにしています。
会談で両首脳は、サミットの成功に向けて、主要なテーマとなる世界経済やテロ対策などで日米間の協力を確認するなど、最終的な調整を行うことにしています。また、安倍総理大臣はオバマ大統領に対し、沖縄県でアメリカ軍関係者が逮捕された事件を受けて、実効性のある再発防止策を求めることにしています。
一方、26日から始まるサミットでは、テーマごとに5つのセッションが開かれ、世界経済の持続的な成長やテロ・難民問題への対応に加え、シリアや南シナ海などの地域情勢などについて意見が交わされ、27日に討議の成果を盛り込んだ首脳宣言が発表されることになっています。
開幕を前に、25日夕方、イギリスのキャメロン首相が愛知県の中部空港に到着し、このあと、アメリカのオバマ大統領らG7各国の首脳らが次々と到着する予定で、サミットは、安倍総理大臣が26日午前、伊勢神宮で各国の首脳を出迎えて開幕します。
安倍総理大臣は25日午後、伊勢神宮を私的に参拝したあと、サミットが行われる志摩市のホテルに入り、25日夜、アメリカのオバマ大統領との日米首脳会談に臨むことにしています。
会談で両首脳は、サミットの成功に向けて、主要なテーマとなる世界経済やテロ対策などで日米間の協力を確認するなど、最終的な調整を行うことにしています。また、安倍総理大臣はオバマ大統領に対し、沖縄県でアメリカ軍関係者が逮捕された事件を受けて、実効性のある再発防止策を求めることにしています。
一方、26日から始まるサミットでは、テーマごとに5つのセッションが開かれ、世界経済の持続的な成長やテロ・難民問題への対応に加え、シリアや南シナ海などの地域情勢などについて意見が交わされ、27日に討議の成果を盛り込んだ首脳宣言が発表されることになっています。